見出し画像

「そんなこと気にしなくていいよ。」

ーー
「そんなこと気にしなくていいよ。」

この言葉を言われるとみなさんはどの様に捉えますか?

今年で社会人2年目で、個人事業主として働いています。
生まれ育った街を離れ、知り合いの居ない街で2年間メインにしていた職場を
あと1ヶ月で離れます。

そんな離れる理由の1つとなった言葉。
「そんなこと気にしなくていいよ。」
この言葉について話していきます。

冒頭でもお聞きしたように、一般的な捉え方としてはおそらくポジティブな言葉だと思います。
ですが僕は別。

僕「次の”企画”ではこの様に回していきたいです。
この様に回せば、前回の問題点であった部分を対応でき、企画・お客様の双方に
とっても良いサービスになると思います。
しかしこういったデメリットがあるため、この様な問題点が起きた場合はこの様に対処していきますので、ご承知おき下さい。」

上司「めんどくさい。」
「そんな問題点あったっけ?」
「そんなこと気にしなくていいよ。」
「俺がやっとくから、他の事しときな」

僕(心の声)
「?」
「なぜ、指導者がこだわっちゃいけない?」
「よくしようとしちゃいけない?」
「お客様と接する仕事。サービスやで?」

僕「わかりました。」
「では本件につきましてはお任せ致します。」

上司「了解。」

企画当日。結局何も変わらず、あたふた。
お客様からも「大丈夫ですか?」「何かしましょうか?」
と優しいお声を…。
僕が出来ることは謝るしかない。
挙句の果てに企画終了後に上司から
「大失敗だったなwww」

事前準備で対応できたよね。
僕ならこうするかな?
帰宅後、企画の資料と共に自分の意見をノートに書き出す。

悔しかった。
僕にさせてくれれば…。
もちろん分かってる。
2年目のペーペーが何言ってんだ。

そうだよね。
そういうもんだよね。
でも、僕は負けない。

指導者として、お客様に接する仕事をする限り。
最大限の事前準備を…。


一般的にはポジティブに捉えられる言葉も
状況によって変わります。
そしてその言葉に責任は伴います。
でも、まだまだ上が信頼される世の中。

そう思い、転職して拘っていきます。

みなさんが退職・転職する理由にもネガティブな事はあると思います。
我慢する必要はないと思いますが、全てひっくるめてポジティブに傾くように
してみませんか?
これからも徐々にネガティブ・ポジティブな転職理由を投稿できればと思います!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

18g

ーーー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?