【 cTr.i 】

【投資】市場に対するアプローチを説明/中.長期的投資(資産比)1Y Target + …

【 cTr.i 】

【投資】市場に対するアプローチを説明/中.長期的投資(資産比)1Y Target + 10%/作成に関わったアイテムの紹介

最近の記事

『雑談』意味のないマウント大会。

 ある程度、資産が増えると嫌な人間に頭を下げなくてすむ。  これはよく聞く話だが本当でしょうか?  確かにある程度資産があれば仕事を辞めることも可能。嫌な人間にわざわざ絡む場面も自ずと少なくなる。  それらを考えると間違いではない。  けれども実際のところは?  お金持ちは頭を下げなくてすむのではなく『頭を下げられなくなる』という方が明確な答えなのではないかとcTr.iは考えます。  きちんと資産形成するためには、合理的な考え方が必要。  けれども一般社会では不合理

    • 『雑談』論理的思考を考える

       新NISAの登場によって『投資』が話題になることも多い。  そこでcTr.iにはずっと気になっていることがありました。  会話が成立しない!  資産運用の説明。  相手はとりあえず耳をかたむけてくれるのですが……最終的には「お金がなくなる可能性がある投資が怖い」となる。     それなら、攻めの運用ではなく守り(債券などで運用)で資産形成すればいいよ。  と話しても普通に『?』という顔。  論理的にインフレ率、銀行の預金金利、日本の赤字国債、これらの問題を説明。  

      • 投資ってどうやるの?【アップデート版】

         今回はcTri.が一番最初に投稿した記事。 『投資を始めたいけど、何をどうすればいいの?』   についてのアップデート板です。  投資について聞かれて答えても実践する人はなかなかいない。質問して回答を聞いても…… 『へぇ〜、そうなんだ』  何となく満足してだいたいそこで終了です。  今回は投資を始められない人はどうしたらいいのかについて、追加情報があります。  それでは過去記事です↓   投資初心者の方に資産運用ついて質問され。 「決まった正解はない」と言

        • インデックス投資を選ぶ理由【アップデート】

           インデックス投資の記事をアップデート。  先ずは去年書いたものを読んで頂き、最後に現時点での市況を踏まえて考察を付け加えてあります。 ・インデックス投資を選ぶ理由(S&P500もしくはVTI等)  それをざっくり説明すると、安定感と実績。  プラス。リスクヘッジ(危機回避)です。  リターンを得るにはリスクが必要。でも大きなリスクは取りたくない。 『適切なリスクはどれくらい?』 『どの投資先が安全?』 『長期視点での安定感は?』  考えて答えが出るほど簡単

        『雑談』意味のないマウント大会。

          世代間ギャップを知る『雑談』

           cTri.は氷河期世代。  どのような時代に若者だったかと聞かれれば。  子供の数はバカほど多く、将来を決める(と当時は言われていた)受験は戦争といわれるほど大変なものでした。  ◯ぬほど苦労して入った大学を卒業しても、就職市場はバブル崩壊。  新卒カードを持っていても雇用状況は最悪。  数え切れないほどの会社を受けてやっと入れたのは、しょうもないブラック企業という感じ。 「前の世代は好景気の波に乗っていい思いをしていたのに!!いまだに好き放題やっている」というの

          世代間ギャップを知る『雑談』

          なぜ?【投資】に正解はないのか。

           cTri.はよく「正解はない」とXでつぶやいています。  これは投資に関する単純なワードですが、抽象的で解りづらい。  サッと説明しても、たいてい相手の頭上には『?』が浮かんでいます。  答えがないのではやりようがない。というのが皆の意見でしょう。  では何で『正解がない』のでしょうか。  答えは…… ・常に社会が変化しているから  わかりやすい例えは、中々ないのですが個人的に一番しっくりくるのが『 F1 』  世界レーシングカー選手権です。   おおまかに言う

          なぜ?【投資】に正解はないのか。

          【投資】をするための環境を得る。

           まず初め、投資をするために必要なこと。  といえばある程度の資金が思い浮かぶ(そこでつまづく人も多いと感じます)  けれども、 ・一番重要なことは時間  だとcTri.は考えます。 『時間を切り売りする仕事は儲からない』と言われている。  雇われてやる単純作業は、タイムパフォーマンスが低いということでしょう。  会社にこき使われ続けて、気づいたら老人。  そんな感じです。  豊かな人生にはお金と時間が必要。  奴隷のように安い時給で、こき使われていたら両方と

          【投資】をするための環境を得る。

          〚実践〛cTri投資 100万円を110万円にする(2023結果)

          ・2023年通じて行ってきた。cTriの〚実践〛投資。  ※12月27日 時点    Intel ✕ 165株 = ¥1.180.000(+55)  BlackBerry ✕ 225 = ¥110.000(△1)  UBS ✕ 15 = ¥60.000(+2)  元本 ¥800.000(100万使ってません)  利益 +550.000  数字だけだと分かりづらいので、ザクッと説明すると80万円使って約55万の含み益が出たということ。  +68%の利益率です(目標達成)

