たくみ|読書好きの書くアウトプット

ビジネス書オタク✖️note発信|読書からの気づきを共有。僕個人の視点で、タメになった本…

たくみ|読書好きの書くアウトプット

ビジネス書オタク✖️note発信|読書からの気づきを共有。僕個人の視点で、タメになった本を紹介しています。読書好きのみなさん、ぜひオススメの書籍を教えてください!    #保健師#食育アドバイザー# 読書

マガジン

  • BOOK DIGEST

    仕事、プライベートの転機となるような本を紹介しています。 少し人生に行き詰まったなと感じる方はもちろん、現状を打破したい、何か行動を起こしたいという方もぜひ、お立ち寄りください。

  • 新卒現役保健師の思考

    この3月で大学を卒業して、保健師となった新卒現役保健師が日々の仕事で感じた事、皆さんに共有したいこと、保健師の仕事の内容などなど、、、 新卒の保健師がもがきながらなんとか頑張る姿を残していこうと思います。同期の皆さんはお仕事辛いと思いますが、僕と一緒に頑張りましょ! そして、現役で活躍されている先輩の皆さん、是非ご指導やアドバイスをお願い致します! 皆さん、楽しんでいってください!!

  • 大学生の気になるニュース

  • 生理痛の緩和

    • 4本

最近の記事

  • 固定された記事

【やりたい事が見つからない】と悩む方へ

【音声版はこちら↑】 こんにちは。 看護学生の @タミ です。 今、僕達、看護学科の4年生は、就活に励んでいます。 皆さんも、就職決まった方や真っ只中の方などいるかと思います。 そんな中、よく先生に 「あなたがやりたい事はなに?」 「どんな仕事がしたいの?」 と、聞かれる事が多いのではないでしょうか? でも、 特にやりたい事は決まってない、 興味のある事がない そんな方に、是非見てほしい内容となっています。 たかが学生の立場からの発信となりますが、読

    • 【米国流】生産性を高めるビジネスマインド

      みなさんこんにちは! 本日も牛尾剛さんの「世界一流エンジニア思考」より、アメリカ人のビジネスマインドについてお話ししていきます。 今年度も残り2ヶ月を切り 新年度から新しい部署、職場に異動する方 新採用として働き始める方など 様々いらっしゃると思います。 どんな仕事や職場でもそうですが 求められるのは、やはり「生産性」ですよね。 そして、先進国の中で 一人当たりの生産性が最も低いのが日本 最も高いのがアメリカ(倍ほどの違いがある) です。 この記事では、生産性の高い

      • 【マイクロソフトから学ぶ!】生産性を高める3つの勘違い

        みなさんこんにちは! 本日は、牛尾剛さんの著書「世界一のエンジニア思考」よりほとんどの人が勘違いしている「生産性を高める3つの勘違い」についてお話ししていきます。 今般、少子高齢化により働き手が減少する中 業務の効率性や一人当たりの生産性を高める動きが活発化しています。 そして、そういったノウハウが 書籍やYouTubeを始めとするSNS上で 多く見受けられますよね。 僕自身も、本業に活かし時間を有効に使うためにかなり勉強してきました。 しかし、本書を読んで巷に出て

        • 葬送のフリーレンから学ぶ人生の楽しみ方

          みなさんこんにちは! 本日は 葬送のフリーレンより人生を楽しむコツについて お話ししていきます。 ※第21話のネタバレを少し含みますので、まだ見ていない方はご注意ください! 人生を豊かにする考え方葬送のフリーレン第21話で こんな場面がありました。 大魔法使いであり どんな魔法も使えるという大魔法使いゼーリエが 主人公であるフリーレンを気に入り こんな言葉をかけます。 「どれか一つ欲しい魔法を言え、どんな魔法でもくれてやる」 しかし、フリーレンは 「いらない。魔

        • 固定された記事

        【やりたい事が見つからない】と悩む方へ

        マガジン

        • BOOK DIGEST
          44本
        • 新卒現役保健師の思考
          7本
        • 大学生の気になるニュース
          13本
        • 生理痛の緩和
          4本

