見出し画像

「笑顔が一番!」
「笑顔を忘れないで!」

と、誰かに言われたとしても、それでも笑顔になれない時って、今迄にありませんでしたか?私はあります。


そんな時……
無理をして笑顔をつくらなくてもいいように思います。


落ち込んだり、ひねくれたり、自暴自棄になったり…そんな心になってしまうのも自然なことですし、それに無意味ではないように思えます。

むしろ今迄一度もそんな気持ちになったことのないほうが、逆に
「大丈夫?」と感じてしまいます。

心は、人に言われてすぐに変われるような、そんな簡単なものではないように思います。

笑顔になれなかった辛い経験によって、いつか他の人の同じような気持ちが理解できるかも知れません。人の役に立てるかもわかりません。

私の場合、苦しみを通る間は色々な気持ちが見え隠れします。
「こんな嫌な心が私にもあったんやなぁ…」と、自分で自分がいやになることも何度もありました。

今迄一番苦しかった時は、笑顔どころか、誰にも会いたくありませんでした。沼の底に落ちてしまい、這い上がる気力が1ミリもありませんでした。


ず~っと、卑下し、落ち込んでいく……

後のなって思うのですが、
やはりそういった時間は、できるだけ短いことに越したことはないと思うのです。

居場所を変えてみましょうか?

誰かに話してみましょうか?
(悩みを無理に話す必要はなく、たわいない話でも良いと思います。)

何か好きなものでも食べますか?

お洒落してみましょうか?

私は私です。
あなたはあなたです。

唯一無二だぁ~!!

これからはもっと自分を大切に、自信を持って、しかし謙虚に柔軟に(お腹いっぱい!)

自然な心と向き合いながら生きていきたいと思います。

私自信がどうしたいのか?
素直に自分の心を見つめていきたい今日この頃です。

たおたおのプロフィールはこちら

お問い合わせはこちらからどうぞ

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?