マガジンのカバー画像

バセドウ病と骨折とその他

35
2023年3月。私はバセドウ病と診断された。そして4月、左足小指を骨折する。 その他、体調不良や体調変化について。
運営しているクリエイター

#松葉杖

私と骨折⑩【毎日8時間働いた後】

私と骨折⑩【毎日8時間働いた後】

骨折から34日目。

松葉杖を返すか返さないか迷っていたが
松葉杖は日割り計算でレンタル料がかかるので、まぁ大丈夫だろうと結局返すことにした。

傷病手当の用紙を医師に書いてもらいたかったのもある。

 
松葉杖は私の場合は実費で1400円だった。
思ったより高くなくてホッとした(レンタル料は病院によって異なる)。

松葉杖を借りる際はまず2000円払い、領収書を渡され(前金)
返す時に領収書を渡

もっとみる
私と骨折⑧【一ヶ月ぶりの出勤】

私と骨折⑧【一ヶ月ぶりの出勤】

GWに入る前の5月2日。

私は三週間に渡る骨折安静生活に終わりを告げ
GW開始と共に歩行練習開始となった。

 
三週間ぶりに歩いた時は歩くたびに骨折していた左足が悲鳴を上げたが、立位は比較的安定していた。

 
GW中、県外やライブ、益子陶器市に行きたかった私だが
予定は全て白紙になり
私はコンビニや本屋、公園に行き
歩行練習をしていた。

 
包帯を外した日、あまりに自分の左足がポンコツで泣

もっとみる
私と骨折⑦【骨がくっついた日】

私と骨折⑦【骨がくっついた日】

骨折から23日目。

 
整形外科通院の日。
いよいよだ、と思った。
確信があった。今日包帯はとれると。

 
確信通り、その日の通院で骨折の通院は終わった。

 
骨が9割治ったとのことで、もう固定具も包帯も湿布もいらない。

いよいよ、歩く許可がおりた。

 
この23日間、ほぼ24時間巻かれた包帯がとられ、開放的な状態で靴下を履いた。

もう指を曲げ伸ばしても怖くない。

 
今まで慎重に慎

もっとみる
私と骨折④【車椅子で外出】

私と骨折④【車椅子で外出】

骨折して11日目。

外出は三回。
整形外科二回と内分泌科一回。

公私含めほぼ毎日外出し
週の半分は8000歩以上歩いた。

 
そんな私がほぼ外出しないで布団に横になっているのは珍しい。
転職活動中でさえ、マメに散歩し、縄跳びをしたりもした。

何故横になっているかというと
骨折箇所を庇って椅子に座ることや座り続けることが疲れるからだ。

足を浮かしているというのは負担がかかる。

 
だから

もっとみる