マガジンのカバー画像

noteの活動とか

9
運営しているクリエイター

記事一覧

note公式の勉強会に出て思ったこと(ゲームカテゴリ)

note公式の勉強会に出て思ったこと(ゲームカテゴリ)

この記事は勉強会に参加した振り返りの感想文です。まず、私はnote公式のイベントに参加するのは初めてでTwitterで少しだけ
お話した事もあるゲームカテゴリディレクターの須山さんが直接、
今後のゲームカテゴリの盛り上げ方や発展させたいことなどをお話して頂いて、いわゆるnoteの中の人の話を聞けて意外と貴重な時間でした笑

勉強会の時間もだらだらやるわけでもなく、noteの考え方をnoteディレク

もっとみる
お前ちゃんとやることやってんのかぁぁ!!

お前ちゃんとやることやってんのかぁぁ!!

はい
10日以上、noteを更新してない
detoroitokuraraです。

いやぁ、タイトルみたいな事言われたら
心臓ドッキーンってなりますね。私は

しっかりやってます!
なので、ここ最近の振り返りを書いていきます。

月曜日はモンハンやってー
火曜日はモンハンやってー
テュラテュラテュラテュラテュラテュララ〜

水曜日もモンハンやってー
木曜日もモンハンやってー
テュラテュラテュラムダテ

もっとみる
「わからない」事が「わからない」現象について

「わからない」事が「わからない」現象について

タイトルのまんまです。
premiereproやPhotoshopはなんとなく、スッって入ってくるんですけど
illustratorとAftereffectだけは、身体が拒絶反応を起こしているというか
ほんとは色々やりたいことがあるのですが、イメージはあるけどアウトプットできない現象が発生している昨今です。

というのも、Noteを始めてからゲラ先生を見つけ初心者にもわかりやすく
私みたいな、「こ

もっとみる
noteでの繋がりその2

noteでの繋がりその2

今回もイラストを書いていただきました。
やっぱり自分のイメージのイラストを描いてもらうのは唯一無二感が
すごくて、とても満足感あります。
というのも、いつも、かまってくれるねむりんさんの記事の投稿を見て

「アイコン大事だよねー、うんうん」と読み進んでいくと
〇〇〇円でアイコン企画されている作家さんが居るだと???
というか、なんて面白い企画やっているんだとアッチョンブリケしました。

しかも、描

もっとみる
私のnoteお気に入りリスト

私のnoteお気に入りリスト

noteのフォローが増えて記事読んでる中ですぐ飛べるような
システムが無くて、りゅうさんのやり方を見ておったまげました。
真似ります。

私的My Note Friends

そして東堂のこの台詞私もよく使います。

呪術廻戦の東堂みたいな感じで勝手に私がnote友達に任命している方々
これからも持ちつ持たれつの関係で関わっていけたら私はハピネス

私がストーカーゴリラする方々

私が一方的にスト

もっとみる
noto初心者が3週間続けてみて思ったこと「スキ」「フォロー」とか

noto初心者が3週間続けてみて思ったこと「スキ」「フォロー」とか

やっぱり、note初心者が行きつく真理の扉なんでしょうね笑
自分がnoteを続ける理由とか意味とか
気が付いたらやってること思ってることが相違していて
みんな「うーん」ってなるんでしょうね。

今回は私がnoteを三週間続けての振り返りと思ったことについて書きます。

noteを3週間続けた振り返り

・記事の投稿は17本
・つぶやき 3本
・毎日投稿14日目継続中
・平均文字数2050文字

もっとみる

フォローしてくださる皆様
本当にありがとうございます。
note大学のおかげで一気にフォローされ、
一気にフォローを返す作業をしてますが
私のフォロー機能が封印されてるのでお返しが
遅れております。
申し訳ありません、片思いにさせないので
しばしお待ちをー(° ꈊ °)✧キラーン

以前からスキを押してくれたnote大学に在学中の皆さん
本当にありがとうです。スキされると私もスキりたくなるので
記事を読みに行ってどんどん印象に残ります。

はじめましてnote大学の先輩方、たくさんの刺激をもらい
私も皆さんにいい刺激を残したいので
切磋琢磨、お願いします。

Noteでの繋がり

Noteでの繋がり

私がNoteを始めて約10日ほど
7記事、好きな事を書いて
たくさんのスキやフォロー
本当にありがとうございます。

今回はそんな中、この短期間でnoteで
気になった方を見つけたの紹介します。

この方、アイスカンジさんです。
事の発端はアイスカンジさんが私の記事をスキってくれて
基本的にみんなそうだと思うのですが
私はスキを押してもらえると「どんな方なのだろう?」とか思い
相手の記事を見に行っ

もっとみる