見出し画像

【エッセイ】僕がnoteでこだわりたいこと3選

「私は質のいい記事を書いて人を楽しませたい」
「僕はとにかく毎日投稿したい」


みなさんはnoteにおいてのこだわりというものは
ありますか?

上がその代表的な例です。

今回は、中学生noter「ドラドランド」の、
noteにおいてのこだわりを紹介していきたいと思います。

ぜひみなさんも、noteにおいて自分がこだわっていることを、
コメントで教えてくださいね!


それでは、僕のnoteでのこだわりポイント紹介、
スタートです!


①毎日投稿

noteにおいて、
僕が最も重要だと感じるのが、
継続していることを象徴する、
「毎日投稿」です。

毎日投稿は、フォロワーやリスナーの皆さんに、
自分が今日も元気で記事を書いていますよ〜ということを伝える、
一番わかりやすくなおかつ一番結果になるものです。

毎日投稿を続けるには、
記事を毎日書かなければいけません。
noteにおける自分の発信するジャンル。
その中で毎日読者が面白い、と思うような記事を上げる。
それだけですごく脳を活用できていると思いませんか?

毎日投稿をすることによって、
1日のスケジュールが習慣化されます。
例えば記事のアイデアは朝食の時に考えて、
お昼休みの時にあらかた記事の構成を決めて、
家に帰ってまとめた考えをもとに記事を書く。

そうすれば、自ずと朝は7時に起きれますし、
夜は11時に寝れます。
意識する、というよりこれは無意識で、
体で覚えたほうがいいと思います。
まずは意識しながらやって、
だんだんと無意識のうちにできるようになっていく。
そんなもんだと思います。


②記事は全て手書きで書く

最近はnoteの記事を文章生成AIによって書いている人もいます。
別に僕は生成AIを使うことが悪いことだ、というつもりはありません。
むしろ生成AIを活用することで自分では考え付かなかったアイデアなどが
可視化される、という利点もあるからです。

しかし、文章を書く時のちょっとしたヒント
として生成AIを使うのはいいと思いますが、
僕は記事の全てをAIに生成させて、
できたものをコピペなどして
記事を書いたことにする、というものはよくない、と思います。

それではまるで夏休みの自由研究を親がやるみたいだし、
第一自分が考えたものがどこにもありません。
これじゃあまるでAI文章ですね。
人間はどうしても楽しよう、という考えに行き着きます。

だからといって、
自分が全く関与していない記事を、
自分の記事としてあげるのは、
楽しすぎだ、と思います。

何度も言いますが、
文章を書くときのちょっとしたヒントとして、
生成AIを使うのはいいと思います。
自分とは違った価値観だから。
でも、ほぼ全部を生成させてしまうと、
自分の価値観が全くない
ただのAIという生き物が書いた価値観の作品になってしまう、
ということです。

これでは自分の本当に書きたいことが書けなくなるし、
個性という人間にとって一番大切なものを失ってしまう
ことになります。

だから僕は、絶対に自分の記事は全て手書きで書こう、
と決めています。
僕の性格からして、
少しでもAIを使ってしまうとそのうち
ほぼ全てAIに生成してもらいそうになるから、
全て手書きで書こうという結論になりました。

質は悪いかもしれませんが、
僕が手書きで一生懸命書いた記事なので、
スキを押して応援してくださいね。


③初めて会うnoterさんとの繋がりを欠かさない

初めて会うnoterさんは、
絶対僕のことを知らないはずなんですよ。
だって知名度も少ない中学生なんだから。

そんな人たちとの繋がりを欠かしたくない、
そう思いながらnoteを続けています。

具体的には、
この人、初めて見るな〜という人を
フォローして、記事にスキをつける。
それだけで多くの人と繋がれるし、
noteを始めた頃に応援されたあの感動を
その人に伝えたい、と思ってやってます。



一つ一つのこだわりは小さいかもですが、
それをコツコツ続けて行った時に
得られるものは大きいと思います。

みなさんもぜひ、こだわりを作ってnoteしてみてくださいね!

スキ❤️よろしくお願いします🙇

この記事が参加している募集

自己紹介

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?