マガジンのカバー画像

今日のおすすめ漫画

333
生まれてから今日までに読んだ漫画の中から胸を張っておすすめできる作品を紹介しています
運営しているクリエイター

#エンタメ

全 41 作!買ってよかった漫画 2018 年版

全 41 作!買ってよかった漫画 2018 年版

今年も残りあと少し。今年は「今日のおすすめ漫画」を 3 月 1 日から毎日投稿したのだが、12 月 2 日でとうとうネタが尽きてしまった……。これが個人的には本当に悔しかった。丸 1 年間、続けるつもりだったのに。

まあ、それもあってか、今年になって新しく知って読んだ漫画がかなり多かった。その中から「今年の買ってよかった漫画」を発表したいと思う。完結漫画も連載漫画も、今年発売になった漫画が主だが

もっとみる
この世界なら憧れた|今日のおすすめ漫画|2018.12.02

この世界なら憧れた|今日のおすすめ漫画|2018.12.02

【感想】
聴こえない漫画という紙ペラの中で、音楽漫画として成功させたモノの代表格のひとつ。音楽漫画としてというよりも、ラブコメとして、夢を追いかける青春ドラマとして、そして人間ドラマとして、この作品をバイブルとする人が多いのも分かる。私は音楽はてんでダメだが、この世界なら憧れた。

【元記事】
https://cutboss.wordpress.com/2018/12/02/cantabile/

可愛い路線にシフトしても|今日のおすすめ漫画|2018.11.29

可愛い路線にシフトしても|今日のおすすめ漫画|2018.11.29

【感想】
前作とはかなり趣を変えていて、ブラックユーモア的なギャグはかなり減ったように思う。前作の印象が強いので、出だしは違和感があるのだが、後半、キャラたちが板についてくると、可愛い路線にシフトしたとはいえ、隠し切れない作者の味がさすがに面白く出てくる。

【元記事】
https://cutboss.wordpress.com/2018/11/29/goma/

何も楽しくないまま、生き急いで、ただ死にたくない|今日のおすすめ漫画|2018.11.28

何も楽しくないまま、生き急いで、ただ死にたくない|今日のおすすめ漫画|2018.11.28

【感想】
今、この現代に読んで、この宇宙時代を目の前にして、物凄く面白い。改めて、この内容のリアリティに驚愕する。人類が進むべき時代を具現化している。人は、生身の体を捨てて、永遠に生きようとするはずだ。永遠に生きれば、何か楽しいことでも起きるんじゃないか、そう願っている。

【元記事】
https://cutboss.wordpress.com/2018/11/28/cobra/

よくある勇者モノかと思っていたが|今日のおすすめ漫画|2018.11.27

よくある勇者モノかと思っていたが|今日のおすすめ漫画|2018.11.27

【感想】
よくある勇者モノかと思っていたが、政治や戦争も絡んで内容がしっかりしていて、失礼ながら思っていたよりもずっと面白かった。笑いもありそのタイミングが絶妙で、読んでいて疲れずしんどくないから一気に読んでしまった。もっと続いていいでしょう、このクオリティだったら!

【元記事】
https://cutboss.wordpress.com/2018/11/27/legends/

自分とは明らかに違う思考回路に驚愕した|今日のおすすめ漫画|2018.11.26

自分とは明らかに違う思考回路に驚愕した|今日のおすすめ漫画|2018.11.26

【感想】
小学生の頃、少ない小遣いで少しずつ買っていたのが本作シリーズで、タイトルを聞くだけで内容を全て語れる、その表情すらも再現できるくらい、毎日毎日読んで、暗記してしまう程だった。それは何よりも、作家陣へのリスペクトだった。

【元記事】
https://cutboss.wordpress.com/2018/11/26/dq/

全38巻も続いてくれることに感謝|今日のおすすめ漫画|2018.11.25

全38巻も続いてくれることに感謝|今日のおすすめ漫画|2018.11.25

【感想】
CMで流し観ていたときはどんな物語なのかも分からず、パンダと女の子が暴れているだけの下らないドタバタコメディなのかなあとか思っていたが、まあ言ってしまえばそうなのだが、全38巻も続いてくれることに感謝してしまったくらい面白かった。

