お題

#2021年のおすすめゲーム

急上昇の記事一覧

休日にしたいゲーム(2022年1月)

この記事に「noteからのお祝い」を頂きました!「スキ」を贈って下さった皆さん、ありがとうございます。 シゲクです。 2022年1月もあっという間に月末です。寒い日が続き、家から出るのも気が進まない時こそ、様々な世界を冒険できる「ゲーム」で気分転換をしてみてはいかがでしょうか。新たな発見があるかもしれません。 ※記事にある商品リンクはAmazonアソシエイト・プログラムを利用しています。 今回は、この辺で失礼します。

スキ
29

つまれてるゲーム紹介②

夜分遅くに申し訳ございません。 アルセウスが発売してしまい、またもやつまれてるゲームのラインナップが増えてしまいました。 さて、今回ご紹介するのは、、、 ルーンファクトリー5 こちらも、1と2を途中までプレイしたことがあるのですが、最後までできず、、、 牧場物語シリーズが好きなので、最初はやってみたんですけど、ストーリーがあって、目的が明確で、個人的にはやりやすいと感じておりました。 というのも、牧場物語だと目的は一応あるのですが、作物を育てる、動物を飼う、というとこ

スキ
1

2021年の推しコンテンツを好き勝手に語る⑤『妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ』

エヴァほどではないものの、『Fate』というコンテンツとも長い付き合いになる。 自分が出会ったのはたしか、DEEN版のアニメが放送される少し前だから……って考えると、2005年くらいになるのかしら。17年前ってマジ……?(震え声) 当時は夢中になって徹夜で読みふけった、『Fate/stay night』の3つのルート。自然と関連タイトルも追いかけるようになり、当然『Fate/Grand Order』もプレイすることになる。リリース直後はアレがコレでソレな感じで、途中で離脱

スキ
2

つまれてるゲーム紹介①

夜分遅くに申し訳ございません。 今日は、現在つまれてるゲームを整理したいと思います。 プレステ5 ラチェット&クランク パラレル・トラブル せっかくプレステ5を買ったのに、全然使えてないのが本当にもったいない。PS5で唯一購入したゲームです。 発売日に買ったのに・・・。 すごく映像が綺麗だとは思うのですが、これってテレビの性能も良くないと体感できなくない?ってちょっと思ってしまいました。 ってか、買ったときよりもかなり値下げしてない!?(8000円くらいで買ったような・・

スキ
1

2021年の推しコンテンツを好き勝手に語る④『ボクのあしあと キミのゆくさき』

もう何回か同様のことを呟いているんだけど、マジでそう思う。 『プロセカ』のキャラクターたちと共に歩める中高生が羨ましい『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』は、2020年9月にリリースされたスマホ向けアプリ。 「初音ミク」がタイトルに入っていることからも察せられるように、おなじみのボーカロイド曲を多数プレイできる音楽リズムゲームだ。 ゲームにはストーリーを読むアドベンチャーパートもあり、そのなかではミクさんをはじめとするボーカロイドたちも登場す

スキ
3

2021年の推しコンテンツを好き勝手に語る①『PUI PUI モルカー』『オッドタクシー』『ウマ娘プリティーダービー』

「年末だし、今年ハマった作品を振り返ろーっと」などと、パソコンに向かって書き始めたのは2021年末のこと。印象に残っている作品をちゃちゃっとまとめて、ポイッとブログに投稿してしまうつもりが……気づけば、2022年に入っていた。 こうなるともう何を書いても今更感があるので、「文章量は気にせず書きたいことを書こう!」と思い、三が日から夜な夜なカタカタとキーボードを叩き続る事態に。その結果、結構なボリュームの文章になってしまったため、4分割して連載記事っぽい形で投稿することにしま

スキ
3

書きたい事、話たい事があふれ出す脳トレ

noteやポッドキャスト収録で言葉がスーッと出てこない。そんな時ありませんか?noteを書いていて、またはポッドキャストの収録をしていて、何だか言葉がすっと出てこない。なんて感じることはありませんか? そんな人に効果があるかもしれない脳トレをご紹介します。 年末年始の過ごし方。 みなさん、どのように過ごされました? 我が家では、 みんなで早押しクイズをしてました。 それしかしてない。 っていうくらいやりました。 わたくし、スマホゲームが苦手でして、ゲームアプリを入れてな

