見出し画像

【やりたい事が見つからない】と悩む方へ

【音声版はこちら↑】

こんにちは。

看護学生の @タミ です。

今、僕達、看護学科の4年生は、就活に励んでいます。

皆さんも、就職決まった方や真っ只中の方などいるかと思います。

そんな中、よく先生に

「あなたがやりたい事はなに?」

「どんな仕事がしたいの?」

と、聞かれる事が多いのではないでしょうか?


でも、

特にやりたい事は決まってない、

興味のある事がない

そんな方に、是非見てほしい内容となっています。

たかが学生の立場からの発信となりますが、読んでくださると幸いです。


○「やりたい事がある」が前提?

現在、テレビ、YouTube、Instagram等の情報発信が行われているプラットフォームでは、


やりたい事をやれ!

やりたい事を見つけろ!

というような、記事や動画、投稿が沢山あるように感じます。


就職の相談を先生にした時も、


あなたは、この仕事に就いて何がしたいの?

あなたのやりたい事はなに?

興味のある事はなに?


という、お決まりの言葉が返ってきます。


その時、僕は、


「やりたい事がある」

が前提で話が進んでいることに違和感を感じました。


僕達は、まだ20歳前半です。


将来を考えるようになってから、まだ、3.4年くらい
しか経っていません。


その、3.4年で、本当にやりたい仕事がみつかるのでしょうか?

ましてや、その仕事が本当にやりたい仕事なのでしょうか?

経験も知恵も少ない、この年齢で

やりたい事がある人の方が

少ないのではないかなと僕は思います。


だからこそ、


無理にやりたい事を見つけなくてもいいし、

思い悩むような事もしなくていい


と思っています。


でも、大学4年生になると、就職が待っていて、


就職活動をしないといけません。

現在、僕は有難いことに、就職したい職業や目標が見つかっています。


でも、それが見つかったのは、つい最近のことで


今までは、


やりたい事、目標は見つかっていませんでした。

次の章で、

どのようにして、僕が就職したい職業を選び、


目標を見つけたかについて話させて頂きます。

是非、ご参考までに。


○やりたくない事を省く

僕が、保健師という職業を選んだきっかけになる考え方は、

やりたくない事を省く


です。


これからする、僕の話は、

あくまで僕の考え方なので、そこをご把握の上お読みください。

僕は、自分の時間がある程度ほしいと思う人間です。


初めて、病院実習に行った大学3年生の時、


看護師の仕事の忙しさに驚いたのを

今でも覚えています。

休憩を取れていない人もいる。


ナースコールは鳴り、自分の業務中々もこなす事ができない。

常にバタバタしていて、忙しい状態。


仕事が終わらず、残業を行う人も少なくないと思いました。


上記でも述べたように、


僕は、自分の時間がある程度ほしいと思う人間です。


僕の考え方の根源は、


利己的でないと利他的になれない

です。

だから、こそ、

看護師として、働くのではなく、

ある程度、自分の時間が確保できる


行政の保健師を選びました。


(※もちろん、それだけの理由で保健師を選んだわけではないですが、保健師という選択肢が増えた瞬間でした。)

このように、


やりたい事を見つけるのではなく、


やりたくない事を見つけて、それを省いていく


こういった、方法も僕はありなのかなと思いました。



やりたくない事を自分の周りから省いていけば、自然とやりたい事に行き着く



僕は、このような考え方で、就きたい職業の入り口を見つけました。


だからこそ、


今は無理にやりたい事は見つけなくてなくていい


と思います。


これから、


色んな事を経験して、

色々な体験をして、たくさんの価値観、考え方に触れて、

やりたくないと思った事は省いていく

その先に、【本当にやりたい事】が見つかれば


全力でやり切ればいいのではないでしょうか?


もちろん、

やりたい事が見つかって、すぐに実行できるように、

スキルや人脈などは

整えておくべきだとは思います。


○終わりに

今回は、やりたい事が見つからない方に向けて


僕の思いを書きました。


上記の考え方は、


僕の同級生や、後輩、もちろん先輩方にも


幅広く、使える考え方なのではないかなと思います。


この考え方は、


僕が毎日学ばせて頂いている、

起業家さんの考え方を参考に、


僕の体験談を踏まえた考え方となっています。


まだ、なんの実績も残していない、


ただただ普通の学生ですが、


この記事を読んで、 

ちょっとでも、


気持ちが楽になってくれる方がいたら幸いです。


今回も、最後までご覧いただき、

ありがとうございます。

感想、ご意見などありましたら、是非、コメント欄か、InstagramのDMの方によろしくお願いします。

それでは、また。


Instagram↓














この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?