見出し画像

DK滞在記 No.3 言語の壁

やっぱり海外に出るとぶち当たるもの

それは言語の壁


といっても英語の話ではなく、、
デンマーク語🇩🇰


田舎でもほとんどの人が英語を話せることに感心するばかりな毎日ですが、やっぱり母国語はデンマーク語なわけで

ホストマミー、ダディが自分以外の第3者と会話していると一切分からない

例えば昨日訪ねてきたマミーのお父さん
とても優しそうでパワフルな人だったのだけど、久しぶりに娘に会えたこともありずっと喋ってた

いつもは英語を交えて話してくれる人が多い中(本当にありがたい)、お父さんは英語を話せない

ので、全く会話に入れずただ黙々とご飯を食べ
その上 席を立つのも躊躇し、

訳の分からないBGMを聞きながら水を流し込む時間を朝昼夜3回 結構キツかった

ひたすらグラスの影を見つめたり、デザートで出た koldskål は補完財の関係だなとかつまらない考え事をしてた

(=cold bowl  飲むヨーグルトとビスケット一緒に食べてるみたいな味、美味しい!)

勿論私はデンマーク語を勉強する目的で来たわけではないし、生活していく上では何の問題もないのだけど

自分だけ1人取り残されている感じが悲しいし、悔しい

簡単な日常会話ができるぐらいに勉強するべきだったなと後悔

これからちょっとずつ勉強しよう

課題が山積みなデンマーク生活3週間目。
成長を実感する日はいつになるかな



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?