西東京

見た映画とか聴いた音楽とか読んだ本とか https://twitter.com/tw…

西東京

見た映画とか聴いた音楽とか読んだ本とか https://twitter.com/twiiiiiiiiisted

記事一覧

岡田 利規『わたしたちに許された特別な時間の終わり』を読んだ

短編が2話収録。どちらの話にも共通し、タイトルにもある「特別な時間」を表すのは、現代日本における若者のモラトリアム的な、ラブホで目的もなく連泊する(1話目)、バイ…

西東京
4か月前
4

ジャック・ニコルソンvs俺ら『さすらいの二人』

最近は仕事が急に忙しく、てんやわんやしていた。自分は忙しかったり嫌なことがあると急に眠気が激しくなり、なんのやる気もなくなってしまう。仕事中に寝るわけにもいかな…

西東京
8か月前
6

『アステロイド・シティ』を見た、ポップコーンが食べられなくてムカつく

U-NEXTのポイントで『アステロイド・シティ』をTOHOシネマズに見に行った。 俺はお菓子が好きで、特に映画を見ながらお菓子を食うのが好きだ。映画がつまらなくても食い物…

西東京
9か月前
4

『怒りのキューバ』『私はモスクワを歩く』を見た

仕事が閑散期で落ち着いているので、シネマヴェーラに『私はモスクワを歩く』と『怒りのキューバ』を見に行った。強い日差しのせいで見に行くまでには1時間ぐらい悩んだ。…

西東京
9か月前
4

『博奕打ち いのち札』を見た、QBハウスにも行った

QBハウスで髪を切った。特になんの感想もないが、なんの感想も持ちたくないためにQBハウスで髪を切っているので問題ない。 前回はイレブンカットという11分以内に散髪を終…

西東京
9か月前
7

『ママと娼婦』を見た

ずっと見たかったのに4時間半の長尺で見るのを躊躇し続けていたが、朝起きて体調がすこぶる良く、衝動的にチケットを買ってヒュートラ渋谷まで見に行った。俺はおしっこが…

西東京
9か月前
8

2021.4.17

8:30起床。昨日の夜から予約してあった『ロード・オブ・カオス』の15:50の上映時間に合わせて動かなくてはいけない。とりあえず新宿へ向かい、喫茶店でエフォートレス・マ…

西東京
3年前
7
岡田 利規『わたしたちに許された特別な時間の終わり』を読んだ

岡田 利規『わたしたちに許された特別な時間の終わり』を読んだ

短編が2話収録。どちらの話にも共通し、タイトルにもある「特別な時間」を表すのは、現代日本における若者のモラトリアム的な、ラブホで目的もなく連泊する(1話目)、バイトを休んで横になるだけの(2話目)、倦怠と逃避の時間。ぼうっとした意識の、無意味な思索みたいなのが延々と描かれていて、読んでいるこちらまで気怠くなるなるような、かなり不快なまどろみを体感できた。

1話目の冒頭は街によくいるような大声をあ

もっとみる
ジャック・ニコルソンvs俺ら『さすらいの二人』

ジャック・ニコルソンvs俺ら『さすらいの二人』

最近は仕事が急に忙しく、てんやわんやしていた。自分は忙しかったり嫌なことがあると急に眠気が激しくなり、なんのやる気もなくなってしまう。仕事中に寝るわけにもいかないので気合を入れて頑張るが、この逃避グセはどうにかしたい。でも逃げられるなら逃げたい。

ミケランジェロ・アントニオーニの『さすらいの二人』。痺れるぐらい間のある映画。

主人公は記者のジャック・ニコルソン。アフリカで取材中、隣の部屋で滞在

もっとみる
『アステロイド・シティ』を見た、ポップコーンが食べられなくてムカつく

『アステロイド・シティ』を見た、ポップコーンが食べられなくてムカつく

U-NEXTのポイントで『アステロイド・シティ』をTOHOシネマズに見に行った。
俺はお菓子が好きで、特に映画を見ながらお菓子を食うのが好きだ。映画がつまらなくても食い物が美味しければいい思い出になるし最高なのだが、普段行くようなミニシアターは客がピリピリしてるせいでポップコーンを食べながら映画を見れず(ミニシアターにいるような客は全員孤独で貧乏だから)、たまに行くシネコンでキャラメルポップコーン

もっとみる
『怒りのキューバ』『私はモスクワを歩く』を見た

『怒りのキューバ』『私はモスクワを歩く』を見た

仕事が閑散期で落ち着いているので、シネマヴェーラに『私はモスクワを歩く』と『怒りのキューバ』を見に行った。強い日差しのせいで見に行くまでには1時間ぐらい悩んだ。元々アクティブな性格ではないのだが、移植手術の副作用で皮膚の色素が抜け落ちてしまい、紫外線予防をしないといけないので日中外出するのが億劫になってしまっている。

『怒りのキューバ』はキューバ革命時を描くオムニバス。物語はプロパガンダそのもの

もっとみる
『博奕打ち いのち札』を見た、QBハウスにも行った

『博奕打ち いのち札』を見た、QBハウスにも行った

QBハウスで髪を切った。特になんの感想もないが、なんの感想も持ちたくないためにQBハウスで髪を切っているので問題ない。
前回はイレブンカットという11分以内に散髪を終えることを売りとしたよく分からない店で切ったのだが、その際美容師のおばさんに「おまかせで」と言ったら「そんなの困ります」と言われて予想外の返答に黙ってしまい、なぜかおばさんも黙ったまま動かず、本当に1分ぐらい無言のまま見つめ合う時間が

もっとみる
『ママと娼婦』を見た

『ママと娼婦』を見た

ずっと見たかったのに4時間半の長尺で見るのを躊躇し続けていたが、朝起きて体調がすこぶる良く、衝動的にチケットを買ってヒュートラ渋谷まで見に行った。俺はおしっこがとてもよく出る体質なのにコーヒーが大好きで我慢できず、一杯でもコーヒーを飲むと1時間で5回は排尿することになる。ただ、今朝はコーヒーを我慢し、極力水分も摂らず、上映前におしっこを出し尽くして挑んだ。

そんな『ママと娼婦』は俺のそんな気も知

もっとみる
2021.4.17

2021.4.17

8:30起床。昨日の夜から予約してあった『ロード・オブ・カオス』の15:50の上映時間に合わせて動かなくてはいけない。とりあえず新宿へ向かい、喫茶店でエフォートレス・マスタリーを読んで12:00に開店したディスクユニオン各店に。12:00ちょうどに入店すると待ち構えていたみたいでキモいので、喫煙所でタバコを吸って時間調整しつつ12:05ぐらいに入店。ジム・オルークの『Bad Timing』のレコー

もっとみる