マガジンのカバー画像

夫の観察記録

10
一番身近で一番不思議なひと。
運営しているクリエイター

#イッヌ

オットとイッヌがいるじゃない〜3本柱の話を思いだした〜

オットとイッヌがいるじゃない〜3本柱の話を思いだした〜

皆さん、お疲れさまです。

ついでに私もお疲れ様。

最近冷蔵庫を開けるたびに、モーニング娘。が出ていた某お茶のCMを思い出します。
深夜に冷蔵庫を開けてペットボトルをとりだした加護ちゃんが「こんばんは」というやつです。

そう。私、仕事に対してやさぐれMAXです。

自分の力不足を呪うことしばしばで。
世界のすべてがオワターと思ってました。

そんな私の鬱々としたLINEに夫が柴犬のスタンプを送

もっとみる
オットの名言、イッヌの優しさ〜ツマ目線〜

オットの名言、イッヌの優しさ〜ツマ目線〜

流れてしまったので引用できないのですが、Instagramのある投稿にオオウと絶句した私。

それは、

アーユルヴェーダは体を整え、
ヨガは心を整える

というもの。

投稿者さん自身がアーユルヴェーダを学ぶまで「知らなかった」と言っていて、まずは体を整えようとシメていたと記憶しています。

(この色々見逃してるのどうにかしたい)

この投稿を見るまで、私も知りませんでした。意識していませんでし

もっとみる

イッヌが騒いでる。オットが変な動きしてる。

と思ったら、ドギーボックスの今月のおもちゃの王冠をオットが頭に乗せていたからでした。

王様のつもりのオットなのでした。

イッヌおよびオットと共有してよかったものイマイチだったもの

イッヌおよびオットと共有してよかったものイマイチだったもの

家族と同居しているとどうしても一緒にできないものとかありますよね。歯ブラシとか。

今回はイッヌとオットと暮らす私が共有してよかったものとイマイチだったものを並べてみました。
個人の趣味がダダ漏れになると思います。

イッヌと共有してよかったもの時間

空間

仕事をしているのでずっと一緒にはいられませんが、柴犬が遠巻きにくつろいでいる様子を見ると幸せだなあと思います。(俗に言う柴距離です。)

もっとみる