マガジンのカバー画像

成長記録

51
運営しているクリエイター

#子育て日記

【子育てエンタメ日記】
〜有料アプリが欲しい〜

【子育てエンタメ日記】 〜有料アプリが欲しい〜

〜有料アプリが欲しい〜

息子は思春期になっても、小さい頃のようにおねだりしてくる。原因は分かっている。

原因
1.毎月のお小遣いをあげていない
2.お小遣いはおねだり制
3.パパのしょうがねぇなぁを誘えるようにしている

確かに、好奇心旺盛であれしたいこれしたいが激しい。かなり激しめだ。
これかな?という理由も分かる。

理由
1.だめ!とは絶対に言わないパパ
2.

もっとみる
【子育てエンタメ日記】〜問題解決能力を育てる〜

【子育てエンタメ日記】〜問題解決能力を育てる〜

〜問題解決能力を育てる〜

仕事が終わり、家に帰ろうとしていた時に
息子からiPadでiMessageが来た。

→LINEアプリを間違えて削除してしまった!やばい、どうしよう!
←パパも復活のやり方は分からない!そろそろ家に帰るから一緒に考えよう!

こういう場面では、息子が小学生の場合は逆にパパが慌てて調べ出したり、パパが何とかしようと必死になりそうだが、思春期の場合は逆に教え

もっとみる
【子育てエンタメ日記】〜思春期の距離感〜

【子育てエンタメ日記】〜思春期の距離感〜

〜思春期の距離感〜

臨時休校中に息子が取り掛かったのは、なんとキーボード入力のタイピング練習だった。
iPadを手にしている息子には、パパがキーボード入力を強く勧めていた。将来的に役立つからだ。

パパのせいで友達とのLINEでもキーボード入力しているのは息子だけだろうか?逆にフリック入力ができなくなっている。
なんてかわいそうな息子だ。(パパのせい)
特にスパルタ教育はしないが、

もっとみる
【子育てエンタメ日記】〜思春期の声変わり〜

【子育てエンタメ日記】〜思春期の声変わり〜

〜思春期の声変わり〜

一緒にいると、なかなか気付かなかった。
風邪をひいたのかなと思っていた。
息子の声が突然低くなっていたのだ。

家族でよくカラオケをする事がある。
ニンテンドースイッチのカラオケ無料デーに合わせてストレス発散の場を設けている。家でするカラオケは時間も運転も気にしなくてもいいので超オススメだ。子供、妻、だんなの三人良しで最高なのだ。

その時だ、いつもと声の

もっとみる
【子育てエンタメ日記】〜臨時休校決定〜

【子育てエンタメ日記】〜臨時休校決定〜

〜休校決定〜

2020年2月。
大変だ!大変な事になっている。
中国が、日本が、世界がコロナウィルスにやられている。感染力が非常に高い新型ウィルスだ。
次々に感染者が広がっている。

日本は今年、東京オリンピックを控えている。

そんな中、安倍総理大臣が判断を下した。
3月2日から春休みまでの期間、全国の小中高の学校を臨時休校にしたのだ。
スピード感だけは素晴らしい。


もっとみる
【子育てエンタメ日記】〜忘れる奴〜

【子育てエンタメ日記】〜忘れる奴〜

〜忘れる奴〜

一週間のうち水曜日は部活動が休みの日だ。
病院に行くには絶好の日だ。

僕は花粉症ではないが、息子はかわいそうな事に花粉症である。花粉症の薬をもらいに行く事にした。

学校は15時15分に終わるから待ち合わせをその時間帯にした。友達や先輩の目もあるので、待ち合わせ場所は息子に指定してもらった。

時間になって待ち合わせ場所で待機。

早い生徒が先に門をくぐり、

もっとみる
【子育てエンタメ日記】〜親より友達〜

【子育てエンタメ日記】〜親より友達〜

〜親より友達〜中学生になると、友達と遊ぶのが楽しくてたまらなくなる。学校に部活に習い事。

部活の朝練から始まり、机に向かってチャイムを聞く。授業が終わったと思いきや部活動で1日を終える毎日。

家に帰って間もなく始める、山ほどある宿題。心が折れないのが不思議なほど、とにかく頑張っている。

働き方改革真っ只中の2020年の社会人よりも正直忙しいとも言える。

それを支える先生方は本当に大変なんだ

もっとみる
【子育てエンタメ日記】〜中学生のお小遣い〜

【子育てエンタメ日記】〜中学生のお小遣い〜

4月に中学生になり、お小遣いが欲しいと言ってきた。息子が何か言ってきた時は、これとこれどっちがいい?と、必ず選択肢を与える事にしている。

一つは息子がやりたい事を聞く為、もう一つは親の意見をさりげなく問う為だ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー①毎月決まった金額「お小遣い制」②必要な時に要求、お小遣いをあげてない分 パパのしょうがねぇなぁを誘える 「おねだり制」息子は②を選んだ。ーーーー

もっとみる