見出し画像

企画を趣味にする

こんばんは!cousukeです。

先週の日曜日、ずっと関心があった「林試の森公園」のボランティアに行ってきました。

この公園はもともと林業試験地だったそうで、
戦時中は燃料に適する樹木の研究や建築用材に適する樹木の研究が行われていたんだとか。その歴史は100年以上!

驚きです。

私自身、東京に来てから何度も足を運んでいて、いつも癒やしをもらっていました。

都会にはなかなかない、豊かな自然が残っているため、
蛇や鳥、カエルなどなどいろんな生き物たちもぞくぞくと集まっています。

そんな歴史ある林試の森公園で、このたび公園整備や企画のお手伝いをさせていただけることに!
職員の方も温かく迎え入れてくださり
初対面ながら、今後公園としてやっていきた企画についての話がすごく盛り上がりました。

↑好きな”企画”本

大学時代から、ビジネスコンテスト、ワークショップ、研究と様々な”企画”に携わってきたのですがどれも本当に楽しいものでした。

そこで思うのが、”企画”は最高の趣味だということ。

お金もかからない、
普段出会えない人とつながることができる、
自分の拠り所ができる、
何より楽しい。

モノや体験を買うにはどうしてもお金がかかってしまい、際限があるけれど、自分の頭と身体を使って行う”企画”はどこまでも広がりがあります。

人が減って、あらゆるシステムの転換が求められる今、1人1人の社会人が会社ではない場所で”企画”してなにかを変えていくことは持続的な社会を作り出す気がします。

これからも企画について発信していきます!!





この記事が参加している募集

#このデザインが好き

7,187件

いつもありがとうございます!! ただいま日本の100名山めぐり中なので、そちらの活動費に充てさせていただきます! 登山で学んだことを、note発信やサービス開発に活用させていただきます!!