見出し画像

ないものはないけれど、あるものがちゃんとある

あれもないし、これもない。

イケてる顔もないし、難しい数式を解けるわけでもなければ、ノーベル賞を取れるような頭脳も持っていません。

たくさんのお金もないし、いい車も(軽トラを乗り回してます)、

ズボンの紐をよくきつく片結びしてしまうし、それをほどく器用な指先もないし、物はよく失くすし(ついにもう片耳のイヤフォンも失くしました。。)、好きなことしかできません。

仕事でも事前に入念な準備は苦手だし、旅は行き先もほとんど決めずに行き当たりばったりだし、食べるのは好きだけど食べることすら面倒くさい時があって、そしたらご飯も食べません。昨日は夕食一食だけでした。(妻さんが美味しいイノシシカレーを作ってくれたので満たされました。。有難い。。)

ないものだらけです。できないことがたくさんあります。

でも、思うんです。できないことがあるのが、自分だって思います。

できないこともたくさんあるけれど、できることも少しだけあることを知っています。

だって本当は、あげればやれることはたくさんあるけれど、1人をよーく見てみたら、みんな少ししかできていないから。できないことだらけで、みんなちょっとのことしかできていないはずだから。

「ないものは、ないね。でもあるものが、ちゃんとあるよ。」

文章が書けます。言葉が好きです。妻さんのことが大好きです。1人でいる時間が好きです。ぶつぶつと頭の中で言いながら、こうして文章を書いたり、本を読んだりできます。

そこそこ身体が大きくて(183cm77kg)、そこそこいい身体をしていて(筋トレとランニングが好きです)、イケてる顔はないしぱっちり二重まぶたでもないけれど、肌の綺麗さ(髭なし、色白)と、短髪で清潔感にはちょっとだけ自信があります。いまだに学生に間違えられることも。

友達は多くはないけれど、でもちゃんと信頼できる友がいます。妹であり、3歳からの幼馴染であり、高校の同級生であり、大学の後輩であり、消防時代の先輩であり、ベンチャー時代の社長であり、岡山に移住してきて出会った人たちがいます。それからいつだって、大好きな妻さんと、チンチラのマノンとソフィアがいてくれます。

ないものはないな、と思います。ないものだらけです。

あるものに、目を向けていこう。

あるものがちゃんとあってくれるから。

ないものだらけだよ、みんな。

ないものはない。でも誰しもにあるものがあって、あるものがあると思えるから、その上で欲しいものをちゃんと見ることができる。向かい合えるようになっていく。あるものをどう使って、ほしいものを手に入れていくか。ないと思っていたものを、あるものに変えていけるか。

あるものをあると見つめて、大事にしていこう。

あるものを知る方法は、書くこと。書き出すこと。

ペンでまっしろな紙に書き出して見るといい。

そしたらふと気がつける。

ボールペンなら、消しゴムはついていないはず。消せないはず。でも消えない。

シャーペンなら芯がある。折れたりもする。消せる。でも消えてしまう。

ちょうど僕らは、そういうものと大きくは違わないんだ。

ないものはないからさ。あるものをありったけ。

書いていこう。

1人で見つけられなかったり、ないものばかりに目がいってしまう人は連絡ください。

一緒にあるものを見つけていけたらいいなと思います。

今日も目が覚めました。今日も一日生きていけます。それすらも「あるもの」だなあと。今日があります。

今日があるから、あるものに目を向けられる。

あなたにも、ちゃんとある。


ないと思うあなたへ

あるものしか今はないと思う物書きより

一緒にあるものを探しましょう。

なんでも相談、受けています。話したいことがある人、聞きたいことがある人、話してみたい人。いつでもご連絡ください。

代筆屋の言葉で、数秘術による自己分析も受けられます。

自分を知ることから、すべてがはじまる。

ご質問、ご相談はメールか電話でも可能です。

Mail→ daihituyakensei@gmail.com
Tel→ 080-5010-5175

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,301件

#やってみた

36,964件

あとんす!きっとうまくいく