マガジンのカバー画像

編み物

120
編み物の輪をもっと広げて、編み物仲間を増やしたいです😊 編み物の楽しさをお伝えしていければと思います💕
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

何度でも修復可能・・・

最近、ソーイングもする

先日、布を裁断する時、縦横を間違えて断ってしまった

断ってしまった布は、元に戻らない・・・

何とか、間違えた身頃分は短くした袖にアテた

私はニットが本命

ニットの場合は

間違えたなら
ほどけば良い

間違えた場所まで戻る…

時間の経過がなければ、ダメージは無し

もし、ある程度時間が経ってからの修復なら

解いた毛糸
丁寧にスチームアイロンを掛ける

もつれて

もっとみる

振り切れたら、笑うしかないんだね‼️🤣🤣🤣

嵐の前の静けさ・・・。
ニットソーイングしました💕🎵

ロックミシン楽しい(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°♡
満足の出来です♡

かこのドタバタ日記⑦楽しい時間を満喫するやいなや、突然、宿題がやって来た😅

実は、次のコレクションの作品依頼を受け、先日の打合せ時に、今まで見たことの無い業務用であろう、まるで樽の様なコーン巻の毛糸玉を4玉持ち帰ったものの、編み図等の次の指示が無く、ただお預け状態でした

もっとみる
毎日『編み物』時々『ソーイング』②~負けるもんか!~

毎日『編み物』時々『ソーイング』②~負けるもんか!~

嵐の前の静けさ・・・😅

次のコレクション用の毛糸がまだ届かないので、sewingする。
ロックミシン楽しい♥
ソーイングは布を断ってしまえば、一気にミシンで縫って完成する。

私が入らせて頂いている手芸店の1つで展開されているニットソーイング教室『クライ・ムキ式ソーイングスクール』

昨年、店内が大幅に改装され、かなりのスペースを取って、12月~上記お教室が始まった。

私達個人のお教室は、隅

もっとみる
器の大きな人

器の大きな人

前回「milet」を紹介させてもらった時に、この曲を入れてなかった😅
最近は、ずっと「milet」聞いてる。
よく聞くと、歌詞すごく良くて!泣ける…🥲

🎵「Ordinary days」milet( 2021年)

昨日、pillingsの打合せをしていて、ちょっと話が一段落していた時、一人の方が「先生すみません、失敗した・・・」と、編んだ作品を持って来られた。

黒でザックリとしたローゲー

もっとみる

かこのドタバタ日記⑥「新たなコレクション作品始まる」

久しぶりの「かこのドタバタ日記」です!
という事は…、また新たに「コレクション」用の作品作りが始まります!🤣🤣🤣

昨日は、「pillings」の展示会に行き、打合せをして来ました。

その前に、『pillings』が主催するニットスクール『AMIt』の生徒さんの作品がとても個性的で楽しかった♡
どうも、美術系の専門学校生や美大卒生が多いみたいで、納得でした。
音楽のある曲の譜面の、音符を編

もっとみる

仕事、動き出すか・・・。

昨日は寒すぎだし、朝雪積もってるし・・・😱
早朝RUN出来た日は、一日幸先良いスータートが切れるのに・・・。

宣伝です。
この週末に、私が関わった『pillings』のサンプルセールがあります。
お近くの方、編み物に興味のある方は、是非、行ってみて下さい!

私は、打合せも兼ねて行ってます!

『pillings』が主催するニットスクール『AMIt』の生徒さんの作品展も同時に行われているみたい

もっとみる
たまむし色に輝いて・・・

たまむし色に輝いて・・・

陽の光を受けて
キラキラ輝く
「あお」にも「あい」にも「くれない」にも
ひかる

たまむし色を私は纏う

たまむし色の宝石

そのままで輝いて…

「ヨーロッパの手編」より
使用糸;(LANG)MILLE COLORI BABY #845

細編みの手袋は、メリヤス編みよりも暖かくて好きです。
普段は下から編んでいき、指を編む方法が多いですが、今回は横編み。
珍しかったので編んでみました💕

もっとみる