見出し画像

創ることを諦めないでいよう

みなさんは、noteのミッションをご存知ですか?

ミッション:だれもが創作をはじめ、続けられるようにする。

私はこのミッションがとても好きです!

というのも、創ることは自分の心の拠り所を作ることだと思っているからです。
心の拠り所は、自分が自分でいていいんだ、という小さな自信のこと。

ただ、分業社会が成熟し、暮らしが規格化されたこの時代に、自分にしかできないこと(ないしはそう信じられること)を見つけることはとても難しい。だから、自分の存在を認めることもまた難しそう。

食べ物、着るもの、住むところ。そのすべてが自分の手を離れた今、私自身が創らなければいけないものはほとんどなくなりました。誰でもない誰かが創ったもので生きていくことができます。

とはいっても分業社会では、お金がないと生きていけません。創ってもらった対価を払う必要があるからです。

お金を得るためには、お金を出してくれる場所のルールに従う必要があります。

当然、お金を得る過程で、辛い思いや冷たい感情に晒されることもあります。

そんなときに、創作が心の支えになります。

noteで文章を書くこと、ものを作ること
あらゆる創作は、それ自体に面白さがありますし、自信を与えてくれます。

だから、どんなに忙しくなっても、noteでの創作、森に関わる創作をコツコツ積み重ねていこうと思います。

その積み重ねが、何かの選択を後押ししてくれるかもしれません。

ではでは!!!




この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件

#noteでよかったこと

48,415件

いつもありがとうございます!! ただいま日本の100名山めぐり中なので、そちらの活動費に充てさせていただきます! 登山で学んだことを、note発信やサービス開発に活用させていただきます!!