マガジンのカバー画像

HONKIJI

55
ちょこっと肩に力を入れて書いた記事を集めました。 読んでもらえたら喜びます。
運営しているクリエイター

#イラスト

企画を趣味にする

こんばんは!cousukeです。 先週の日曜日、ずっと関心があった「林試の森公園」のボランティ…

新卒、東京、1人暮らし。ゲームチェンジは突然に。

こんばんは。cousukeです。 東京で新卒サラリーマンやってます。 今日は休日。朝起きたら、11…

自然観察というライフワーク

こんにちは!cousukeです! 先週怒涛の1週間でして、毎日膨大な仕事量に追われていました。 …

東京の樹木図鑑:マチノキズカンをつくる

こんにちは!cousukeです! 三連休、曇天が続いていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか? …

【PODCAST公開】土地とヒトとデザイン

久々に暑いと感じるお昼どき。もうすぐ春ですね。 私は昨日東京に引っ越しをして、バタバタし…

生活力こそ最強のスキル

ということを大学の6年間にわたる下宿生活で痛感しました。 下宿を始めるまでは、勉強やら仕…

社会人零年目の大学院生が毎日IRを読んでみた

「社会人0年目」 私は今まさに、漠然とした不安を週に1-2回は感じている社会人0年目です。 来年からは都内のIT企業に務めるかたわら、休みの日は山仕事、キャンプと外遊びを楽しむ生活を送る予定です(といいつつも、休日は恐らく家でゴロゴロしてます笑)。 これまでの私はというと、とにかく好きなことをやってきました。 高校のときから憧れていた大学生のサークルというものに入って 好きな林業の勉強と研究をして 好きなゲストハウスに行って ずっとやりたかったトライアスロンやマラソン

ヨハクタウン

ーヨハクタウン暮らしの3箇条ー ・何でも自分で作ってみる。できなかったら、周りに頼ろう。…

CEED-未来へのタネを蒔くSNS

メガサービスと化したSNS そんなSNSをもっと面白いこと、良いことに、使えないだろうか?! …

やりたいことを考えてみた

こんばんは! ここ最近は、研究調査、チェーンソー講習、インターシップに参加し、ホテルや民…

創ることを諦めないでいよう

みなさんは、noteのミッションをご存知ですか? ミッション:だれもが創作をはじめ、続けられ…

誰でも始められる”小さな”林業の魅力

こんばんは!コウスケです。 最近は、蒸し暑いですね。毎日半袖半ズボンスタイルで生活してい…

初サウナしてきた話

本日、人生初サウナ行って参りました。 ビジネスエリートでも何でもない私ですが、この本を読…

わからない世界で生きるということ

先日花粉症を発症し、目の充血が止まりません。 そのせいか、つい先程「ちゃんと寝てる?」と聞かれました(10時間寝てますよ!)。 さて、本日は 「人生の選択に、絶対的なものはない」という普通の結論を導くまでの私の思考、経験をまとめてみました! 人生を○○ゲーム化する世界の中で受験生活から大学生活にかけて、 ・〇〇に受かれば勝ち ・年収〇〇万円あれば幸せ 人生をまるでゲームのように表現する言論をたくさん目にしてきました。 例えば、大学受験時代は、人生を学歴ゲーム風に語る