CUCグループ 公式note

【働く仲間を積極募集中】 Mission『医療という希望を創る。』のもとに「社会の課題…

CUCグループ 公式note

【働く仲間を積極募集中】 Mission『医療という希望を創る。』のもとに「社会の課題をなんとかしなければ!」という熱い仲間が集結!医療の未来を創る仕事に燃えるCUCグループ公式noteです。どんな人が、どんな思いで、どんな仕事をしているのか、リアル&オープンに発信します!

マガジン

  • 人びと・文化を知る

    CUCグループで働く社員のインタビュー・対談・制度や文化をお伝えします。

  • CUCグループを知る

    CUCグループを知るための「入り口」マガジンです。わたしたちが大切にする理念、グループ全体の事業についてお伝えします。

  • チームの仕事を知る

    CUCグループ内の組織・チームでの業務内容をお伝えします。

リンク

最近の記事

国内/世界を変える取り組み【v.08 社会の希望】

CUCグループとして発表した「サステナビリティレポート2023」。 全60ページにわたる本レポートをより深く、よりわかりやすく知っていただくために、レポートの見どころをシリーズでご紹介しています。 今回は第8回、CUCグループが創る「3つの希望」から社会の希望を創出した事例をご紹介します。 社会の誰ひとりも取り残されることなく良質な医療を享受できること。子どもたちに誇れる社会であること。国内はもちろん、国境を越えて社会の希望に対して行った、私たちの取り組みの一部をご覧くだ

    • 患者様とスタッフが生むストーリー【v.07 医療従事者の希望】

      CUCグループが初めて発表した「サステナビリティレポート2023」。 全60ページにわたる本レポートをより深く、よりわかりやすく知っていただくために、レポートの見どころをシリーズでご紹介しています。 第7回では、CUCグループが創る「3つの希望」から医療従事者の希望を創出した事例をご紹介します。 医療現場で働くすべての人が自らの仕事に誇りと働きがいを持ち続けられる世界を目指して、私たちが行った取り組みの一部をご覧ください。 医療従事者をとりまく社会課題医療従事者の不足で

      • 患者様とスタッフが生むストーリー【v.06 患者様の希望】

        CUCグループが初めて発表した「サステナビリティレポート2023」。 全60ページにわたる本レポートをより深く、よりわかりやすく知っていただくために、レポートの見どころをシリーズでご紹介しています。 今回は第6回、CUCグループが創る「3つの希望」から患者様の希望を創出した事例をご紹介します。 すべての患者様が安心で安全な医療を受けられ、最期まで自分らしい人生を送れること。患者様の希望に対して行った、私たちの取り組みの一部を社会的な背景とともにご覧ください。 社会課題か

        • 理念を軸に生まれるCUCグループのカルチャーとは【v.05 特別対談】

          2023年10月、私たちCUCグループは創刊2回目となる「サステナビリティレポート」を発表しました。 本レポートをより手軽にわかりやすく知っていただくために、レポートの見どころをシリーズでご紹介しています。 今回は第5回目。CUCグループで活躍中の3名による特別対談です。医療専門職からビジネス職まで、さまざまな職種が集まるCUCグループ。私たちのカルチャーについて、役割も年齢も異なるそれぞれの視点で語り合ってもらいました。 ー CUCらしいカルチャーとは何だと思いますか

        国内/世界を変える取り組み【v.08 社会の希望】

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 人びと・文化を知る
          CUCグループ 公式note
        • CUCグループを知る
          CUCグループ 公式note
        • チームの仕事を知る
          CUCグループ 公式note

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          私たちのコアコンピタンス【v.04 特集:医療という希望を創る。CUCのカルチャー大解剖】

          2023年10月、私たちCUCグループは創刊2回目となる「サステナビリティレポート」を発表しました。 本レポートをより手軽にわかりやすく知っていただくために、見どころをシリーズでご紹介しています。 今回取り上げるのは、レポートの特集企画「CUCのコアコンピタンス」。私たちの成長の原動力である、CUCグループの組織カルチャーに迫ります。 文化の根底にあるCUC Partners Philosophy私たちの成長の原動力とは何か。それは組織に根付くカルチャーです。経営理念「

