見出し画像

【福利厚生・教育】働きがいのある職場へ、CUC社内制度の総まとめ

2014年の創業から2024年で10周年を迎えるCUCグループ。創業以来、一緒に働く仲間は増え続けており、従業員数はグループ連結で約4,000名(2024年6月時点)にのぼります。

CUCでは「一人ひとりが働きがいを感じ、夢や理想に挑戦できる環境を実現する。」という働くみなさまとの約束を、CUC Partners Promiseとして掲げています。

このCUC Partners Promiseに基づき、従業員一人ひとりが働きがいを持って、安心して働き続けられるように、さまざまな福利厚生、教育制度を導入しています。
今回は、CUCの福利厚生・教育制度を、できる限り詳細にまとめました。ボリュームたっぷりですが、これから弊社へのエントリーを検討されている方はぜひご確認ください。
目次を元に気になる制度から確認していただくことをおすすめします!

※以下に紹介するのは、2024年6月時点の制度内容です。
※規程や適用の詳細は、人事部門にお問合せください。
※各項目の詳細は社内規定に定めております。


■ 福利厚生

1.資産形成の支援制度

ライフプラン支援金制度
給与の一部(5.5万円)を、ライフプラン支援金として、企業型確定拠出年金制度(401K)に積み立てることができる制度です。
拠出する金額(ライフプラン年金)と、拠出せずに毎月の手当として受け取る金額(ライフプラン手当)との配分については、社員自身で決めることができます。出した金額については、全額所得控除の対象になる等、節税対策にもなります。
※運用益が出た場合には節税効果がありますが、運用損が出た場合には効果はありません。

CUCグループ従業員持株会
CUCグループ社員として、入社半年後以降の会員募集月(年に2回)CUC持株会に入会することが可能です。
CUC持株会を通じて購入をすることで1単元未満での投資が可能となることに加えて、会社から奨励金も付与されます。オーナーシップを持って業務に取り組めること、長期的な資産形成の支援につなげています。

2.休暇

有給休暇
入社月により日数は変動しますが、有給休暇が付与されます。例えば、4月~9月に入社した場合、初年度に15日間付与されます。
付与された有給休暇は、好きなタイミングで取得可能です。

慶弔休暇
本人の結婚(事実婚を含む)家族のご不幸があった場合に、有給を取得することが可能です。
※妊娠・出産、介護などによる休暇については後述の「ライフステージに応じたサポート」でご紹介します。

3.引越しを伴う配属をフォローする制度

配属時に現在の居住地からの引越しを伴う場合、引越し代や住宅補助など、社員のライフステージに合わせて、さまざまな支援を行っています。

入社に際する補助費用
・引越し代金(費用負担項目は会社のルールに基づきます)

転任に際する補助費用
・転任に伴う交通費負担
物件下見に際するご自宅からの往復交通費(公共交通機関利用、本人1名分のみ)を支給します。また、引越し当日の片道交通費を実費で支給します。
・転任一時金
その他、初期準備にあてていただく費用を支給します。
L単身での赴任:10万円(原則社宅制度を利用)
L家族帯同の場合:70万円
L独身者:35万円
・帰省旅費(単身赴任者のみ適応)
月2回を限度に帰省旅費として家族宅までを往復するのに必要な実費を支給します。
※国内ルールのため、海外に勤務する場合については適用外です。

住宅補助費
・社宅制度(単身赴任者のみ適応)
単身赴任者の住宅を会社が借り上げ、社宅として提供します。
※通勤時間が、お住まいの住居から90分以上の配属拠点への転任で、かつ配属拠点から30分以内(都内23区の拠点への転任時は、公共交通機関を用いて60分以内)の住居への転居が条件となります。

・交通費関連
住宅と勤務地の距離によって(a)または(b)となります。
(a)勤務地から2㎞以内に転居かつ徒歩で通勤することを選択した場合
転任一時金に加えて10万円を近距離加算として支給
(b)勤務地から2㎞以上で公共交通機関通勤の場合
   交通費支給(上限3万円/月)

4.ライフステージに応じたサポート

妊娠・出産、介護など、社員のライフステージに合わせて、さまざまな支援を行っています。主なサポート制度をご紹介します。

(1)妊娠・出産・育児に関するサポート
社員のライフステージに合わせた制度も用意しています

休暇・休業
・産前産後休暇
出産予定日の6週間前(多胎妊娠の場合は14週間前)から出産日より8週間の期間に取得可能です。
・育児休業
子どもが満1歳になるまで取得できます。
※条件により、最長満2歳まで延長することができます。
・特別休暇
妊娠3週目から産休に入るまでの期間、月1日に限り、特別休暇(無給)を取ることができます。

出産に関する手当
・出産手当金
産前、産後期間中の生活保障として、関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS健保)から出産手当金が支給されます。
・出産祝金
お祝い金を支給させていただきます。
・出産費用の補助
関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS健保)から、出産費用の補助として出産育児一時金を受け取ることができます。
ITS健保の給付金については、後述の「5.社員の健康サポート」でもご紹介しています。

