くるみ

デンマークでのWWOOF体験を中心に自分の記録用に書いていきます🇩🇰そして少しでも誰かの…

くるみ

デンマークでのWWOOF体験を中心に自分の記録用に書いていきます🇩🇰そして少しでも誰かの役に立てば。 気軽に読んでください^^

最近の記事

DK滞在記 No.8

こんばんは 時刻は22:30 既に眠い 最近のニュースはというと コペンハーゲンに行ってきたことですかね 本来の目的はCPRナンバー(日本でいうマイナンバーのようなもの)を取るためだったんだけど、手続きが1分で終わったのでほぼ観光してた CPRナンバーについては追々書くとして、今回はコペンハーゲンで行った場所を✍🏻 まずはボタニカルガーデン 温室には大人で1600円程度なんだけど 入場料は無料だからふらっと立ち寄るのもオススメ エントランス付近にはボタニカルガー

    • DK滞在記 No.7

      お久しぶりです こんにちは 今日は時々雨が降っていて少し肌寒いのですが 膝の上はぬくぬくです ここでは作業時間がきっちり決まってて、 1日9:00 - 13:30まで30分の休憩を挟んで作業したら終了! ランチの後に+‪αで働いて4時間貯めたら1日お休みすることもできるというホワイトぶり 毎日の作業はベリーを摘んだり雑草抜きだったり木にくっついてるイモムシ退治だったり 簡単なことだけど終わりのない有機農業の大変さを感じてる 自由時間は8割方猫と戯れてる もうデンマー

      • DK滞在記 No.6

        前回の記事から10日経ってました、こんにちは ちょうど1週間前にこれまでお世話になったホストファミリーとお別れして、 新しいファームでの生活について色々書くつもりだったんだけど 色々ありすぎて、 たった1週間のステイを経て(本来は2ヶ月だった)今朝また別のファームに移った そんな目まぐるしい1週間について今日は書こうかなと 5/24(金) お昼すぎに2番目の場所に到着 私の新しいホストのエドナさんと昼食を食べ庭の草むしり 3時間くらい1人で草抜いてたな 5/25(

        • DK滞在記 No.5

          デンマークに来てあっという間に1ヶ月。 まだ課題は山積みだけど、まずここまで頑張った自分を褒めたいと思います! さて、1ヶ月過ごしてみて、 意外とホームシックにならないものだなぁと 初めての一人旅。 初日は疲れからもう帰ろうかと真剣に考えたんだけど、それ以降は毎日楽しく過ごせてる たまに日本食が恋しく思うけど、醤油とかウスターソースもあるし、何せ日本米に近いライスが食べれるのでノープロブレム それよりも初めての料理に挑戦したり、採れたての新鮮野菜や卵を食べられるメリ

        DK滞在記 No.8

          DK滞在記 No.4

          お久しぶりです こんにちは! ポカポカ陽気の最近は薄手の長袖2枚でちょうどよく過ごせてる 作業するにはちょっと暑いんだけど そんな暖かさによって蚊が増えまして、、 毎日彼らと戦う日々ですよ 蚊に刺されると500円玉以上に腫れて1週間は痒みが治まらないタイプなのでもう地獄 日本の蚊に比べてビッグなのであの嫌なプーンで捕まえやすいのはあるんだけど グッドニュースは次のステイ先が決まったこと そこは同時に3人までウーファーを受け入れてて他にウーファーがいるかか期待し

          DK滞在記 No.4

          DK滞在記 No.3 言語の壁

          やっぱり海外に出るとぶち当たるもの それは言語の壁 といっても英語の話ではなく、、 デンマーク語🇩🇰 田舎でもほとんどの人が英語を話せることに感心するばかりな毎日ですが、やっぱり母国語はデンマーク語なわけで ホストマミー、ダディが自分以外の第3者と会話していると一切分からない 例えば昨日訪ねてきたマミーのお父さん とても優しそうでパワフルな人だったのだけど、久しぶりに娘に会えたこともありずっと喋ってた いつもは英語を交えて話してくれる人が多い中(本当にありがたい)

          DK滞在記 No.3 言語の壁

          DK滞在記 No.2

          お久しぶりですこんばんは 最近の出来事でいうとシティホールで自治体の会議を(少しだけ)傍聴してきたこと といってもデンマーク語なので何も分からない 会議の初めに市民が市長に対して質問をする機会があって ホストマミーとダディをはじめとするオーガニック農家さん達は水質汚染について問題提起したみたい 緊張感がある感じだとばかり思ってたけど、議員の人達が握手しに来てくれたり皆で歌を歌ったり、活気のある雰囲気が素敵だなと思った 散歩をしてると木を見ながら歩いちゃうんだけど

          DK滞在記 No.2

          DK滞在記 No.1 デンマークに春が来た

          2日空いてました こんにちは これからは一日の出来事を綴っていこうかなと さあなんといってもまずは !!!!デンマークに春がきた!!!! この日をどんなに待ちわびていたか。 まだ少し風が冷たくて肌寒いと感じる時もある けれどファームで働くにはピッタリの天気 黄色・赤・紫と花が庭を彩っていてとてもきれいなんだけど、 問題はファームの雑草も生き生きとしていること 一日見ないだけで(昨日は雨でお休みデー)こんなにもにょきにょき生えてくるものなのかとしぶとさ生命力に感心した

          DK滞在記 No.1 デンマークに春が来た

          DK滞在記 ~1日の暮らし~

          こんにちは、 明日でとうとうDK滞在一週間 早いですね 今回は、デンマークに来てとても規則正しくなった私の一日をメモメモ。 一日の始まりは朝7時から  以前では考えれないほどの早起きぶり アラームの前にいつも目が覚めちゃうんだよな、 ゆーっくり支度をした後はホストマミーとダディと一緒に朝ご飯 手作りパンにジャムやチーズをのせて食べる 私のお気に入りはラズベリージャム。 ファームで育てているラズベリーと砂糖だけで 作られているんだけど甘酸っぱくておいしい その後10時

          DK滞在記 ~1日の暮らし~

          DK滞在記~WWOOF~

          こんにちは、 20時でも明るいデンマークからお届けします! 今日は私がデンマークで体験しているWWOOFについて少し書いておこうかな まずWWOOF(ウーフ)とはなにか、 簡単に言うとファームステイですね!(※以下引用) World Wide Opportunities on Organic Farmsの略で「世界に広がる有機農場での機会」という意味があり、化学肥料や農薬に頼らないオーガニックファームを経営するホストと、そこで手伝いたい・学びたいと思っている人(ウーファ

          DK滞在記~WWOOF~

          DK滞在記 No. 00

          デンマークにきて早4日目 忘れないうちにここにたどり着くまでの色々を 書き留めておこうと思う 長くなりそうだからまずは日本からRingsted (コペンハーゲンから電車で40分ぐらいの町)までの日記を、 一言でいうと壮大な1日だった まず家を出る数時間前にパッキング済みの荷物を預けれない事件が発生。無知すぎて、スーツケースって航空券買ったら絶対預けれるものだと思ってたんだよね、ただでさえ高かったし それが預け手荷物の許容量0ってなってるもんだから心臓バクバクで 空港で追加

          DK滞在記 No. 00