          私たちのコアコンピタンス【v.04 特集:医療という希望を創る。CUCのカルチャー大解剖】

          CUCの価値の源泉は「人」【v.03 代表取締役メッセージ】

          2023年10月、私たちCUCグループは創刊2回目となる「サステナビリティレポート」を発表しました。 本レポートをより手軽にわかりやすく知っていただくために、レポートの見どころをシリーズでご紹介しています。 今回は第3回目。創業9周年を迎えたCUCグループのこれまでの軌跡と、希望ある明日を創り続けるための事業への想いを代表取締役・濵口 慶太から発信しています。 認め合い、高め合うカルチャーが医療という希望を創る。3年以上にわたり社会を停滞させた新型コロナウイルス感染症は

          CUCの価値の源泉は「人」【v.03 代表取締役メッセージ】

          数字でみるCUCグループ【v.02 年間実績ハイライト】

          2023年10月、私たちCUCグループは創刊2回目となる「サステナビリティレポート」を発表しました。 本レポートをより手軽にわかりやすく知っていただくために、レポートの見どころをシリーズでご紹介しています。 今回取り上げるのは、2023年度版 年間ハイライト。CUCグループが歩んだ1年間を振り返って、特に重要な出来事や注目いただきたい項目を各種データでまとめました。 2023年度版 CUCグループの実績ハイライト本ページでは、このページではCUCグループの3つの基幹事業

          数字でみるCUCグループ【v.02 年間実績ハイライト】

          CUCグループの主要3社が年次報告書を同時発行しました!【v.01 サマリー紹介】

          こんにちは、CUCグループnote編集部です。 今年10月、CUCグループは創刊2回目となる今年度版のサステナビリティレポートを発行しました。本レポートは、CUCグループと関わるすべての方に、私たちの理念や一年間の取り組みをより深く知っていただくことを目的として昨年から発行を行っています。 今年度は、CUCグループのサステナビリティレポートに加え、ホスピス事業を担うCUCホスピスも「アニュアルレポート」を創刊。また、居宅訪問看護事業を担うソフィアメディも創刊3年目となる「

          CUCグループの主要3社が年次報告書を同時発行しました!【v.01 サマリー紹介】

          「環境配慮とコスト削減の両立を目指す」透析クリニックが一丸となった医療廃棄物削減プロジェクト

          「医療という希望を創る。」というミッションの実現を目指すCUCグループでは、サステナビリティ活動にも積極的に取り組んでいます。 今回のシリーズでは「#持続可能性への挑戦」をキーワードに、CUCグループがサステナビリティな活動を通して社会に届ける持続可能な取り組みについてご紹介します。 第一回目は、透析事業部の「透析医療における医療廃棄物削減プロジェクト」です。取り組みの概要や活動に至った経緯や想い、今後の展望について、担当者の久能さんにお聞きしました。 ※支援先の透析ク

          「環境配慮とコスト削減の両立を目指す」透析クリニックが一丸となった医療廃棄物削減プロジェクト

          新卒対談|運営マネージャーが語る、CUCで活躍するためのマインドセット

          「医療という希望を創る。」をミッションに掲げ、設立9年目を迎えた総合ヘルスケアベンチャーCUC。創業間もないころから新卒採用を実施し、毎年20名前後の新卒社員が入社しています。 今回は2020年に新卒で入社し、医療現場でクリニック運営マネージャーとして活躍する2人による対談です。 なぜ早期にマネージャーになれたのか?CUCの成長環境はどうなっているのか?これから2人が目指すキャリアとは?リアルな声を語っていただきました! 社会のためになる仕事がしたい _まず、お二人の入

          新卒対談|運営マネージャーが語る、CUCで活躍するためのマインドセット

          2023年CUC入社式を新卒2年目社員が密着レポートしました

          こんにちは、CUC2022新卒入社の黒田、三浦です! 2023年春、15名の新卒社員と25名のキャリア採用社員が新たにCUCグループの仲間になり、4月入社者の入社式典と研修を実施しました。 2022年新卒入社の私たちは、今年は運営担当者として参加しました。内容盛りだくさんの当日の様子をお届けします。さらに新卒目線で感じた、CUCが新入社員研修にかける想いを深掘りします。 9:30 式典開始、司会は新卒2年目コンビが抜擢リハーサルも終え、新入社員同士の緊張の顔合わせの時間