【元記事】
https://cutboss.wordpress.com/2018/11/25/half/

受け継がれてきた「不器用さ」|今日のおすすめ漫画|2018.11.24

受け継がれてきた「不器用さ」|今日のおすすめ漫画|2018.11.24

【感想】
話の内容もシリーズの中で本当に一番好きだ。シリーズ全体に受け継がれてきたこの血族の「不器用さ」「実直さ」がここに集大成として結論づいた、ラストが最高。何度読み返したか分からない。何度読んでも鳥肌が立つ。でも、このシリーズが一番好きだという人に出会ったことがない。何故だ。

【元記事】
https://cutboss.wordpress.com/2018/11/24/stone/

女の人の一生にも憧れる|今日のおすすめ漫画|2018.11.23

女の人の一生にも憧れる|今日のおすすめ漫画|2018.11.23

【感想】
男の自分が読んでも面白い。楽しい。今また改めて読んでも、気分が解消されるこの不思議なほっこり感。女の人も特有の辛さ苦しさがあるだろうが、女の人の一生にも憧れる。ずっと続くと思っていたのだが、全2巻で連載は終わりだったのか。ちょっとずつでも続きが読みたかった。

【元記事】
https://cutboss.wordpress.com/2018/11/23/haruchin/

洗練されていない感じなのが妙に良い|今日のおすすめ漫画|2018.11.22

洗練されていない感じなのが妙に良い|今日のおすすめ漫画|2018.11.22

【感想】
少年ジャンプ掲載で有名になった名義の方だと、やっぱ商業誌の堅苦しさを感じる。奔放さがないというか、どこか気負っているというか。それは少年誌だからというのもあるかもしれないが。この作品を初めて読んだとき、かなりツボだった。この当時、他人には絶対に好きだとは言えなかったが。

【元記事】
https://cutboss.wordpress.com/2018/11/22/drive/

変身衣装が敢えてダサい|今日のおすすめ漫画|2018.11.21

【感想】
魔女と人間の対立戦争という単純な衝突を描いた内容ではないのが良かった。主人公がどんどんハーレムになっていくのも、この作者の描く女子が可愛いから話が進む毎に楽しみになる。魔女たちの変身衣装がダサいという感想が少なくないのだが、個人的にはそれが逆にソソられて良かった点だ。

【今日のおすすめ】
https://cutboss.wordpress.com/2018/11/21/witch/

出版社によっては人気作にすることもできたんじゃないか|今日のおすすめ漫画|2018.11.20

出版社によっては人気作にすることもできたんじゃないか|今日のおすすめ漫画|2018.11.20

【感想】
全2巻で終わってしまうのが惜しい。良くあるパターンだとは思うが、女の子たちが可愛いし、ネコもキャラが立っていて面白い、久々に笑った。もっと色々なシチュエーションで色々な登場人物で、面白可笑しく仕掛けられたと思うんだがなあ、この巻数は残念だ!

【今日のおすすめ】
https://cutboss.wordpress.com/2018/11/20/mirumo/

理想の上司に選ばれるだけある|今日のおすすめ漫画|2018.11.19

理想の上司に選ばれるだけある|今日のおすすめ漫画|2018.11.19

【感想】
ガンダムなどに比べたら、ロボットが警察にという身近すぎる題材に、小物感があって今日まで読まず嫌いだった。子ども心には夢がなかった。実際、読んでみるとやはり子どもっぽさはあまり感じられなかったのだが、今、このIT社会の中で読むとまた一層の趣がある。

【今日のおすすめ】
https://cutboss.wordpress.com/2018/11/19/patrol/

常識と超常の間で葛藤する憂鬱に惹き込まれる|今日のおすすめ漫画|2018.11.18

常識と超常の間で葛藤する憂鬱に惹き込まれる|今日のおすすめ漫画|2018.11.18

【感想】
何度も読むのを挫折していた、学園の誰もが敬遠する強烈キャラの主人公。確かにその通りだ。だけど、時折見せる、常識と超常の間で葛藤する彼女の憂鬱に、いつの間にか惹き込まれていた。こんなに面白い漫画だったなら、もっと若い内に読んでおけばよかった。

【今日のおすすめ】
https://cutboss.wordpress.com/2018/11/18/melancholy/