          〚実践〛cTri投資 100万円を110万円にする(2023結果)

          なぜ?【投資】をしなければいけないのか

          (これについては何回か取り上げていますが)今回は投資をする必要性についての話。  あなたには将来の収入について心配がありますか?  cTri.はあります。   老後、お金に困ってのたうち回っている未来が見えるようです(笑)  なので投資をしていますし、この記事を読んでいる層にもあると感じます。  運用でどうやって収益をあげるか。  その前に『あなたはなぜ(リスクがあるにも関わらず)投資をしなければいけないのか?』  それを理解しないと投資をはじめることができない……  

          なぜ?【投資】をしなければいけないのか

          『雑談』投資で一番やってはいけないこと。

           バブル時期とバブル崩壊世代、つまり昭和生まれにありがちな考え方。  頑張れば頑張るほど成功できる。  努力すれば努力するほど報われる。  つまりがむしゃらに働き続けろ!  という考え方だと思うのですが。これは投資でもっとも実践してはいけない教えといえます。  上がらない投資先に金を注ぎ続けても貧乏になるだけですし、見込みのない投資先はいち早く損切りしなくてはいけない。  少し冷たい言い方になるかもしれませんが、「頑張る」ということで考えることを放棄している。 (

          『雑談』投資で一番やってはいけないこと。

          『雑談』収益の柱を増やす

          ・自分の収益はどこから得ているのか?  Ctriは会社勤めであり、月一で給料が入金される。それが主な収入源です。  投資運用はあくまで副収入であり、野球の球種に例えるとスライダー。本業がストレートで、その他(配当金等)の収入がフォークボール。  非常に解りにくい例えですが……  人生という名のバッターと対戦する場合、球種が多い方が有利。さらに速度が速い方が良いということは想像しやすいと考えます。 「オレの年収は1000万円以上あるから、ストレート1本で勝負するんだ

          『雑談』収益の柱を増やす

          『雑談』休みを取る理由

           最近は記事の更新が滞っています。  これをサボっている。と、とらえることは簡単ですがcTri.はそうではありません。  なぜ働かない(記事を更新しない)のか?  答えは簡単で……より豊かな人生を送るためです。  仕事より人生(休暇)に軸を置いている。  なので暑い時期には働きたくない。  ついでに言うと年末年始も働きたくないありません。  会社の仕事はこうはいきませんが、自らが運営しているコンテンツならこういうことも可能。  資産に余裕ができるということは選択肢

          『雑談』休みを取る理由

          『雑談』ライフバランスを考える。

          『 不労所得を得るためにすること 』    簡単に言うと、自分の代わりにお金に働いてもらって自由な時間を増やす。という感じになります。    cTriは現時点で、けっこうな時間を労働に割いています。  さらに資産運用を行っている時間を考えると、遊ぶ時間はあまりとってない。  ふと考えます。これは今の時代にあっているのか?     これは労働者の皆さんが考える疑問で、私も一緒です。  高度経済成長期のサラリーマンなら割に合った収入が得られていたかもしれません。  しかし今

          『雑談』ライフバランスを考える。

          cTri.が考える【投資】のイメージ

          『 cTri. 』は市場の流れ(群集心理)を天秤に例えて考えています。  いわゆる測定器。  錘(おもり)をのせ、どちらかの皿が上がればどちらかが下がる。  オーソドックスな例を出すと……  中央銀行の金利が上がると株式相場は弱気(BAD)に傾き、金利が下がると強気(GOOD)に傾きます。  最後にどちらかに傾きすぎると天秤が倒れる。  デフォルトやバブル崩壊ですね。  円安になると海外輸出が強い企業(自動車産業とか)がGOODに傾き、輸入業者はBADに。  あくま

          cTri.が考える【投資】のイメージ

          【投資】他人の利益も考える。

          『自分が得すれば他人のことはどうでもいい』  高度経済成長期を生きてきた人間にありがちな考え方ですが(あくまで個人的な意見)それは完全に間違っているといえます。  自分はそんなことはない。と思っていても案外、立場上の権力を振り回したり、弱い立場の人間に高圧的な態度をとったりしている。  そんな人も多いと思います(言っている私も気をつけます)  その一瞬は無茶を言って得をした。優越感に浸れた。と感じても長い目で見ると損をしている。  そこで次の話。  投資でなく商売の

          【投資】他人の利益も考える。

          暑いので更新が遅くなる。

           最近、気温と湿度が高いせいでぐったりしてます。 【投資】と一緒で動く必要がない時は静かにしている。悪戯に取引回数を増やして、やっている感を出す必要はない。  無駄な取引を減らしましょう。  状況が変わるまでスローペースで更新していく予定です。

          暑いので更新が遅くなる。