        記事

          【人の思考は面白い!】モチベーションを維持する具体的な方法

          みなさんこんにちは。 本日は、生産性をぐっとあげるモチベーション維持のテクニックを紹介していきます。 2024年も1ヶ月が経過し、2月も中盤まで来ました。みなさんは、2024年に立てた目標を覚えていますか?そして、その目標を達成させるための行動を起こせているでしょうか? 近年、著名な起業家や習慣作りの本などで 「モチベーション頼るからダメ」 「歯磨きをするのにモチベーションはない、無意識にできるようにすれば良い」 など モチベーション不要論が説かれているのをよく見か

          【人の思考は面白い!】モチベーションを維持する具体的な方法

          【職場で実践!】ストレスを解消するテクニック

          みなさんこんにちは! 本日は、職場でできるストレス軽減方法についてお話ししていきます。 前回の記事でもストレスについて触れましたが、私たちが暮らす現代はストレス社会と言われています。 会社では上司に詰められ、老後に備えた将来の不安もある。SNSに何かを投稿すれば叩かれるし、昔の話を掘り返されてバッシングを浴びせられる。 慢性的にストレスがかかり続けている社会に私たちは生きています。 そして、ストレスが長期的にかかることによって心身に不調が生じ、うつ病などのメンタル疾患

          【職場で実践!】ストレスを解消するテクニック

          【今から実践できる】ストレスを解消するリアプレイザル

          みなさんこんにちは! 本日は科学的に解明されているストレスを軽減させる【リアプレイザル】という方法についてお話しします。 「リアプレイザル」という言葉をみなさんは聞いたことがありますか? 現代の社会は慢性的なストレスが長期的にかかる時代と言われています。そんな時代だからこそ、ストレスを軽減するもしくは解消する方法は知っておくべきだと思います。 今、会社や家庭内でストレスを感じている方はもちろん、そうでない方にも必ず役に立つ内容となっているので、ぜひお時間ある方はご覧く

          【今から実践できる】ストレスを解消するリアプレイザル

          【意外な理由!?】現代人が不安を強く感じるわけとは?

          みなさんこんにちは! 本日は、私たち現代人が不安を強く感じる理由についてお話しします。 現代において鬱病や不安障害などのメンタル病をかかえる方は多くなってきています。 平成29年の統計では日本人で約420万人(30人に1人)、ここ最近ではさらに急増し5人に1人は何かしらのメンタル疾患を持っているとの報告もあるほどです。 そんな現代病とも言えるメンタル疾患ですが、かかってしまう理由がかなり興味深かったので記事にまとめたいと思います。 また、メンタルだけではなく私たちの

          【意外な理由!?】現代人が不安を強く感じるわけとは?

          【9割の人が勘違い】市場価値を高める「学び」のコツ

          みなさんこんにちは! 本日は「目的ドリブンの思考法」より、現代人に必要な学びを活かすコツについてお話しします! 近年、リスキリングという考え方が流行っていますがみなさん、「学習」とは何だと考えていますか? ほとんどの人は、 何かを反復し暗記する これを学習だと思っているのではないでしょうか? しかし、本当の意味での学習とは 具体的な経験の中から共通する一般原則=パターンを見つけ、それを新しい場面に当てはめ活かす試みのこと。 を言います。 本来、学習で得た知見

          【9割の人が勘違い】市場価値を高める「学び」のコツ

          【仕事術】「最悪のシナリオ」を回避する4つの視点

          みなさんこんにちは! 本日は、仕事における最悪を回避する4つの視点についてお話ししていきます。 いきなりですが、みなさんは仕事に対してどのようなスタンスで行なっていますか? 有名な起業家やビジネスマンの話によく出てきますが、どんな仕事においても「最悪のシナリオ」を考えて準備しておくことは重要だと言われています。 しかし、この「最悪のシナリオを考える」ことはできても、その対策方法を考えることに難しさを感じている方は多いのではないでしょうか? この記事では、そんな最悪な

