見出し画像

こども【だい記#103】

こんにちは。
学校が始まると忙しいなと改めて感じているだきです。#note続くかわからない

さて、
今日は「こども」というテーマで書いていきます。

最近、YouTuberのはなおさんも著者として加わっている、『おとなになるのび太たちへ』という本が出版されました。

この本では、夢を叶えた10人の大人がドラえもんのストーリーを通して、人生に必要なものを教えてくれます。
僕ははなおさんが大好きなので、本屋で手にとって読んでみました。


楽しく生きるコツは子供のままでいること

YouTuberって、一見ただ遊んでいるだけのように見えます。
ワクワクするものに飛びつき、それをみんなと共有する、これって子供のころにやる遊びと一緒です。

大人になるとだんだん世界の刺激に慣れてきて、ルーチンワークのようなつまらない人生になってしまうそうです。
僕はそんなつまらない人生いやだし、死ぬときに絶対後悔します。

はなおさんが言うには、楽しく生きるコツは子供のままでいることだそうです。

自分の心にしたがって、好奇心をもってやりたいことにどんどん飛び込んでいく。
新しいことに挑戦しまくる。

はなおさんとでんがんさんがなぜあんなにキラキラしているのかがわかった気がします。
体は大人ですが、心は子供のままなので、見ていて明るい気分になれます。

幻冬者の箕輪さんもホリエモンも根本の考え方は同じです。

成功していると世の中に思われる人は、みんな子供です。
子供の気持ちを忘れずに楽しく生きていきたいなと感じさせられました。


思えば、一年の時の親友もそんなやつです。
超ヤンチャ者です。
だからこんなに好きになれるのかなと思いました。

それでは、
今日も読んで頂きありがとうございました!!


この記事が参加している募集

#読書感想文

189,937件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?