          2023年CUC入社式を新卒2年目社員が密着レポートしました

          【紹介動画つき】病院から転職した訪問看護ステーション看護師の1日に密着「お客様の暮らしを尊重したケアをしたい」

          2014年の創業から今年で9周年を迎え、従業員数はグループ累計3,500名(2023年1月末時点)を超えるCUCグループ。グループ内には数多くの職種が存在し、患者様・医療従事者・社会のために日夜奔走しています。 求職者の「もっと〇〇(職種)の業務内容を深く知りたい!」という声にお応えするため、CUCグループの職種の1日を動画&記事でお届けすることになりました! 今回は、CUCグループ・ソフィアメディの訪問看護師の1日をご紹介します。3分ほどのショート動画と合わせてご覧くだ

          【紹介動画つき】病院から転職した訪問看護ステーション看護師の1日に密着「お客様の暮らしを尊重したケアをしたい」

          【紹介動画つき】営業職から転職した透析クリニック経営マネージャーの1日に密着「患者様の腎生を支えたい」

          2014年の創業から今年で9周年を迎え、従業員数はグループ累計3,500名(2023年1月末時点)を超えるCUCグループ。グループ内には数多くの職種が存在し、日夜患者様・医療従事者・社会のために奔走しています。 求職者の「もっと〇〇(職種)の業務内容を深く知りたい!」という声にお応えするため、CUCグループの職種の1日を動画&記事でお届けしています。  今回は、CUCの透析事業部透析クリニック経営マネージャーの1日をご紹介します。約3分のショート動画と合わせてご覧ください。

          【紹介動画つき】営業職から転職した透析クリニック経営マネージャーの1日に密着「患者様の腎生を支えたい」

          【紹介動画つき】航空業界から転職した病院経営マネージャーの1日に密着「地域に愛される病院づくりを支えたい」

          2014年の創業から今年で9周年を迎え、従業員数はグループ累計3,500名(2023年1月末時点)を超えるCUCグループ。グループ内には数多くの職種が存在し、日夜患者様・医療従事者・社会のために奔走しています。 求職者の「もっと〇〇(職種)の業務内容を深く知りたい!」という声にお応えするため、CUCグループの職種の1日を動画&記事でお届けしています。   今回は、CUCの病院事業部病院経営マネージャーの1日をご紹介します。3分ほどのショート動画と合わせてご覧ください。 ▼

          【紹介動画つき】航空業界から転職した病院経営マネージャーの1日に密着「地域に愛される病院づくりを支えたい」

          【新規事業】新規クリニック開設支援にインターン生が密着!超リアルな医療現場体験とCUC社員の熱い想いをレポート!

          こんにちは。株式会社シーユーシー(以下CUC)21卒内定者の稲野です。 ※2021年当時。現在は首都圏の訪問診療クリニックで、メディカルサポーターとして勤務しています。 皆さんは新規クリニックの開設と聞いてどんなイメージを持ちますか?私は正直言って、このプロジェクトに参加するまでは全然イメージが持てず、どうなってるの??となかば飛び込む形でインターンに参加させてもらいました。 インターンに参加したのは決起会とクリニック開設支援のお手伝いの二日間でしたが、医師と実際に近い距

          【新規事業】新規クリニック開設支援にインターン生が密着!超リアルな医療現場体験とCUC社員の熱い想いをレポート!

          【新オフィス紹介】CUCグループ、JR田町駅直結のmsb Tamachiへオフィスを移転しました!

          こんにちは!CUCグループ公式note編集部です。 2023年2月1日にCUCグループ(株式会社シーユーシー、株式会社シーユーシー・ホスピス、ソフィアメディ株式会社)は、本社をJR田町駅直結の「msb Tamachi 田町ステーションタワーN」に移転いたしました。 この記事では移転の背景と、新しいオフィスに込めた想い、フォトギャラリーによるオフィスツアーをお届けします! 「医療という希望を創る。」の使命実現に新たな一歩を踏み出す新オフィス私たちCUCグループは、2014

          【新オフィス紹介】CUCグループ、JR田町駅直結のmsb Tamachiへオフィスを移転しました!