マガジンのカバー画像

あそび

5
保育士として遊びについて発信しています。
運営しているクリエイター

#保育士

幼児に伝えるスポーツ

#スポーツがくれたもの

私は幼い頃から毎年リレーの選手で、中学生の頃も選抜で駅伝に出たり、弱かったけどバスケ部でレギュラーだったり、楽しくスポーツをしてきた。

保育士になって、
運動が苦手な子どももいる。
負けることが嫌で、運動を嫌がる子どもがいる。
「親が苦手だから仕方ない」と言って、休みの日にも全く運動をしない家庭もある。

スポーツって何のためにするもの?プロスポーツ選手にならなければ、

もっとみる
上手な絵ってなんだろう?

上手な絵ってなんだろう?

保育園の子どもが少ない日は、リモートワークの日も時々あり、今日はその時間を使って子どもの絵についての勉強をしています。

保育所保育指針についても記載されていますが、表現の第一歩は「環境との関わり」「体験」。

「今月の制作なにやろうかなー」「春だからとりあえず桜かタンポポかてんとう虫なら可愛いかな!」なーんていう風に、インターネットで「てんとうむし 制作」と検索する保育士、少なくないんじゃないで

もっとみる