どんどこどん1985

どんどこどん35歳。 自閉症の7歳息子と5歳娘がいます。 アラフォーですが自分探しに奔…

どんどこどん1985

どんどこどん35歳。 自閉症の7歳息子と5歳娘がいます。 アラフォーですが自分探しに奔走中です。

記事一覧

固定された記事

私の過去の記憶の話

はじめまして、どんどこどんです。 私には私だけの真実や記憶がたくさんあり それが本当なのか捏造されたものなのかよくわからないときがあります。 それはたぶん 息子…

成長期の頃に

とある方の記事を読んで思い出した。 私も貧困家庭出身で なんとか這い上がったようでいて 今は結局無職だから まだまだ貧困とは隣り合わせな日々を送っている。 どんど…

電話の話

こんばんは、こんな時間にもどんどこどんです。 我が家には家庭用の電話、通称家電(いえでん)がありません。 夫も私もスマホを持っているから必要ないと思っていたからで…

ほっぺたの思い出

こんにちは、どんどこどんです。 最近、息子が「もちもちぱんだ」というキャラクターにはまっています。 コミック本や掲載誌をみると どうやら小学生女子向けの作品らし…

はじめて買ったCD

おはようございます。 またまたどんどこどんです。 私のはじめて買ったCDは ポケモンの初代主題歌 松本梨香さんが歌う 「めざせポケモンマスター」 と 名探偵コナンの…

最初の記憶

そろそろおはようございますの時間ですね。 おはようございます、どんどこどんです。 突然ですが、自分の最初の記憶って覚えてますか? 私の最初の記憶は産まれた直後 …

私の過去の記憶の話

私の過去の記憶の話

はじめまして、どんどこどんです。

私には私だけの真実や記憶がたくさんあり

それが本当なのか捏造されたものなのかよくわからないときがあります。

それはたぶん

息子が自閉スペクトラム症と診断されたことによって

自分の記憶でありみてきたことだと信じいていた物事が

もしかしたら私だけがそう感じ受け取っていただけなのでは?

と思うようになったからです。

だからといって思い出が変わるわけではな

もっとみる
成長期の頃に

成長期の頃に

とある方の記事を読んで思い出した。

私も貧困家庭出身で
なんとか這い上がったようでいて
今は結局無職だから
まだまだ貧困とは隣り合わせな日々を送っている。

どんどこどんです。

当時小4で初経を迎えるのはまだ少しだけ早い方で
身体の発育が良かった私は小5になる頃には
身長165cm体重50kgのグラマラスな成人女性と大差ない体格になっていた。

背が高くてカッコいい、羨ましいと
同級生の女の子

もっとみる

電話の話

こんばんは、こんな時間にもどんどこどんです。

我が家には家庭用の電話、通称家電(いえでん)がありません。

夫も私もスマホを持っているから必要ないと思っていたからです。

でも、子どもが大きくなってくるにつれて、
もし私と子どもたちだけで家にいるときに
私が倒れたり意識を失ったら
子どもたちはどうやって外部と連絡をとるのだろう?

と思うようになりました。

幸い、集合住宅に暮らしていて
お隣と

もっとみる
ほっぺたの思い出

ほっぺたの思い出

こんにちは、どんどこどんです。

最近、息子が「もちもちぱんだ」というキャラクターにはまっています。

コミック本や掲載誌をみると
どうやら小学生女子向けの作品らしいのですが
結構シュールな内容や設定で、大人も楽しめます。

カービィやスクイーズが大好きな息子にクリーンヒットしたようで
暇なときやくたびれたときにはもちもちぱんだを読み
スクイーズや私の二の腕をもちもちしています。

もちもちした触

もっとみる
はじめて買ったCD

はじめて買ったCD

おはようございます。
またまたどんどこどんです。

私のはじめて買ったCDは

ポケモンの初代主題歌
松本梨香さんが歌う
「めざせポケモンマスター」



名探偵コナンの主題歌だった
小松未歩さんが歌う
「謎」

の2枚。
妹と2人でお年玉出しあって買いに行ったなぁ。
今の(昔も?!)TSUTAYAで。


今年もポケモン映画は観に行く予定♪

コナンはすっかりわ

もっとみる
最初の記憶

最初の記憶

そろそろおはようございますの時間ですね。

おはようございます、どんどこどんです。

突然ですが、自分の最初の記憶って覚えてますか?

私の最初の記憶は産まれた直後

正確には産まれてから数時間後

産院の病室での祖父の声とボンヤリとした天井の色です。

これ、誰に言っても信じてもらえず、笑

妹が3年後に同じ産院で産まれてるので

そのときの記憶だろうな、と今は思っています。

が、つい2年前ま

もっとみる