マガジンのカバー画像

GenerativeAI

60
運営しているクリエイター

#AIとやってみた

animateDiffでアニメーションを生成する方法 / Stable Diffusion

animateDiffでアニメーションを生成する方法 / Stable Diffusion

AnimateDiffとは1枚の画像から一貫性のある動画を生成できる技術のこと。
実際に下記のアニメーションを生成してみた。

このように、画像1枚を用意するだけで自動的に波や風、人の動きなどのアニメーションを生成してくれる。

AnimateDiffのインストール方法拡張機能 → URLからインストール → 拡張機能のリポジトリのURL → 以下のURLを入力してインストールを押す。

http

もっとみる
ControlNetのモデルの種類・使い方14つ / Stable Diffusion

ControlNetのモデルの種類・使い方14つ / Stable Diffusion

ContorolNetのモデルの種類と各々の使い方についてのメモです。

輪郭抽出(線画)でポーズしたい時 / canny初心者でも使いやすく、一番忠実にポーズ指定ができる。
人物などの輪郭を保ったまま、プロンプトで一部分を変更したい時にもおすすめ。

プリプロセッサ:canny
モデル:control_canny-fp16

ポーズに加えて、顔や髪型・服装も類似して生成しやすい。
抽出された輪郭

もっとみる
モデルを混ぜる『マージ』のやり方 / Stable Diffusion

モデルを混ぜる『マージ』のやり方 / Stable Diffusion

複数のモデルを混ぜ合わせることができる「マージ(merge)」のやり方についてのメモ。とっても簡単。

実際に、実写系のモデルとアニメモデルを混ぜ合わせた例です☝️

マージのやり方の流れモデルはCivitaiからダウンロードする。

①Checkpoint Mergerのタブをクリック

②マージしたいモデルを選択する

3つまで選択できるが、コツがいるため最初は2つがおすすめ。
今回はアニメ調

もっとみる
モデルの使い方・商用利用の基礎 / Stable Diffusion

モデルの使い方・商用利用の基礎 / Stable Diffusion

モデルのダウンロード方法、Stable Diffusion webUIにモデルをインストールする方法、商用利用についてなどの基礎をメモ。

モデルのダウンロードCIVITAIのサイトからダウンロード可能。↓

1、ダウンロードしたいモデルをクリック

2、モデルのバージョンを選択

3、downloadボタンをクリック

モデルをwebUIにインストールする方法ファイルstable-diffusi

もっとみる
主要な画像生成AIの使い分け(Midjourney・Stable Diffusion・DALL·E 3・Photoshop)

主要な画像生成AIの使い分け(Midjourney・Stable Diffusion・DALL·E 3・Photoshop)

こんにちは、Martinです。DALL·E 3が最近リリースされて、画像生成AIの業界の競争が激しくなってきています。今回は、私がよく使っている画像生成AIの使い分けについて整理しつつ、紹介したいと思います。

私は主にMidjourney、Stable Diffusion、Adobe Photoshop、DALL·E 3の4つのAIを使っています。それぞれの特徴や用途についてまとめてみました。

もっとみる
「生成AIを本格体験!子供向けのワークショップ」をやって心から良かったと思えた話

「生成AIを本格体験!子供向けのワークショップ」をやって心から良かったと思えた話

はじめに山梨県富士吉田市で開催された施設のオープン記念イベントにゲストとしてお誘いいただいた。そこで、子どもたちが生成AIを使い、彼らの創造力を後押しして作品をつくり、AIを身近に感じてもらうワークショップ企画を提案した。

企業や社会人向けの生成AI講座は沢山あるが、子供向けの講座もワークショップはみかけない。特に地方ではなおさらだ。デジタル・ディバイドならぬ、AIディバイドを起こしてはいけない

もっとみる
生成AIを使ったインタビュー分析自動化  〜UXデザインを超えてゆけ〜

生成AIを使ったインタビュー分析自動化 〜UXデザインを超えてゆけ〜

ども。しょーてぃーです。
本記事は基礎である、守・破・離の「守〜破」にあたる。

この記事を書いている人

協力者@PM DAO
yipingさん(UX/UI) / hasegawaさん(PM Associate)

結論現代人は忙しいので、結論を最初に書くことにする。

分析精度はかなり高い。

はじめにインタビューは定性調査の一環として重要性を持つ一方で、その分析へは多大なコストと労力が必

もっとみる
【BRAV5】画像生成AIで使える『ポージングプロンプト』立ち姿・座りメイン

【BRAV5】画像生成AIで使える『ポージングプロンプト』立ち姿・座りメイン

本日は、人物やイラストを生成する際に使える、ポーズについてのプロンプトを紹介していきます。

SNSで使用する画像など「いつも同じような構図やポーズになってしまう」という方も多いかと思いますが、色々なバリエーションのポーズをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

立っている状態と、座っている状態をメインにお伝えしていきます。

立ちのポージングHands on Hips - 腰に手を当てる

もっとみる
画像付きのノベルゲームを遊べるプロンプトを作ったら臨場感が溢れすぎた話

画像付きのノベルゲームを遊べるプロンプトを作ったら臨場感が溢れすぎた話

「ChatGPTで画像も出力できたらいいのにな…」

という問題が解決しました! さっそくですが、以下のプロンプトを「GPT4」に貼ればゲームを開始できます。

1,中世ヨーロッパの物語

GPT-4 AI ゲームマスターとして、あなたはプレイヤーが少女に協力して彼女と共に危機に見舞われた王国を救う冒険をするため、「交換日記と時空の絆」を導きます。 物語は、中世ヨーロッパの世界と現代の地球が絡み合

もっとみる

ローカルPCでLLMとLangChainで遊ぶ

今回は、お手軽にローカルPCでLLMモデルとLangChainで遊んでみました。モデルはStable-Vicuna-13Bを4bit量子化した重みファイルを使いました。
ここ一発はgpt-4を使うとしても、普段使いでOpenAIに課金せずに色々試せるのは、気持ち的にラクになりますね。

なお、llama-cpp-python ラッパーからGPUを呼び出す方法がよくわからなかったので、ひとまずCPU

もっとみる
画像生成Aiで立面図からパース作成!

画像生成Aiで立面図からパース作成!

2023年5月5日に行った勉強会の内容をまとめたものになります。
要望が多かったため復習用や、参加できなかった方のために内容をまとめました。参考にしていただけると幸いです。

必須項目と触らなくて良い項目Stable DiffusionはMidjournyによりも設定しなければならない数値が多く初心者にとっては難しく感じるかもしれません。

そこで実際に設定する必要があるものとそうでないもの、重要

もっとみる