その他のサポート
・育児短時間勤務
育休後、子どもが小学校3年生を終了するまで、時短勤務を選択することが可能です。対象期間中であれば、何度でも利用することができます。
・労働時間内の健診受診、通院
妊娠中の社員は、勤務時間内の健診受診、通院が可能です。※妊娠週数により回数指定があります。
・子どもの看護休暇
有給休暇とは別に、子どもが小学校に入学するまでの期間、子どもの看護が必要な時に年間5日間(子どもが2人以上の場合は10日間)の子の看護休暇(無給)を取得できます。

子育て中の社員も多数活躍しています

(2)家族の介護に関するサポート
要介護状態の家族の介護、お世話をする場合、次のサポートを受けられます。

介護休業
対象家族1人につき93日間の休業が可能です。

介護休暇
有給休暇とは別に、介護が必要な時に年間5日間(対象家族が2人以上の場合は10日間)の介護休暇(無給)を取得できます。

介護短時間勤務、深夜業の免除
家族が要介護状態になった場合、時短勤務をすることができます。

5.社員の健康サポート

社員の健康をサポートするため、CUC独自の取り組みを実施しています。医療従事者がたくさん在籍するCUCグループならではの制度もあります。

健康診断、人間ドック
定期健康診断に加え、婦人科系のがん検診や、50歳以上の社員の脳ドックなど、一部のオプション検査の費用を会社が負担します。

インフルエンザ予防接種
インフルエンザ予防接種を無料で受けることができます。
社員の扶養家族は関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS健保)の補助を受けることができます。

医師によるカウンセリング面談
週に1日、産業医のカウンセリング日があり、希望者は1時間のカウンセリングを受けられます。

関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS健保)の健康サポート
CUCは関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS健保)に加入しており、以下のサポートを受けることができます。
・ITS健保の独自給付金
社員やその扶養家族がけがや病気をしたときに、通常の保険給付とは別に、ITS健保の追加給付を受給することができます。高額医療費の負担補助制度のほか、出産時の追加給付(9万円)など、他の保険組合と比較し、手厚いサポートが受けられるのが特徴です。
・歯科健診
年度内に1回無料で歯科検診が受けられます。社員と扶養家族が対象です。
・胃がんリスク検査
ピロリ菌の感染有無と、胃がんリスクを調べる血液検査を無料で利用できます。
・常備薬の特別価格での購入
・各種健康プログラム
・生活習慣病予防、ダイエットプログラムなどがあります。

6.その他の福利厚生・諸制度

(1)知人紹介手当
知人を紹介して、入社が決定した場合に、紹介者と入社者の両方に一時金として5万円を支給します。

(2)関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS健保)の福利厚生
ITS健保では、次のサービスをはじめとする社員のプライベート面のサポートも行っています。また、扶養家族も福利厚生の対象となります。
・宿泊施設をお得に利用
全国約17,000施設を対象に1人1泊につき上限5,000円の補助が受けられます。
・保養施設の格安利用
一泊二食付き6,600円で、箱根・館山・那須・京都・軽井沢・有馬・鎌倉などの保養所を利用できます。
・レストランをお得に利用
イタリアン、お寿司、和食、中華料理など、対象レストランでのコース料理を特別料金(1,000円から)で楽しめます。
・東京ディズニーリゾートのチケット割引
東京ディズニーランド、ディズニーシーのチケット割引を受けられます。年に1度申し込むことができ、2,000~3,000円ほどお得に購入できます。
・スポーツジムの利用割引
コナミスポーツクラブなど、対象のスポーツジムを格安料金で利用することができます。

(3)自費診療割引サービス
CUCグループの支援先医療機関での自費診療サービスが割引価格で利用できます。 対象は、眼科(眼内コンタクトレンズ、ドライアイ治療など)、および美容皮膚科の各種施術が含まれます。(2024年9月時点)

■ 育成・キャリア支援

1.スキルアップ支援

CUCアカデミア
社員が自身の専門領域で講師として講義を行う「CUCアカデミア」。これまで、集客、企画術、採用マーケティング、ファイナンス基礎、アカウンティング基礎など多様なテーマで講義が開催されてきました。さまざまなバックグラウンドを持つ社員が集まるCUCならではのイベントです。

社員の学び・スキル支援制度 「Challenge !」
読書会の費用支援、資格取得における受験・受講料支援、オンラインビジネススクール講座の受講支援など、社員の学びやスキル取得をサポートする制度です。
CUCグループのミッション「医療という希望を創る。」の実現のために、チャレンジする社員を応援する制度として導入されました。

読書会費用支援
4人以上で読書会を行う場合、書籍代(1冊あたり最大3,000円)を会社が補助します。3カ月ごとに申請可能です。

オンラインビジネススクール受講支援
ビジネススキルを中心とした定額制動画学習サービス「グロービス学び放題」を、半期ごとに希望者全員が受講できる制度です。現在、受講生はチャットグループに招待され、そこで自由に情報交換を行っています。
また、チャット内でも積極的なコミュニケーションが実施されています。

