マガジンのカバー画像

保育士

14
保育士として学んできた事や経験の浅い保育士さん、保育教諭の方に役に立つ(立つといいな)ことを書いていっています。
運営しているクリエイター

#毎日note

保育のプレーヤーであることの幸せ

保育のプレーヤーであることの幸せ

保育士になりたての頃半年間は、フリーで各クラスの補助(という名の、1日8時間仕事のうち半分以上は掃除してた)でした。
その前にアパレルで勤務していて、そこも割と華やかに見えても開店前後は地味だったけど、
なかなか子どもと関われずにいた頃は
「なんで保育士になったのかなー」なんて考えた日もありました。

なぜ掃除が大事か気付いた今は、その掃除の意味もわかる。掃除する事で子どもが衛生的な生活が出来る。

もっとみる
保育 月案作成③養護と教育の違い(健康、生命の保

保育 月案作成③養護と教育の違い(健康、生命の保

カリキュラムを作成する上で、養護と教育(5領域)に分けて書いていくのですが。
大切なポイントを抑えていけば、難しくないし、むしろ書きやすくなると思います。
なので、最初に丁寧にコツを掴むことをサボらないように頑張りましょう!!

養護は生命の保持と情緒の安定
以下が保育所保育指針の引用となります。

2 養護に関する基本的事項
(1) 養護の理念
保育における養護とは、子どもの生命の保持及び情緒の

もっとみる

幼児に伝えるスポーツ

#スポーツがくれたもの

私は幼い頃から毎年リレーの選手で、中学生の頃も選抜で駅伝に出たり、弱かったけどバスケ部でレギュラーだったり、楽しくスポーツをしてきた。

保育士になって、
運動が苦手な子どももいる。
負けることが嫌で、運動を嫌がる子どもがいる。
「親が苦手だから仕方ない」と言って、休みの日にも全く運動をしない家庭もある。

スポーツって何のためにするもの?プロスポーツ選手にならなければ、

もっとみる