マガジンのカバー画像

ボードゲーム関係

139
運営しているクリエイター

#アブストラクトゲーム

ネスターゲームズの没になったゲーム『Javalath(仮)』について書いてみる。

ネスターゲームズの没になったゲーム『Javalath(仮)』について書いてみる。

ネスターゲームズ(Nestorgames)については、何度かふれてきましたが、改めて簡単に説明します。
スペインにある、アブストラクトゲームをメインに200種類以上のゲーム・パズルを製造販売している土嚢メーカーです。

初めてのツイート2019年1月3日に自分自身初めてツイートをした。

間もなく、コメントがついた。

ネネネネネスターさんからじゃないかい。しかも「試してみるよー」と。

Java

もっとみる
ゲームマーケット2023秋に出展します!!!(土曜日:12/9)

ゲームマーケット2023秋に出展します!!!(土曜日:12/9)

こんにちは。王手、毘沙門天と申します。
ゲームマーケット2023秋に当選しました!!!
去年のゲームマーケット2022秋を振り返りつつ、今回販売予定のボードゲームについて少しお話していこうと思います。

ゲームマーケット2022秋

去年のこの時期に初めてゲームマーケットに申し込み、初参加して、右も左もわからないまま、なんとかボードゲーム製作し販売したのを覚えています。

その時販売したのがアブス

もっとみる
ボードゲーム「MOSAIC」の定石と理論

ボードゲーム「MOSAIC」の定石と理論


はじめに荒川レーキといいます。先日あったモザイク陶王戦で相方とともに優勝しました。
このたびボードゲーム「MOSAIC」のさらなる発展と興隆を願って解説記事を書くことにしました。内容の正しさは保証できかねますが、よければ参考にしてください。

MOSAICって?多治見市発の二人用アブストラクト・ボードゲーム。コマに地元のモザイクタイルを用いていることが特徴であり、美しい見た目をしている。
多治見

もっとみる
アブストラクトゲームの有限さ

アブストラクトゲームの有限さ

先日、代表的なアブストラクトゲームのひとつオセロ (※1) の解決を証明したという論文が話題になりました。

論文は査読前で、アルファ・ベータ探索法を改良したプログラムを使用しています。膨大なゲームツリー探索の計算量を減らすために複数のアルゴリズムを組み合わせており、証明の妥当性にはついてはまだ疑問の声もあるようです (※2)。

もっとも、オセロは一定の手数のうちに終了することが保証されている有

もっとみる
ローゼンクロイツ - 2色 ×2シンボルの新しいアブストラクトゲーム 【Kickstarter日本語訳】

ローゼンクロイツ - 2色 ×2シンボルの新しいアブストラクトゲーム 【Kickstarter日本語訳】



ローゼンクロイツは2人用のアブストラクトストラテジーゲームです。チェスやチェッカーと同じく8×8マスのチェッカーボードを使用しますが、どちらとも非常に異なるメカニクスを持っています。

プレイヤーのコマはシンボルによって区別され、どちらも黒と白のコマを同数ずつ持っています。ゲームの目的は、相手のどちらかの色のコマをすべて捕獲することです。

このゲームは3種類の捕獲方法によって特徴づけられてい

もっとみる
アブストラクトゲーム総合誌『Abstract Games』について書いてみる

アブストラクトゲーム総合誌『Abstract Games』について書いてみる

珍ぬは、ボードゲームのなかでも特に「Abstract Game(アブストラクトゲーム)」に関した記事をよく書いています。
なので、「アブストラクトゲーム博物館」(ここしばらくは更新はほとんどない)は、情報を知るうえで大変お世話になっているサイトです。

『Abstract Games Magazine』とはサイトの項目の1つに、アブストラクトゲームとその周辺に関わるたくさんの参考文献を紹介していま

もっとみる
日本未発売のアブストラクトゲーム『Katarenga』について書いてみる。

日本未発売のアブストラクトゲーム『Katarenga』について書いてみる。

以前書いたnoteに

があります。
実は、とあるゲームを購入しようとして検索しつつ探していたら、たまたま『Abstract Games』のリンク先を知った見つけてしまったのです。

その探していたゲームこそが、2017年に発売されたアブストラクトゲーム

『Katarenga(カタレンガ)』。

『Katarenga』を作った人は、凄い『Katarenga(カタレンガ)』を作ったのは、David

もっとみる