資格取得支援制度
看護師、中小企業診断士、簿記検定試験 2級など、特定の資格を受験し、合格された方の受験料を補助します。また、資格受験に係る教育講座の受講料の貸付も行っています。
※資格取得後、3年以上CUCPartnersで勤務をされた方は、貸付金の返済が免除となります。

2.オンボーディング

入社時研修(新卒・中途)
新卒・中途の新入社員向けに 、会社のミッション、制度をはじめ、各部門がどんな目的でどんな事業を行っているのか、事業責任者や担当者が登壇し、詳細に紹介していきます。

新卒社員には、配属前に外部講師によるマナー研修、コミュニケーション研修を実施。定期的に自身を振り返り、同期同士で高め合う機会を、年間を通じて設けています。

振り返り研修
入社から3〜4カ月後、業務を一通り経験した頃にオンラインで改めて集まり、一度立ち止まってこれまでの歩みを振り返る研修を行います。同期とともに想いを新たに再スタートできるよう、サポートします。

Philosophy研修
入社から1年経過するタイミングで、CUC Partners Philosophyについての理解を深める研修を実施。入社時期が近いメンバーと一緒に、改めてPhilosophyの意義に立ち返り、それを実践・体現するための研修です。
当日は部長以上の幹部も含め、対話を通じてMission/Philosophyを身に付けます。

フィロトク
理念浸透の取り組みのひとつとして、CUCの全社員を対象に参加型のオンライントークセッションを開催。 異なる部署・職種・年次の社員同士が少人数のグループに分かれて行動指針である「Way」をテーマに語り合うイベントです。お互いの「日々意識しているWay」を共有し合うことで、理念と自身を接続する機会をつくっています。

3.キャリア形成

グループ内公募制度「Dream」
年2回、CUCグループの各社・各事業部への異動希望者が、人材を求める部署に対して異動希望を出せる制度です。面談を経て合格した方は必ず異動ができる制度となっており、主体的にキャリアを選ぶ機会として活用されています。

副業支援
個々の多様なスキルの向上や自己実現を応援するべく、一定のルールのもとで副業が可能です。個人での起業・請負など、多種多様な副業が認められています。

自己申告制度
年に1度自身のキャリア/スキルをベースに今後のキャリア希望を申告する制度です。
短期的なキャリアだけでなく中長期のキャリア形成についても会社に共有し、自分のキャリアイメージを持つことができます。
希望者はキャリア面談を受けることも可能です。

4.管理職向け研修

経営理念であるCUC Partners Philosophyを従業員一人ひとりの思考・行動に浸透させていく中核を担うのは各組織のリーダーたちです。CUCでは組織のリーダーを、経営理念の伝道師として育成するためにさまざまな取り組みを行っています。

未来会議
CUCの幹部を対象とした研修です。私たちの使命を語り合うことを通じ、
相互の想いを深め、未来の在り方、組織の在り方について議論を深め、あるべきリーダーシップに対する合意とコミットメントを醸成しています。

HOPE
事業を牽引するリーダーを対象とした研修です。共通で持つべき思考・行動様式を獲得することで、現場での戦略立案・実行推進力を向上させることを目的に開催しています。

新任管理者研修
新たに任用、登用された新任管理者が、管理者としてCUCで大切なマインド、必要な知識・スキルを、ケースワークを通じて学びます。

Way Letter
年に1回、管理職以上を対象に実施するオリジナルの360度評価サーベイです。ひとりのリーダーに対して上長・同僚・メンバー、さらに支援先医療機関のスタッフからWayの実践度についてフィードバックを受けます。その後、ワークショップを開催し、自分のWayの実践度と今後の行動についての理解を深めます。

リーダーの約束
経営陣と各事業責任者が集まり理念浸透について議論を重ねて完成した、CUCパートナーズ(CUCグループと支援先医療機関を含めた総称)のリーダーになるための教科書です。
新任リーダーに向けて先輩リーダーの助言や成功・失敗事例が掲載されています。

5.表彰制度

CUC Partners AWARD
理念を体現したチームや個人を称える、年に一度の「アワード」。全国のCUC Partnersの中から選ばれた代表が、成果を出すまでの道のりや学びをプレゼンし、もっとも理念を体現したチームが毎年表彰されます。

事例共有を通じて称賛の文化を育み、ポジティブな職場をつくる、また私たちの模範となる行動を共有する重要な機会となっています。

※CUCPartnersとは
CUCと提携を結ぶ医療法人及び、CUCのグループ会社(株式会社シーユーシーホスピス、ソフィアメディ株式会社 等)の総称のことです。


一緒に「医療という希望」を創りませんか?

最後までご覧いただき、ありがとうございました。私たちは、一緒に「医療という希望」を創っていく仲間を求めています。もし、CUCグループのミッションに共感いただき、「一緒に働いてみたい」「ビジネスパートナーとして協業してみたい」「話だけ聞いてみたい」などありましたら、以下リンクより、お気軽にご連絡ください!

【CUC 採用情報サイトはこちら】 




詳細な求人情報を知りたい方はこちらからご覧ください!