マガジンのカバー画像

知育一般

7
運営しているクリエイター

#スマホ依存

ネット依存からどう身を守るべきか?【書評】スマホ脳

ネット依存からどう身を守るべきか?【書評】スマホ脳

スマホでバカになる?うちでは、子供たちがデジタル機器を使う時間を制限している。 ──スティーブ・ジョブズ(アップル社創業者)

ジョブズの上記発言の通り、彼はパソコンを世に広めた人物であるにも関わらず、自分の子のデジタル・デバイス使用は制限したそうだ。

個人的な経験として、スマホで得た情報は、いまいち覚えが悪い。読んだ時は「へぇ」と感心しても、後から思い返すと記憶にない。断片的な情報で頭がいっぱ

もっとみる
【書評】 脳を鍛えるには運動しかない!

【書評】 脳を鍛えるには運動しかない!

運動は頭をよくする認知症の予防には、運動が効果的であるという新聞記事を読んだ。

もし、運動が脳の機能を向上させてボケというマイナスの状態から脱出できるのであれば、「普通の健康な人も、運動によって頭が良くなるのか?」という疑問を持った。この本によると答えはYes。

認知症だけでなく、ADHD、鬱病、依存症にも、治療効果があるという。こういった精神疾患は子供にも身近で、不登校につながるケースも多い

もっとみる