見出し画像

2021-08-20【私たちのことを、私たち抜きで決めないで】

画像3

心の安定を求めて、ぷちムーミンぶーむがやってきました😊
上記の本を購入して読んでいたところ、フィンランドのことが書かれていました。

フィンランドの教育理念と方針に「個性を育てることが第一」にと。

そいえば、フィンランドって世界一幸福度が高い国だったなぁ、この理念だと発達障害とかは、無いんだろうか?

と初めて、日本以外の障害者雇用について調べてみました。

フィンランドは障害者の数を数えていないそうです。

日本との大きな違い
1.障害者手帳・受給者証というものがない。
2.障害をサポートしてくれるパーソナルアシスタントという職業がある。
3.サポートを受けていた当事者が、サポートする側へ回るということ。

だそうです。

詳しくは検索してみて下さい。

で、タイトルの言葉

もともとは、障害を持ってる方のためにと、第三者の視点から様々な取り組みをしていたようです。

ただ、当事者の求めているものと、第三者の考えているものに違いがあって

「私たちのことを、私たち抜きで決めないで」

という言葉が発信されたとか。

自己理解や、自分がどう生きていきたいのかという考えがしっかりとしているところ。
何より、そのことを発信できることが、凄いなぁって思いました。

制度は、時代の流れとともに変わっていますが、自分たちが求めていることはこうなんだ!!って言うことがとても大切なんだと気が付きました。

障害の名前でひとくくりにしてしまっても

どんな困りごとがあるのか、どんな生き方をしたいのかは、人の数だけ違いがあると思います。

いつも、文章の着地点が分からなくなってどう終わらせようか、悩んで迷走していますが(¯―¯٥)

自分の力で、変えられることはどんなことかなって考えたいと思います。

とりあえずは、自己理解をしっかりと!!

がんばるぞー!!!

画像1

画像2

#発達障害 #広汎性発達障害 #大人の発達障害 #ADHD #大人のADHD #ASD #大人のASD #アスペルガー症候群 #日記 #毎日note #note毎日更新 #アダルトチルドレン


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?