この5年ぐらいで通ったスクールとかオンラインサロンとかを整理

僕の生活がだいぶ変わった2016年頃からの活動を整理。
基本、自分のための覚書き。
※時間ができたら時系列も整理する

2016
青学 WSD(ワークショップデザイナー育成プログラム)23期
れんげ舎 場づくりクラス 神楽坂クラス

2017
ホンモノ経営塾 34期
志師塾 Web集客講座 東京29期
港区×慶應 ご近所イノベーター養成講座 5期
世田谷区 トラストまちづくり大学「地域に役立てる家・建物の活かし方、残し方」

2018
CRファクトリー コミュニティ塾 6期
港区 ミナヨク 4期
米光一成のゲームづくり道場 シーズン4
TIP*S マイプロ道場 11期
イッサイガッサイ 東東京 地域コミュニケータースクール

2019
一新塾 44期
米光一成のゲームづくり道場 シーズン6
greenz コミュニティの教室 入門編3期

2020
市役所をハックする! モリゼミ season1
ニールセン北村朋子さん 手習塾 1期
リベルタ学舎 湯川カナの企画ゼミ 2020/7期
TIP*S 「問い」づくりゼミ 1期
NPO法人HERO HERO SCHOOL 2期
greenz コミュニティの教室 実践編 1期
BUFF コミュニティマネージャーの学校 7期
リディラバ 地方創生カレッジ in 越後妻有 リーダー育成プログラム
hintゼミ(イノベ)6期/ティールズ

2021
コミュニティナース実践講座@ノーストーキョー 1期
PIECES Citizenship for Children 2021 みつめるコース/はたらきかけるコース
greenz ええ感じの企画づくりの教室 -ローカル編-
東京ホームタウン大学院(代表研究者)
慶應SDM×市役所をハックする!コラボ講座
府中市 みんぷらスクール 1期
エディットKAGAMIGAWA

2022
コミュニティ作りゼロイチ講座 1期
墨田区 地域と関わる暮らし方-Talking About-
三鷹まち活塾

2023

オンラインサロン
CULTIBASE Lab(旧 WORKSHOP DESIGN ACADEMIA) 2017/12→…?
議論メシ 2018/8→2023/5
コミュニティナース研究所 2019/6→現
NPOインプットサロン 2019/6→現
Nサロン 2期-3期 2019/8→2020/7
市役所をハックする! season2-season4 2020/5→?
リディ部 2020/6→2022/12
シェア街(初代住民&リアル住民) 2020/7→2022/7
ミラツクROOM 2020/8→現
greenz people 2020/9→現
スタートアップ事業創造サロン 2020/10→現

その他の活動
神奈川県立田奈高校 ぴっかりカフェ 2017/9→現
平井さんちの縁側 2018/6→(平井さんちがなくなりました…)
Code for Japan(NPTechチーム運営) 2018/6→…?
インタビュー実践ワークショップ 2018/12→2020/2
しゃかチャレ(メンター) 2020/10→2021/4
自治会UPDATE 2021/5→現
エヌカツ!(リディ部プロジェクト) 2021/7→自然消滅?
こだいらローカルプレイヤーズ 2021/10→自然消滅?
府中ファーストフレンズ 2022/1→自然消滅?
よりみち自由室(旧押上BASE) 2022/7→現
墨田区100人カイギ 2022/10→2024/5
Code for NPO 2023/1→現

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?