記事一覧

紅麹の問題を調べてみよう

紅麹の問題、意外と騒がしいので、調べてみようと思う。 今、自分が知っているのは、小林製薬の紅麹とかいう健康食品で死亡含む健康被害(腎障害)が出ているらしいこと。…

どう
2か月前

撃ち合い強くなるためにやったこと

ヴァロラントの撃ち合い強くなるためにやったことのうち、意味がありそうだったやつをメモしてみる。 今の自分のランクがプラチナ1ギリギリぐらい。最初はブロンズでスタ…

どう
3か月前
1

VCJの状況

FENNELの全勝がストップしましたね。 SCARZ vs IGZIST戦の真っ最中ですが、それを残した今のところの戦績が以下のとおり。 FENNEL 6-1 REJECT 5-2 VARREL 4-3 Sengoku Gam…

どう
3か月前
1

エリアコントロールとは何か

Valorantをやっていると、エリアコントロールとかエリア理論とかいう言葉を目にする機会がある。あるいは「エリアを広げよう」「エリアを取らないと」といった言葉を耳にす…

どう
3か月前
3

VCTの全体像

Riot Gamesが主催するVALORANTの世界大会、VALORANT Champions Tour(VCT)の全体像がよくわからず、調べてみたのでメモ。 全体像 VCTの全体像はこの図のとおり。 全体…

どう
3か月前
2

映画・ドラマのメモ

今まで見た映画やドラマの個人的メモ。思いつくところから書き始める。徐々に足していく。 海外ドラマプリズン・ブレイク 冤罪の兄を救うために弟である主人公が自ら刑務…

どう
5か月前

棒読みちゃんを録画に含めない方法

ゲーム配信では棒読みちゃんを使いたい、でも録画からは棒読みちゃんや自分の声は消したいときの設定方法。 これが実現できる。 ヘッドホン→棒読みちゃんあり 配信→棒…

どう
5か月前
2

ゲーム内ポイントがサービス終了で使えなくなったとき

昔やっていたあるスマホゲームは、課金してゲーム内ポイントを購入し、ポイントを使ってアイテムを購入できる、よくある仕組みだったのだが、そのゲーム内の仕組みが変わっ…

どう
1年前
2

名刺管理

名刺管理の方法に長らく悩んでいたのだが、ようやく自分の中で完成形に近づきつつある。 結論から言えば、 何らかの方法でJPEG化 グーグルドライブに保存(OCR) が、シ…

どう
1年前
1

紅麹の問題を調べてみよう

紅麹の問題、意外と騒がしいので、調べてみようと思う。

今、自分が知っているのは、小林製薬の紅麹とかいう健康食品で死亡含む健康被害(腎障害)が出ているらしいこと。最近、原因物質として「プベルル酸」なる物質が特定されたらしいこと。

このあたりで僕が疑問に思ったのは、健康被害の原因物質の特定なんてそうそう簡単じゃないのに、どうやってプベルル酸だと特定できたのか。プベルル酸のニュースを見ると、原因物質

もっとみる

撃ち合い強くなるためにやったこと

ヴァロラントの撃ち合い強くなるためにやったことのうち、意味がありそうだったやつをメモしてみる。
今の自分のランクがプラチナ1ギリギリぐらい。最初はブロンズでスタックしてた。
ハードボットは平均15~20、マックス26。50体排除は角からやって平均50秒ぐらいって感じ。

習得するべき技術

これだけやれば強くなれる、というものはなくって、いろいろと習得しなければいけない技術はあるのだけど、体感、重

もっとみる

VCJの状況

FENNELの全勝がストップしましたね。
SCARZ vs IGZIST戦の真っ最中ですが、それを残した今のところの戦績が以下のとおり。

FENNEL 6-1
REJECT 5-2
VARREL 4-3
Sengoku Gaming 4-3
NORTHEPTION 4-3
IGZIST 1-5
SCARZ 1-5
MURASH GAMING 2-5

上位6位がSplit 1のプレーオフ進出。5

もっとみる

エリアコントロールとは何か

Valorantをやっていると、エリアコントロールとかエリア理論とかいう言葉を目にする機会がある。あるいは「エリアを広げよう」「エリアを取らないと」といった言葉を耳にすることがある。

どうやらValorantにおいては、チームとして多くのエリアを確保することが有利状況につながるとする考え方があり、これがエリア理論と呼ばれているようだ。

しかしその意味するところはわかりにくい。少なくとも初級者が

もっとみる
VCTの全体像

VCTの全体像

Riot Gamesが主催するVALORANTの世界大会、VALORANT Champions Tour(VCT)の全体像がよくわからず、調べてみたのでメモ。

全体像

VCTの全体像はこの図のとおり。

全体像のピラミッドは上から順に、マスターズ・チャンピオンズ、インターナショナルリーグ、チャレンジャーズ、プレミアとなっていて、おおよそそれぞれを勝ち上がると昇格できるといったイメージ。

なお

もっとみる

映画・ドラマのメモ

今まで見た映画やドラマの個人的メモ。思いつくところから書き始める。徐々に足していく。

海外ドラマプリズン・ブレイク

冤罪の兄を救うために弟である主人公が自ら刑務所に収容されて脱獄を企てる話。
脱獄のアイデアの斬新さや刑務所内での立ち回りのうまさとかがおもしろい。シーズン1はテンポよく進んで飽きずに最後まで楽しめた。
シーズン2以降は間延びしてくるので、どこまで楽しめるかの耐久。

スーツ

もっとみる

棒読みちゃんを録画に含めない方法

ゲーム配信では棒読みちゃんを使いたい、でも録画からは棒読みちゃんや自分の声は消したいときの設定方法。

これが実現できる。

ヘッドホン→棒読みちゃんあり

配信→棒読みちゃんあり

録画→棒読みちゃんなし

仕組みは、仮想オーディオデバイスを導入して、ゲーム音は仮想デバイス、その他の音は通常デバイスに振り分けて、配信ソフトでの配信対象と録画対象を分離するイメージ。

仮想オーディオデバイスVB-

もっとみる

ゲーム内ポイントがサービス終了で使えなくなったとき

昔やっていたあるスマホゲームは、課金してゲーム内ポイントを購入し、ポイントを使ってアイテムを購入できる、よくある仕組みだったのだが、そのゲーム内の仕組みが変わって、持っていたポイントが100ポイントほど余ってしまったことがあった。

一応、旧システムのポイントを使用できる仕組みだけは残っていたのだが、ポイントの追加購入はできなくなっており、アイテムの最低価格が120ポイントだったので、100ポイン

もっとみる

名刺管理

名刺管理の方法に長らく悩んでいたのだが、ようやく自分の中で完成形に近づきつつある。
結論から言えば、

何らかの方法でJPEG化

グーグルドライブに保存(OCR)

が、シンプルかつ必要十分だと思う。

名刺管理アプリの良しあし

名刺管理には専用のアプリがたくさんある。EightとかSansanとかWantedly peopleとかCamcardとか、たぶん検索すればすぐにいくらでもでてくる。

もっとみる