見出し画像

2020年3月やること/やりたいこと

もう3月も1週間近く経ってしまいましたが、やること/やりたいことの目標を持って今月も過ごしたいと思います。

数値目標とかは掲げていないのでそれっぽい雰囲気でやっていこうかと。

✔ 2020年1月ふりかえり
✔ 2020年2月やること/やりたいこと
✔ 2020年2月ふりかえり

やること

優先順位順で掲載。

Serverlessする! 手を動かす!

良い感じのお題を見つけたし、技術書典の本も買い漁って積んでるし、手を動かして何かしらのアウトプットを出す!

仕事ではもうすぐいい感じのものができそうなので、「アウトプット出す」だけだと実はもう進捗90%くらい。(社内向けなので見せられないよ)

Serverless Framework + TypeScriptはいいぞ。
(SAM CLIでTypeScriptプロジェクト生成できるようにして欲しい)

「Fearless Change」読む、まとめる

去年10月に3月末までに読んでまとめるって決めていたので、それを実行に移す。

もうすでに第一部は終わっているので進捗35%くらい。

色んなパターンランゲージ身に着けて考えずとも実行できるようになる!

パスポート取得

2月中に書類準備は終わったので、申請して受け取るだけのはず。

パスポート取得の準備 その1 「一般旅券発給申請書」
パスポート取得の準備 その2 「戸籍謄本」【郵送】
パスポート取得の準備 その3 「証明写真」
パスポート申請してきたよ。15分で終わったよ。

N予備校漁る

期間限定で無料公開されているので!

英語と数学をやっていこうと。
プログラミング講座はScalaになるので今新しく言語を学ぶタイミングではないのと、設計周りを学びたいと思っているのでパス。どこまでできるかな🤔

「嫌われる勇気」まとめる

後半は読み上げなのでその辺りに目を通しつつメモや自分の考えをnoteにまとめる!

「ペンギンの国のクジャク」まとめる

書きかけの物が下書きにあるのでちゃんと公開までもっていく!

「反応しない練習」まとめる

100%Alexaに読んでもらってるのでもう一度軽く読み直しつつまとめる。

Echo Show 5セットアップ

去年のCyber Mondayで買ったやつまだ開封してないっていう。
Echo dotの挙動も若干怪しいところあるので入れ替える!

やりたいこと

献血に行く

それには新型コロナとは関係ない理由があるのだ。

SwitchBotを使って音声でお湯を沸かす

メガネ買う

キーボード買う

参加予定イベント

中止や延期などで少なめ。オンラインは聞き流してしまう。。。

チーム・ジャーニー・シリーズ「プロダクト作りにおける段階的発展とは何か?」

★リモート開催★【3/5(木) 】AWSエンジニアMEET UP Vol.2

ドメイン駆動設計 モデリング/実装入門勉強会(オンライン)

LINE Developer Group Kansai ハッカソン 2020

まとめ

Serverlessする!!!
プログラミングなんも分からん、AWSなんも分からんので頑張る!!!

色々本まとめる!!!
まとめてる間に次の本読んで(聞いて)るのでどんどん貯まる😇

イベント・勉強会少ない!!!
しゃーない。

✔ 2020年1月ふりかえり
✔ 2020年2月やること/やりたいこと
✔ 2020年2月ふりかえり

😉