見出し画像

ある方の言葉が心にズシーン!ときました。



死を前にした時、
「家族のせいで私の人生は不幸になってしまった!」
という思いになってしまうのが怖い。



上記の言葉は私に向けてのものではありません。

しかし、私は家族に対して犠牲的は気持ちがゼロではないのでは?
と、ハッとさせられました。



要介護の夫の両親、発達障害の息子、自己主張が強い(と私が思い込んでいる?)夫、

その家族に尽くすことが、私に与えられた勤めだと硬く信じて疑いませんでした。生きがいのように思っている部分もあります。



しかし、もし今私の命が終わるとすれば……
本当に満足して死ねるのか?

やりたかった事もしようとせずに
消化不良で逝くことにならないか?




私は家族の世話を大きな盾にして、何かから逃げていないだろうか?


自分が原因だというのに、死を前にしたら家族のせいにしてしまわないか?


「自分に生きる」はわがままに生きるのではなく、もっと別の視点からの考え方ではないのか?



…とは言うものの
子育てや介護、夫婦の問題等で悩んでいる最中に、
冷静に自分を見つめるのは難しい話だと思います。



……などと、今日はゴチャゴチャ考えました。



メッセージ、コメントをお寄せください。
お返事させていただきます。



たおたおってこんなおばさんです。  
 ↓ ↓


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?