          【仕事術】「最悪のシナリオ」を回避する4つの視点

          UIデザインから学ぶ「わかりやすさ」の本質

          みなさん、こんにちは! 現在、デザインについて勉強しているたくみです! 本日は「UIデザイン必携」よりUIデザインから学ぶわかりやすさの本質についてお話ししていきます。 みなさん、UIという言葉は聞いたことがありますか? UIとは、ユーザーインターフェースの略であり「接点」という意味があります。 基本的にwebサイトやアプリケーションの設計時によく使われ、コンピューターとユーザーの間(つまり、接点)にあり、情報のやり取りを行う仕組みを指しています。 Webサイトのデ

          UIデザインから学ぶ「わかりやすさ」の本質

          【会話術】人間関係を良好にするたった1つの方法

          みなさんこんにちは! 本日は「ダイアローグ 価値を生み出す組織に変わる対話の技術」より人間関係を良好にする方法についてお話ししていきます。 みなさん 「職場での人間関係に悩んでいる」 「どうしてもあの人とは馬が合わない」 「あの人の話はどうも信用できない」 このように思っている方は少なくないのではないでしょうか? 私たち人間が抱える悩みの9割は人間関係が原因と言われている現代において、人との関わりは仕事にしてもプライベートにしても大切ですよね。 本書では、このよう

          【会話術】人間関係を良好にするたった1つの方法

          【理想の自分を叶える】目標設定のコツ

          みなさんこんにちは! 本日は「目的ドリブンの思考法」より理想を実現させる目標設定のコツについてお話ししていきます。 2024年、みなさんは叶えたい目標はありますか? ・今年こそ転職したい ・副業を始めたい ・第一志望の学校に受かりたい など 様々あると思います。 しかし、毎年理想はあるけど叶っていない。 そんな方も多いのではないでしょうか? この記事では、今年こそ理想を実現するための目標設定についてお話ししますので、ぜひご覧ください。 【本日の参考図書】 目標

          【理想の自分を叶える】目標設定のコツ

          【自己実現】今年こそ目標を達成させる!メソッドを紹介

          みなさんこんにちは! 本日は、「目的ドリブン」より目的を達成するための行動を見つける方法についてお話ししていきます。 以前の記事で、行動を起こす前にまずは目的を定めることが大切であると紹介しました。↓ しかし、目的を定めたとしてもその目的を達成するために取るべき行動がわからない。このように悩んだ経験はありませんか? また、目的を定めたとしてとその目的を達成するための行動を適切に起こせないと成果を出すことはできません。 この記事では、その行動を見つける型を紹介していき

          【自己実現】今年こそ目標を達成させる!メソッドを紹介

          【メモ術】心配事をなくし思考を深めるテクニック

          みなさんこんにちは! 本日は、心配ごとを無くして思考を深めるテクニックについて紹介していきます。 みなさん、仕事などで本来取り組むべき課題があるのにもかかわらず、他のことが気になって集中できない経験はないでしょうか? また、優先順位の付け方が甘く不要なことに時間を使ってしまう経験はありませんか? 僕自身、社会人1年目の時は優先順位の付け方でよく注意を受け、取り組むべき業務に集中することができていなかったなと感じます。 しかし、こういった課題はある一つのことを実行する

          【メモ術】心配事をなくし思考を深めるテクニック

          【会話術】信頼を得るコミュニケーションのコツ

          みなさんこんにちは! 年も明けて、2024年がスタートしましたね! お仕事を開始された方も多いのではないでしょうか。 僕は、実家が遠方ということもあり1日有給休暇をいただき、4日から仕事が始まりました。 今年も、みなさんに少しでも気づきのある有益な情報を発信できればいいなと思っていますので、どうぞよろしくお願いします! ということで、さっそく本題です! 本日は「頭のいい人が話す前に考えていること」より、信頼を得るコミュニケーションのコツについてお話ししていきます。

          【会話術】信頼を得るコミュニケーションのコツ