見出し画像

【お知らせとお願い】内閣府後援の「日本地域情報コンテンツ大賞」に、所属する学生団体「Knows」がエントリーしています

こんばんは。今年立ち上げられた北海道の学生団体Knows(ノース)」に、数か月前からライティング部門として所属しているぼくです。

☝noteアカウントもあるよ。まだまだ小さいけれどネ

ロールモデルとなる情熱的な大学生へのインタビュー、およびその記事の書籍化をメインに、「悩める北海道の大学生に、一歩踏み出すきっかけを提供するコミュニティメディア」を目指しています。

さて、団体に所属している僕―所謂オフィシャルな立場としての話を、プライベートな僕を目当てに身に来てくださっている皆様にするというのは憚られるものがありますが、

ライティングのお仕事楽しそうだな~💗という軽い気持ちで入った団体が結構いい感じに大きくなりつつあるので個人的なアカウントでも宣伝させて頂こうと思った所存です。

というのも、

内閣府や経産省・観光庁などが後援となる「日本地域情報コンテンツ大賞」に「Knows」のコンテンツをエントリーさせているのですが、こちらがこの記事の公開日から一週間くらい前かな?の時点で

約200エントリー中11位になっていたらしく、

ガチれば1位取れそうな気がしてきているためです。僕は立ち位置的には団体の下っ端の下っ端くらいなんですが、その僕から見ても何か凄い事になってきたな…という感じがしています。

それでですね…身も蓋も無い事を言ってしまうと、

☝をご覧いただいて、もしも皆さんに僕たちの団体の活動方針に賛同して頂けたなら、リンクから投票していただきたいのです!(一日一回。2ch民がポケモン人気投票でコイルを2位にしたようなアレは無理。)本当に烏滸がましいお願いなのは重々承知しています。

もしそれが面倒であっても、賛同しかねるものであったとしても、

北海道に散らばっている大学生が居て、それは未だ点と点のような感じではあるけれど、このコロナ禍において皆成し遂げようとしていることがあって、同じ志を持つ学生が集まって線になりつつある、そしてそういう団体がある、ということだけ知って頂ければ嬉しいです。

今回はその宣伝だけですゴメンナサイ。最後までお読み頂きありがとうございました。以上が、団体に所属する公としての僕のお話でした。

次からはいつも通りやります。いつになるか分かんないけど…




この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,761件

#最近の学び

181,254件

どうしようもなく下らなくて、だけれど面白い何かに使わせて頂きます