見出し画像

丁寧に手順や費用、注意点を説明していただき本当に助かりました♪「エンディングノート講座」のご感想

発達障がい当事者ご家族と幸せに関わるお手伝い♪

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。


先日「エンディングノート講座」(オンライン・マンツーマン)を受けていただいた方から、早速感想が届きました♪

「是非ブログにアップしてください^^」

ありがたいお言葉をいただきましたので、アップさせていただきます。

******************


先祖代々のお墓を守ってきましたが、遠方なので管理が大変です。

海外に住んでいる娘や、発達障害の息子に任せるわけにもいかず、墓じまいを考えていました。

たおたおさんが「エンディングノート講座」をされているのは知っていましたが、墓じまいとはちょっと違うと思っていました。

お寺のご住職が代替わりされるとのことで、この機会に墓じまいをする気持ちが固まった時に、思い切ってたおたおさんに連絡してみました。

「マンツーマンなので、お悩みの内容を特にご説明できますよ。」

実際に丁寧に手順や費用、注意点を説明していただき、本当に助かりました。

何といっても提供していただいた資料の豊富さにビックリ!

後でこれさえ見れば安心!と思える具体的でわかりやすいものでした。

勇気を出して申し込んで良かったです!

今後、何年も会っていない疎遠の親戚に会ったり、お寺さんに連絡したりと、不安はありますが、困ったらまた、たおたおさんに相談したいと思います。

↑(個人的な内容は省いています)

******************

Aさん、「エンディングノート講座」のご参加、ありがとうございました!

嬉しいメッセージもありがとうございます。

相当悩んでおられましたね^^

費用の相場や注意点をお話したあと、「ホッとしました」と言ってくださって嬉しかったです。

何かありましたら遠慮なくご連絡くださいね♡

「先祖代々のお墓をどうしよう?」

こんなお悩みを抱えてはおられませんか?

文化センターの終活講座で一番人気が、実は「墓じまい」なのです。

2022年1月から定期的に終活講座を始め、お悩みを直接お聞ききしてきました。

深刻なお悩みを抱えてご参加されている方が少なくありません。

私ではどうにもならない問題につきましては、親しくしている司法書士さんにつなぎますので、どうぞご安心ください。

お申込みはLINE、またはお問い合わせからお願いします。

お待ちしております♡

マンツーマンエンディングノート講座の詳細はコチラ↓

発達障がい家族との幸せな関わり方

・発達障がい家族との幸せな関わり方がわかる!単発カウンセリング

・発達障がい家族との衝突がなくなる!1回分無料の3ヶ月継続カウンセリング

・たおたおのプロフィールはコチラ

お申込み・お問い合わせはコチラ


LINEからもお申込み・お問合せいただけます。

タップしても表示されない場合は
ID検索(@442rlkaq)をお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?