【 cTr.i 】

【投資】市場に対するアプローチを説明/中.長期的投資(資産比)1Y Target + …

【 cTr.i 】

【投資】市場に対するアプローチを説明/中.長期的投資(資産比)1Y Target + 10%/作成に関わったアイテムの紹介

記事一覧

・人間性を重視したチーム作り

 新卒で入った会社  どんなに辛くても3年はやった方が良い……  太古の昔はそう言われていました。  けれども今の時代(個人的には)会社に合わなかったら、すぐに辞…

【 cTr.i 】
10時間前

・困っている人を助けるかどうかの選択

 cTr.iは人がいっぱいいる場所だと、あまり意見を言わずひっそりとしています。  ハイハイと話を聞いて、依頼通りに動く性格。  これには困った事があり、誰もやりたが…

【 cTr.i 】
2週間前
1

・過酷な労働で得た1万円の価値とは?

 労働で得た1万円は1万円以上の価値がある!  きっとそう思っている人も多いでしょう。  汗を流して得た1万円は尊い……  本当にそうでしょうか?  正直な感想、…

【 cTr.i 】
2週間前
1

・投資に運は必要か? → 必要なのはメンタル?

 『運』は必要です!  これはかなり重要な要因(ファクター)だと考えます。  昭和節の根性論でいけば、運は必要ない。  必要なのは努力だけだ! ときれいごとで片付…

【 cTr.i 】
3週間前
1

・無駄遣いはダメなの?

 無駄遣いぜんぜんアリだと思います!  cTr.iも自分の経験になるものや、将来のリターンが期待できるものにはガンガンお金を使っています。  ただ運用資産を取り崩す…

【 cTr.i 】
1か月前
1

・投資で大事なこと

 いろいろありますが一番はリスクとの距離感。  ・リスクをとりすぎてはいけない  今回の日本株暴落で再度確認できた人も多いと思います。  つまり、自分の資産以上…

【 cTr.i 】
2か月前
4

・私の人生は豊かなのか?

 豊かな人生を送るにはどうしたらいいのか?  ・お金持ちになる  ・顔がいいパートナーと結婚する  ・地位が高い仕事につく  もっとあるでしょうが、とりあえずこの…

【 cTr.i 】
2か月前
4

・なぜIntel株のPBRに注目したか?

 まずPBRとは何か?という説明から始めます。  わかります!意味不明な記号を見ると頭が痛くなるのはcTr.iも同じ。  なので手短に。  これは『株価と純資産が釣り合…

【 cTr.i 】
2か月前

・リスクと適切な距離感

 リスクを取らなければ成功をつかめない(しかしリスクを取りすぎれば失敗する)  近すぎてもダメだし、離れすぎてもダメ。  例を挙げると  ・信用取引(リスク大) …

【 cTr.i 】
2か月前
6

・オルカンやS&P500

 今回はインデックス投資も下がることがあるよという話です。  オルカンやS&P500。  積立NISAで運用している人、年間平均7〜8%利益が必ずプラスになると考えて…

【 cTr.i 】
2か月前
2

【投資】自己肯定感を高め合う素晴らしい仲間たち

 題名だけみると感動的ですが内容は違います。  これは愚か者が集まると間違いが『正解』になるよ。というとても世知辛い話です。  例を挙げると『学校の文化祭』  …

【 cTr.i 】
3か月前
1

【投資】時代の変化を利用する

 コミュニティを観察すると、同じ知能や境遇(出身地とか団体)経済力が同じようなレベルで集まっていることが多い。  そこであなたは『無言の圧力』を感じたことがあり…

【 cTr.i 】
3か月前

『雑談』cTr.iの最近

 5月は散々な運用結果でした。  運用がことごとく裏目に出て、まあまあ(致命的な)ダメージを受けた感じに……年初はうまくいっていただけに油断が出たかもしれません…

【 cTr.i 】
4か月前

【投資】氷河期世代の取捨選択

 勉強は量をこなし知識は多ければ多いほど良いし、◯ぬほど努力をするやつが偉い。  昔はそう考えられていました。これは質ではなく量を取るということ。  これは(い…

【 cTr.i 】
5か月前
1

『雑談』意味のないマウント大会。

 ある程度、資産が増えると嫌な人間に頭を下げなくてすむ。  これはよく聞く話だが本当でしょうか?  確かにある程度資産があれば仕事を辞めることも可能。嫌な人間に…

【 cTr.i 】
5か月前
1

『雑談』論理的思考を考える

 新NISAの登場によって『投資』が話題になることも多い。  そこでcTr.iにはずっと気になっていることがありました。  会話が成立しない!  資産運用の説明。  相手…

