電話の話

こんばんは、こんな時間にもどんどこどんです。

我が家には家庭用の電話、通称家電(いえでん)がありません。

夫も私もスマホを持っているから必要ないと思っていたからです。

でも、子どもが大きくなってくるにつれて、
もし私と子どもたちだけで家にいるときに
私が倒れたり意識を失ったら
子どもたちはどうやって外部と連絡をとるのだろう?

と思うようになりました。

幸い、集合住宅に暮らしていて
お隣とは季節の果物を交換しあうくらいの関係を築けているので
いざとなったらお隣に行って救急車を呼んでもらうこと、と言ってはいますが
7歳と5歳、どこまで理解しているのやら?

私のスマホは勝手に使わないように指紋認証と秘密のパターンを設定しているので、
Alexaで実家に通話をしてもらう?
遠方の両親が駆けつけてくれると助かるし一石二鳥か?
とも思ってたところに、このコロナ騒動。
父は持病持ちなのでしばらく接触は控える話になっています。


ふと、近所の家電量販店に行き、
タブレットにLINEを入れるのもいいな、と思ってたところで
某携帯会社のお兄さんが近寄ってきました。

軽くどういう場面で利用したいかを説明すると
キッズ携帯は500円くらいから持てる上に
両親と同じ携帯会社の場合には
家族割引が両親ともに入るから
実質3台持った方がお安くなりますよ、とのこと。

まったくもって携帯会社の料金形態はコロコロ変わるしいまいちわからない部分は多いものの
確かに契約本数を増やしたい携帯会社と
料金を抑えたい利用者側、ともにメリットが大きいですよね。

で、まんまと笑
息子7歳にしてスマホデビュー。

息子は今年度は一人で登下校する予定がないので
主に使用するのは自宅の中。
キッズ携帯は可愛い見た目に強力な防犯ブザーを備えてるので、
これは絶対イタズラするに違いない。
という確信もあり、料金は倍(それでも割引で相殺)になりながらもスマホに決めました。

帰ってきて早速たくさんゲームをインストール。
YouTubeをみてるおかげで
ゲームアプリの設定も何のその。
あっという間に、残容量が足りませんの警告が出るように(^_^;)


フィルタリングと時間制限はしっかりかけて、
利用時間と内容はチェックしつつ軽く口を出しながら、なんとかやってみようと思います。

今、コロナの影響で思うように働けず悔しい思いをしています。サポートいただけたら子どもたちと少し贅沢で美味しいもの(31アイスとか)を食べたいです(*^^*)