マガジンのカバー画像

シェアキッチンを作る

7
運営しているクリエイター

記事一覧

地域活性を語るひと

地域活性を語るひと

わりと広範囲な地元誌が、シェアキッチンの取材に来てくれることになりそうです。

つないでくださったのは地域活動系の部署で、近隣の多くの方に知っていただく必要があるこの時期には、大変ありがたいことです。

最近、「地域活性のひと」だと認識されることが増えました。
クラウドファンディングも「地域を元気に」のような趣旨だったので、その影響も大きいと思います。
CAMPFIREのプロジェクト

そう言えば

もっとみる
シェアキッチンの内装をお任せするひとを決めました

シェアキッチンの内装をお任せするひとを決めました

知り合いづてに紹介して頂いた
「素敵なおうちを作る会社」から届いた見積り額に
めんたま飛び出たわたくし。

珍しく「ムリかも」という言葉が浮かぶ…。

そもそも今のカフェ(COUCOU)は
配管などの基礎以外、ほぼ全てDIYしたので
材料費程度しかかけていません。

夫が厨房機器メーカーに勤務してた関係で
キッチンの方もわりとお安くできたし
その金銭感覚で進めていたのも変でした。反省。

どんな場

もっとみる
ものづくり補助金

ものづくり補助金

8月17日17時締切のものづくり補助金
申請しました。
30分前の滑り込みセーフでした。

シェアキッチン開設にあたり
厨房機器の購入費用を申請しました。
補助率は1/2です。
金額的には400万弱。

この補助金には加点項目というのがあり
審査の際に有利だということで
・県の経営革新計画
・事業継続力強化計画
・従業員への賃金引き上げ計画の表明書
・創業まもない企業であること
この4つを用意しま

もっとみる
夫婦で新店舗の厨房計画をしました

夫婦で新店舗の厨房計画をしました

こんにちは。

かわいい系カフェの経営をしたり
デイサービスの楽しいごはんを考えたり
シェアキッチンの妄想をしています。

前日の「雲行き怪しい雰囲気での打合せ」後
夫は仕事の予定を変更して修正作業。
(本業はネットで何やら売ってます)

「今日も晩ごはんを一緒に」と声をかけられても
2日続けて「夫から誘われた♡」だなんて
甘やかな、勘違いの妄想を抱くわけはなく
「今日はおなか空いてるからファミレ

もっとみる
夫婦で新事業の打合せをしました

夫婦で新事業の打合せをしました

こんにちは、こじままです。

かわいい系のカフェを経営したり
デイサービスの食事を考えたり
シェアキッチンをやろうとしています。

昨日、珍しく夫から
晩ごはんを一緒に食べたい雰囲気を感じ
よくよく聞いてみると
シェアキッチンの厨房配置図を作ったので
打ち合わせをしたいということでした。

ハート型の期待は、ぬか喜びでした。

打ち合わせの場所打ち合わせと言っても家族なので
自宅のダイニングテーブ

もっとみる
シェアキッチンの物件探し

シェアキッチンの物件探し

こんにちは。
埼玉県坂戸市でカフェをしたり
デイサービスのごはん作りを考えたり
シェアキッチンを作ろうとしているこじままです。
※西野さんをマネてみました

実は気になる物件があり
1回めはわたしひとりで内覧
2回めは内装を設計するであろう夫と
内覧してきました。

居抜き物件COUCOUは完全スケルトンだったので
トイレから何から全て用意しました。
当然、経費もどーんとかかりました。

この物件

もっとみる
シェアキッチンへの道

シェアキッチンへの道

コロナに翻弄された1年。
状況が変化するたびに変体して
なんとか生き延びてきました。

テイクアウト
デリバリー
講師業 など
できそうなことは何でもしましたが
結果的にどれもツギハギで
それぞれを確立するには
これから時間がかかりそうです。

たとえ緊急事態宣言が解除されたところで
どう考えても「元の形」に戻れるはずはなく
それなら割り切ってワクワクと
第三の道を探してみることにしました。

もっとみる