【 cTr.i 】
6か月前
3
・人間性を重視したチーム作り

・人間性を重視したチーム作り

 新卒で入った会社
 どんなに辛くても3年はやった方が良い……
 太古の昔はそう言われていました。

 けれども今の時代(個人的には)会社に合わなかったら、すぐに辞めていいと考えます。

 終身雇用や年功序列も機能していない。

 何よりも、cTr.i自身、長期間合わない会社にいて得られたものは少なかった。
 キャリアアップできたかどうか? と聞かれたら『?』となります。

 理不尽な思いをしてず

もっとみる
・困っている人を助けるかどうかの選択

・困っている人を助けるかどうかの選択

 cTr.iは人がいっぱいいる場所だと、あまり意見を言わずひっそりとしています。
 ハイハイと話を聞いて、依頼通りに動く性格。

 これには困った事があり、誰もやりたがらない面倒な仕事が回ってきます(厄介なことは皆、人に押し付けたいということでしょう)

 面倒事なので解決しないことも多く、何となく責任を取らされることがだいたい。

 きちんとした仕事ならいいのですが、たいていは人間関係。
 本当

もっとみる
・過酷な労働で得た1万円の価値とは?

・過酷な労働で得た1万円の価値とは?

 労働で得た1万円は1万円以上の価値がある!
 きっとそう思っている人も多いでしょう。

 汗を流して得た1万円は尊い……
 本当にそうでしょうか?

 正直な感想、1万円は1万円。
 それ以上でもそれ以下でもありません。
 つまり労働で得たお金も、株式の運用で得たお金も価値は変わらない。

 ……個人的にはこの考えが【資産を積み上げられるかどうか】のターニングポイントになると考えています。

 

もっとみる
・投資に運は必要か? → 必要なのはメンタル?

・投資に運は必要か? → 必要なのはメンタル?

 『運』は必要です!

 これはかなり重要な要因(ファクター)だと考えます。
 昭和節の根性論でいけば、運は必要ない。
 必要なのは努力だけだ! ときれいごとで片付けられますが……
 悲しいことに資産運用は努力より『運』の方が重要です。
 
 これは偏った考え方ですが↓

 株式取引ができない国に生まれれば、そもそも運用できない。
 手元にお金がなければ投資できない。

 ◯ぬほど調べたファンダメ

もっとみる
・無駄遣いはダメなの?

・無駄遣いはダメなの?

 無駄遣いぜんぜんアリだと思います!

 cTr.iも自分の経験になるものや、将来のリターンが期待できるものにはガンガンお金を使っています。

 ただ運用資産を取り崩すのはNG
 あくまで身の丈にあった遊び方をするのが良い。

 そして高いだけのブランド、キャバクラやホストクラブは無駄。
 嫌いな人との飲み会や、会社の付き合いで行く遊びも……cTr.iの経験上、だいたい時間の無駄になります。
 で

もっとみる
・投資で大事なこと

・投資で大事なこと

 いろいろありますが一番はリスクとの距離感。

 ・リスクをとりすぎてはいけない

 今回の日本株暴落で再度確認できた人も多いと思います。
 つまり、自分の資産以上に投資できる信用取引では多額の損失を抱える危険性がある。

 ここから学ぶもう一つ同じくらい大事なこと、
 それは何があっても市場から退場しない粘り強さです。
 
 ◯んでも投資し続ける。
 
 これを言い過ぎだと感じる人も多いでしょう

もっとみる
・私の人生は豊かなのか?

・私の人生は豊かなのか?

 豊かな人生を送るにはどうしたらいいのか?

 ・お金持ちになる
 ・顔がいいパートナーと結婚する
 ・地位が高い仕事につく

 もっとあるでしょうが、とりあえずこのような感じかな。
 言うのは簡単ですがなかなかに高いハードルであるといえます。

 この価値観は1980〜1990年代の異様ともいえる日本の好景気に(特に強く)裏付けされたものである。
 個人的にはそう考えています。

 成功体験があ

もっとみる
・なぜIntel株のPBRに注目したか?

・なぜIntel株のPBRに注目したか?

