見出し画像

日日自炊自足【8月8日の夕食 と バランス】


夫なし。子は独立。
自炊の習慣で自分の必要をみたす、50代ひとり暮らし。
アレルギー対策に 油をやめ(家にある油はラー油のみ)、お肉、乳製品、卵、小麦粉、お米や砂糖をなるべく減らした(い)食生活。

「家族のためのご飯」を卒業した献立の記録 と 自分を観察する日記。

・めかじき 茄子 ピーマン エリンギ の味噌煮込(味付:ラカントS 味噌 みょうが)
・そうめん 生卵 しそ めんつゆ
・スイカ(画像なし)

言わなくても分かっているだろう
言わなくては分からないだろう

の、バランスって難しい。

それは相手とのコミュニケーションの深さにもよるのだろうけれど・・互いの距離感の認識が違うことでも変わってくるだろうし
この先、深くなりたいのかそうでもないのか、でも違ってくる。

わたしのこれまでのやり方では「伝わって欲しい人にこそ伝わらない」ということはわかっている。

ではどうすれば良いのか。は、まだわからない。

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?