マガジンのカバー画像

散策、観光、旅行記

73
私が行ったあの場所、この場所、特別な場所。
運営しているクリエイター

#道の駅

ポップサーカス宇都宮公演(栃木県宇都宮市・道の駅うつのみや ろまんちっく村)

ポップサーカス宇都宮公演(栃木県宇都宮市・道の駅うつのみや ろまんちっく村)

2022年3月18日。

 
2020年、宇都宮市のろまんちっく村でポップサーカスが見られるということで
2019年に告知を見た時から楽しみにしていた。

家族みんなで行こうと言っていた。

だけど、コロナ禍により、サーカスは中止になった。

 
サーカス団は各地を転々とするのだが
コロナがいつ収束するか分からないためサーカス団は宇都宮市にずっと滞在し、収入が乏しいことをニュースでもやっていた。

もっとみる
市貝町芝ざくら公園(栃木県市貝町)

市貝町芝ざくら公園(栃木県市貝町)

市貝町といったら芝ざくら。
芝ざくらといったら市貝町。

 
栃木県民にとってはそんな印象だ。

また、元同僚が市貝町出身だったので、私はその同僚を思い出す。

 
毎年毎年気になりつつも、市貝町に芝ざくらを見に行くことはなかった。
車で行かなければいけないし、我が家からはなかなかに遠かったからだ。

だけど、2023年春は新聞で見頃と知り、私は行ってみようと思った。

 
 
両親から、市貝町芝

もっとみる
GET THE ITEM(スーパーマリオコラボ)佐野プレミアムアウトレット/道の駅みかも(栃木県佐野市・栃木市)

GET THE ITEM(スーパーマリオコラボ)佐野プレミアムアウトレット/道の駅みかも(栃木県佐野市・栃木市)

佐野プレミアムアウトレットにて、期間限定でスーパーマリオのコラボを行うらしい。

敷地内にはフォトスポットが設置され、限定ショップやはてなブロックをたたくと音が鳴る仕掛けもあるとか。

そのイベントは去年の11月から行っていたが、最初は混むだろうし、後で行こうと思った。

 
12~1月に東武宇都宮に期間限定でポケットモンスター出張所が来て気になっていたが
こちらはあいにく想像以上の激混みだった。

もっとみる
道の駅ましこのコスモス畑(栃木県益子町)

道の駅ましこのコスモス畑(栃木県益子町)

茂木町の城山公園に彼岸花を見に行く途中、「花畑はこちら」のような看板を何回か見つけ、調べてみた。

どうやら道の駅ましこ付近でコスモスが見頃らしい。
タイムリーなことに、出掛けた日の下野新聞に取り上げられていた。

 
茂木町と益子町は隣だし、帰り道についでにコスモスを見に行こうと思った。
例年秋は彼岸花を見にあちこちに行くが
コスモスはあえて見に行くことはあまりない。

 
数年前にわんぱく公園

もっとみる
城山公園(栃木県茂木町)

城山公園(栃木県茂木町)

下野新聞に茂木町の城山公園の彼岸花が見頃を迎えたと書いてあり、私は食いついた。

 
私は下野新聞やTwitterで開花情報を知ると出掛けたくなる傾向がある。
花見に関しては開花情報をチェックして晴れの日に行くに限る。

 
今度の土日に行こう。

そう思って一週間仕事を頑張ったのに
土日の天気予報は極めて微妙で悩ましかった。

 
土曜日と日曜日なら土曜日の方が気温が高く、微妙だったので
私は土

もっとみる
道の駅どまんなかたぬま(栃木県佐野市)

道の駅どまんなかたぬま(栃木県佐野市)

今まで道の駅どまんなかたぬまの近くに行ったことはあってもそこに行ったことはなかった。

 
先日、利用者が行ってきたらしい。
夏の間は期間限定でお化け屋敷をやっていたらしいのだが
そのお化け屋敷は怖いと有名だった。
利用者は家族とそれ目当てで行ってきたらしい。

私はお化け屋敷が苦手だからその話を聞いてもどまんなかたぬまに行きたくなったわけではないが
佐野方面に行く予定があったので、これを機に行こ

もっとみる