 まずPBRとは何か?という説明から始めます。

 わかります!意味不明な記号を見ると頭が痛くなるのはcTr.iも同じ。
 なので手短に。

 これは『株価と純資産が釣り合っているかどうか』ということになります。
 数値が高いと割高。
 低いと割安。

 何と株価が暴落しているIntelはこの数字がいい感じに低い。つまり簡単に言うと会社と資産価値が釣り合っているといえる(……と言いながらも絶不調の

もっとみる
・リスクと適切な距離感

・リスクと適切な距離感

 リスクを取らなければ成功をつかめない(しかしリスクを取りすぎれば失敗する)

 近すぎてもダメだし、離れすぎてもダメ。

 例を挙げると
 ・信用取引(リスク大)
 ・銀行預金のみで資産運用(リスクが取れていない)

 これは適度なバランスで運用した方がいいよ。という単純だけど大事な話ですが……

 これは投資だけではなく私生活でも同じことが言えます。

 探せばどこにでも一人は必ずいる『人の足

もっとみる
・オルカンやS&P500

・オルカンやS&P500

 今回はインデックス投資も下がることがあるよという話です。

 オルカンやS&P500。

 積立NISAで運用している人、年間平均7〜8%利益が必ずプラスになると考えている人が多いので注意喚起。
 これは今までのアメリカ経済が(長い目で見れば)上昇局面であったことが大きい。
 もちろんこれ以降も上がり続ける可能性はありますが、長い下降局面に入る未来もある。

 ・現に日本の平均株価は30年間(イ

もっとみる
【投資】自己肯定感を高め合う素晴らしい仲間たち

【投資】自己肯定感を高め合う素晴らしい仲間たち

 題名だけみると感動的ですが内容は違います。

 これは愚か者が集まると間違いが『正解』になるよ。というとても世知辛い話です。

 例を挙げると『学校の文化祭』

 これだけ聞くと楽しいイベント感がありますが、語りたいことは別にあります。
 
 ・cTr.iの言いたいこと

 学園祭や文化祭で大事なのは結果より過程。
 けれども仕事で大事なのは過程より結果。

 つまり前者は思い出作り、後者は生き

もっとみる
【投資】時代の変化を利用する

【投資】時代の変化を利用する

 コミュニティを観察すると、同じ知能や境遇(出身地とか団体)経済力が同じようなレベルで集まっていることが多い。

 そこであなたは『無言の圧力』を感じたことがありますか?

 年上や上司、先生やスクールカーストの上位存在。偉いやつが言ったことは間違っていても首を縦に振らないといけない。
 
 そんな世の中。

 正義の意見が通るのはTVドラマとマンガだけで、間違っていても大人数の意見が通ります(民

もっとみる
『雑談』cTr.iの最近

『雑談』cTr.iの最近

 5月は散々な運用結果でした。

 運用がことごとく裏目に出て、まあまあ(致命的な)ダメージを受けた感じに……年初はうまくいっていただけに油断が出たかもしれません。

 だいぶいらない動きをして損失を広げていったのでいったん初心に帰ろうと考えます。

 ということで、cTr.i投資の軸足は何か?
 
 (まず前置き)

 ・短期取引で利益を上げるのは難しい

 理由としてはプロ(機関投資家や専業)

もっとみる
【投資】氷河期世代の取捨選択

【投資】氷河期世代の取捨選択

 勉強は量をこなし知識は多ければ多いほど良いし、◯ぬほど努力をするやつが偉い。
 昔はそう考えられていました。これは質ではなく量を取るということ。

 これは(いい過ぎかもしれないが)努力を美化しすぎていた前時代的な考えだと思います。

 無駄な努力が良しとされていた。

 もちろん今のコンセンサスは効率重視になります。

 例えば本。

 中身より何冊読んだか重視(さらにつまらなくても最後まで我

もっとみる
『雑談』意味のないマウント大会。

『雑談』意味のないマウント大会。

 ある程度、資産が増えると嫌な人間に頭を下げなくてすむ。

 これはよく聞く話だが本当でしょうか?

 確かにある程度資産があれば仕事を辞めることも可能。嫌な人間にわざわざ絡む場面も自ずと少なくなる。
 それらを考えると間違いではない。

 けれども実際のところは?

 お金持ちは頭を下げなくてすむのではなく『頭を下げられなくなる』という方が明確な答えなのではないかとcTr.iは考えます。

 き

もっとみる
『雑談』論理的思考を考える

『雑談』論理的思考を考える

 新NISAの登場によって『投資』が話題になることも多い。
 そこでcTr.iにはずっと気になっていることがありました。

 会話が成立しない!

 資産運用の説明。
 相手はとりあえず耳をかたむけてくれるのですが……最終的には「お金がなくなる可能性がある投資が怖い」となる。
  
 それなら、攻めの運用ではなく守り(債券などで運用)で資産形成すればいいよ。
 と話しても普通に『?』という顔。

もっとみる