マガジンのカバー画像

ボードゲーム関係

139
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

最近ハマってる2人用のトランプゲーム↓

41(フォーティーワン)のルール | トランプ・ボードゲームのルールブック
https://sojudo.net/gamerule/trump/fortyone

鳥が主役の花札🎴その名は花鳥札

鳥が主役の花札🎴その名は花鳥札

2024年3月16日に掛川花鳥園に行って鳥にまみれてまいりました。そこで買ってきたお土産で花鳥札(はなとりふだ)🎴というものがあったのでご紹介いたします。

閉園前でごった返すお土産売り場にて最初に見つけたのはこちらでした。

ガチャガチャというのかカプセルトイというのか。1回400円でこんなステキな花札風キーホルダーがあるなんて!と早速2回分回してみました。和風のデザインとかなんか好きなんです

もっとみる
「トーネードスプラッシュ2」の感想

「トーネードスプラッシュ2」の感想

 以下の文章は全て個人的な見解です。権利者の方々による指摘や、個人的な気付きによって、予告なく変更・削除する可能性があります。
 また、視界が狭い人間なので、色々とご指摘いただければ幸いです。

前提5人プレイ。

厳密なルールでない可能性がある。

「トーネードスプラッシュ」の1はプレイしていない。

感想卓上のモーターボートレース

 類似する作品があまりない、個性的なアナログゲームだ。

 

もっとみる
プレーヤーの『リアクション』を生成するルール集【ライトなカードゲーム編】

プレーヤーの『リアクション』を生成するルール集【ライトなカードゲーム編】

前書き 普段と違い、ゲームのメカニクス(≒大枠)の話ではなく”細かい実装”部分の話。

 短時間で終わる軽いゲームの場合、『このゲームはどうやって人の心を動かすのか?』を意識して作っていきたい。
 作っていきたいんですが、テストプレイ時はつい頭でっかちになり「カードごとの強さのバランス≒公平性」の話をしてしまいそうになる。(意識して踏みとどまっているけど。)
 自戒も込めて、自分が良いと思っている

もっとみる
『AIRCROPS』 デザイナーズノート#01 [ひらめき編]

『AIRCROPS』 デザイナーズノート#01 [ひらめき編]

今回の記事から、いよいよデザイナーズノートの開始です!
まずは『AIRCROPS』のアイデアについて書いていきたいと思います。

ひらめきパターン

僕が新しいゲームのアイデアを閃く時は、だいたい2パターンです。
1. 突然アイデアが降ってくる
2. すきなものを魔合体する

1つ目はそのまんまですが、ほんとにパッと閃くのです。『passtally』や『insect.inc』がこのパターン。インパ

もっとみる

【傲り】ボードゲーム『チャレンジャーズ』 爆裂にわか考察

最初に

最近ボードゲームアリーナで『チャレンジャーズ』というボードゲームにハマったので30戦ぐらいの浅い経験をフル動員して考察記事を書きます。とても聞く耳持てないと思うので興味を持ったら実際にプレイしてみてください()

リンク:BGA『チャレンジャーズ』

どんなゲームかというと、各ターンごとにランダムに提示されるカードをピックしてデッキを強化していって戦う感じ。
HerthStoneのバトル

もっとみる