見出し画像

気持ちゆらゆらDay(休職230日目)


2022年9月20日(火)


昨日の不満を引きずって、朝はローテンション。

でもなぜか体は動いた。


台風対策のために片づけていた物干し竿や
プランターをベランダに戻して。

洗濯機を2回回して、干して。


お腹が空いた。


フルーツグラノーラがある。

牛乳がない。


いつもだったらここであきらめるけど、

きょうの私は違った。


ササっと着替えて最寄りのコンビニへ。


牛乳だけ買って家に戻り1.3人前くらいの量を
2杯食べた。


この勢いで買い物に行きたくなった。


大好きなメガホームセンターへ


業務用の商品とか普通の店では売られてないような
変わり種の商品を見るのが好き。

コストコがあったら通いたいけど、
残念ながら私が住んでいる地域にはない。

とは言っても買ったのは

・ファブリーズ詰め替え(特大)

・靴箱の脱臭湿気取り

・乾燥剤


どんだけ臭くて湿った家なんだよ。


実用的なものしか買わない。

節約節約。


母から着信があったから駐車場で折り返す。


夫への愚痴をぶちまける。

愚痴→言ったって仕方ないよね
 →実家に帰ってきなよ→愚痴

この堂々巡り。


「病院に戻りたい」と口走ってしまった。

嘘ではないけど、
心配させるようなことを言ってしまった。

気にしてないならいいな。

台風で寝られなくてしんどいのにごめんなさい。



そのあとはよく行くカフェへ。


このカフェはいつもお客さんがいない。

いつも2時間近くは滞在するものの
お客さんに会ったことは1度だけ。


きょうは珍しく男性が一人。

でもコーヒーだけ飲んで帰ってしまった。


15時過ぎに店に入った私。

ひたすらnoteを書き殴った。


(こちらの記事。よかったら読んでください。)


夫にイライラして、不満が募って
書き始めた記事だったけど
書いていると気持ちが少し整理された気がする。

やっぱり言語化するって大事。


19時ごろまで居座った。

4時間弱いてお客さんは2人。

そして従業員も2人。


地主かな?



カフェから出ると猛烈な腹痛に襲われた。


(グラノーラだ…)


アメリカのアクション映画のように
周りの車にぶつかり倒して踏切も無視して
家に帰りたいほどしんどかった。


突然の腹痛だったけど
人生で5本指には入る焦り腹痛だった。


無事に間に合った。


夫がいいタイミングで帰ってきたから
一緒に買い物へ。


冷凍ごはんがたまってきたので
きょうはチャーハン。

おかずは豚ニラもやしとかきたまスープ。


ところが1件目のもやしは売り切れ。

2件目のスーパーも売り切れ。

3件目のドラッグストアに2袋だけ余っていた。


これも価格高騰の影響なのか…


政治家の皆さん!!!

庶民は1万、2万の差で悩んでるんじゃないんです。

10円の差で戦ってるんです!!!


と、心の中で訴える。


きょうも夕飯は夫が作ってくれるらしい。


ありがたや。



と、思いきや。

『ネギ切って』

『皿出して』

『盛り付けて』

調理器具がシンクに投げ込まれるたびに洗って。


バイト先の中華料理屋かよ。


しかしこれがとってもおいしかった。


ありがとう夫。

働いた甲斐がありました。


姉と電話。

新しく職場に入ってきたおじさんが
ちょっと変わっている話。


その後に『調子はどう?』と聞いてくれた。


正直、不安定になっていると話した。

いくつか理由になるエピソードを話す。


『それは…一緒にいない方がいいかも』




最近本当に物理的に距離を置くべきじゃないか
少し悩んでいる。

実家に帰るのか、長期的に泊っていいと
言ってくれている友人に甘えるのか。

姉は『ウィークリーマンションとかないの?』と
言ってくれた。


いいアイディアだけど、金銭的に厳しいかな。

とは言えちょっと賃貸すら探した自分がいる。


ただ、気持ちが落ち着いてるときは
そんなにイライラしないというのが気になる。

結局私の気持ち次第なんだろうか。


でも姉と話したのは、今の私にとって
ニュートラルの状態が少し落ち込んでいる。

落ち着いてる、というのは
いわゆる”躁”のような状態なのだ。



だから、何も気にならないというか、
何でもOK!という気持ちになってしまうというか。


あー。

他人と一緒に生活するってこんなに難しいんだ。


でも相談できる人がいてよかった。

お姉ちゃんありがとう。

お母さんありがとう。


夫とセブンルールを見た。

きょうは
『VOGUE JAPAN編集長 
 ティファニー・ゴドイさん』

とってもチャーミングな人で、
でも信念ははっきりと持っている人だった。

そんな人じゃないと
VOGUEのトップなんて務められないよね。


そして純粋におしゃれをしているのが
うらやましいと思った。

今大金が手に入ったら
値札を見ずにかわいい服を買い漁りたい。


髪を切ったときに思ったけど、
おしゃれをするって自信を持つために
すごく必要なことなんだと思う。


今家にいるばかりで
一日パジャマでいることも多いけど、

たまには化粧をしてイヤリングをして
お気に入りの服を着て出かけようと思う。


あ、夕飯後の薬飲み忘れてる。
眠剤も飲もう。

現在日付が変わって0時10分。


きょうは寝られるかな。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,685件

#眠れない夜に

69,580件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?