記事一覧

すみだの暮らしとかコミュニティの実践とか

WSD23期のまことです あまり、人に読ませることを考えず、だらだらと今思っていることを書きます メモ書きぐらいの感じなので、興味ないところはスルーしつつ読んでくださ…

まこと
6か月前
9

北区滝野川に突如現れた 石蔵秘密基地って、なに!?

この4月に北区滝野川に生まれる 石蔵秘密基地 by Jimokids 旧中山道沿い、障がい者ARTで注目を集めるJギャラリー&カフェの隣、築60年の元石蔵を改装した、新たな地域交…

まこと
3年前
5

この5年ぐらいで通ったスクールとかオンラインサロンとかを整理

僕の生活がだいぶ変わった2016年頃からの活動を整理。 基本、自分のための覚書き。 ※時間ができたら時系列も整理する 2016 青学 WSD(ワークショップデザイナー育成プロ…

まこと
3年前
5

コミュニティサポーターのコミュニティ始めました!

Community Supporters Community(CSC)は、2020.10.01に正式スタートしたコミュニティです コミュニティ運営者、コミュマネの相互支援を目的としています あるコミュニテ…

まこと
3年前
3

どうやって、ワークショップゲリラになろうか?

WSD(ワークショップデザイナー育成プログラム)修了生のアドベントカレンダーが始まったので「面白いじゃん、僕もやる!」とうっかり言ってしまいました。 現時点で17時……

まこと
3年前
9

シェア街のリアル住民になりました!

今週は、シェア街ウィークでした 5(日)シェア街会議 6(月)シェア街内覧会 7(火)シェア街×議論メシ 8(水)契約 9(木)入居 10(金)←今ここ 11(土)シェア街会議 つまり昨日…

まこと
4年前
5
すみだの暮らしとかコミュニティの実践とか

すみだの暮らしとかコミュニティの実践とか

WSD23期のまことです
あまり、人に読ませることを考えず、だらだらと今思っていることを書きます
メモ書きぐらいの感じなので、興味ないところはスルーしつつ読んでください(読まなくても良いですけど)

昨年、2022年の6月に、墨田区の押上に引越しました
スカイツリーから徒歩10分ぐらい、普通の住宅地のど真ん中の細い路地裏にある、普通の一軒家です
そこに彼女とふたりで暮らしながら、部屋を地域に開放す

もっとみる
北区滝野川に突如現れた
石蔵秘密基地って、なに!?

北区滝野川に突如現れた 石蔵秘密基地って、なに!?

この4月に北区滝野川に生まれる
石蔵秘密基地 by Jimokids
旧中山道沿い、障がい者ARTで注目を集めるJギャラリー&カフェの隣、築60年の元石蔵を改装した、新たな地域交流拠点です!

どうして石蔵秘密基地をつくったの?
どんな人たちがあつまるの?
どんなことができる?
どうやって利用したら良いの?

みんなが気になっていることをJimokids代表の畑川麻紀子さんに公開インタビューしちゃ

もっとみる

この5年ぐらいで通ったスクールとかオンラインサロンとかを整理

僕の生活がだいぶ変わった2016年頃からの活動を整理。
基本、自分のための覚書き。
※時間ができたら時系列も整理する

2016
青学 WSD(ワークショップデザイナー育成プログラム)23期
れんげ舎 場づくりクラス 神楽坂クラス

2017
ホンモノ経営塾 34期
志師塾 Web集客講座 東京29期
港区×慶應 ご近所イノベーター養成講座 5期
世田谷区 トラストまちづくり大学「地域に役立てる家

もっとみる

コミュニティサポーターのコミュニティ始めました!

Community Supporters Community(CSC)は、2020.10.01に正式スタートしたコミュニティです
コミュニティ運営者、コミュマネの相互支援を目的としています
あるコミュニティの運営に関わる人が、他のコミュニティのサポーターとなって、コミュニティを支える仕組みです
コミュニティサポーターは、一般の参加者と同じ立場ですが、参加者の側から運営を盛り上げる役割を担っています

もっとみる

どうやって、ワークショップゲリラになろうか?

WSD(ワークショップデザイナー育成プログラム)修了生のアドベントカレンダーが始まったので「面白いじゃん、僕もやる!」とうっかり言ってしまいました。
現時点で17時…19時から映画、22時半から会議の予定ですが、果たして間に合うのか…?

僕は青学23期、2016年12月頃の修了生です。
もう4年も経つんですね~。
同期には仕事でワークショップをやってたり、ワークショップをビジネス化しようとがんば

もっとみる

シェア街のリアル住民になりました!

今週は、シェア街ウィークでした

5(日)シェア街会議
6(月)シェア街内覧会
7(火)シェア街×議論メシ
8(水)契約
9(木)入居
10(金)←今ここ
11(土)シェア街会議

つまり昨日から、シェア街のリアル住民になりました
初めて会議に出てから3日、内覧会から2日で契約、その翌日に入居…我ながら早いなw

こんなに早いのには理由があって…現状、ほぼネットカフェ生活で、自宅の家賃の他に毎日2

もっとみる