スキ
37

みんなでメイキングクトゥルフ

物語を即興で作る系のカードゲームはすべて買うことにしている。その代表はファンタジーの世界の物語を作る『ワンス・アポン・ア・タイム』だろう。これは手持ちのカードを出し合って、みんなで共同して物語を作り上げていく、というルールのゲームである。一応、カードを消費しきることを競うゲームとなっている。そこにこだわると、物語の面白さは蔑ろになる。 お気に入りは怪談を作るゲームである『♾怪談』のシリーズだ。これは自分の手持ちの札を使って、自分だけで怪談を作る。互いの怪談の怖さを競うので、

スキ
3

2022年 元日に寄せて

あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします! 以下「旧年中は……」という言い回しでお馴染みのあれです。 新しい職場にお世話になります本年1月1日より,株式会社山形銀行 本店営業部にて働きます。 この度の就職については山形銀行さま,並びに株式会社蛍星・株式会社ハイテックシステム両社さまに多くお世話になりました。 ありがとうございます!そして本年もよろしくお願いいたします。 私のプライベートについて(こちらが本題です) 旧年中には発売年を問わず多く

お正月にやりたいこと

先日、ゲームソフトを買いました。 先日と言いいましても、今年の5月頃なので半年程度も前のことではあります。 このソフトです! 桃鉄とよばれるゲームです。 特にゲームが好きなわけではないのですが、妻も私も日本地理に詳しくないので、勉強しながら2人で遊ぶつもりで買いました。 普段から妻はまったくゲームをやらないのですが、購入当時はお腹に赤ちゃんがおり、また、お出掛け等はためらわれる時期でもありましたので、何かおうちで2人で遊べるものを、という感じで購入を決めました。 私はこ

スキ
127

Onigawara316 vs Best Game Of The Year 2021

 2021年が終わろうとしているので、今年の最強のゲームを決める。これは自分が毎年やっている神聖儀式だ。が、今年は今年発売のゲームをほとんどやっていない。2021年発売で今年買ったのは、 NaritaBoy クリア済。タイトルの強さとPVの良さで即買い。80年代テイストのゲームが多くなってきているがこれは別格で面白かった。小気味良いテクノソードアクション、驚くほど解像度の高い日本描写、しんみりさせる物語、そしてカラオケ……! BGMも超カッコイイ。おすすめです。 Hunt

スキ
1

すずとのお約束

怒りスタンプ禁止のすずだよ。 ミラティブ配信を始めて何ヶ月か経った。 配信をして思ったのは、いろんな人がアドバイスをくれることだ。 こっちは何もしてやれないのに、こんなに有難いことはない。 年末年始に向けて改めてお願い事というか、もはや命令になるが、聞いて頂きたいことがいくつかある。 ゲームは楽しくねランダムダイスはとにかく頭を使うゲームだ。 ダイスの種類も多いし初心者に優しくはない。 クラスが低い人や始めたばかりの人に対しては、たとえ不器用であっても寛大になれても、クラ

No.389 「脈(389)」は通じるでしょうか?

 最近の中学生気質(かたぎ)や知的好奇心の一端を知りたいと思い、いつだったか、某クラスに「好きなゲームを教えて欲しい」と自己申告して貰ったら、まあ、あるわあるわ、出るわ出るわ…。中には、オンラインゲームも含まれているそうなのですが、どれがどれやら分かりません。分かったのは、私が「今浦島」の心境になったということだけです。  ゲーム名を一挙に羅列すると、  「大乱闘スマッシュブラザーズ」(3票)  「マインクラフト」(2票)   「ARK」(2票)   「ラミィの大冒険2」 

スキ
15

「HUE(ヒュー)」ってゲームを買ったはなし

12月末。 クリスマスとほぼ同時に学校がおやすみに入って、 年末年始をのんびり過ごす……。 思い返せば小さい頃はクリスマスに手に入れたゲームで 遊ぶお正月だったような気がします。 それもあってか無性にゲームがしたい。 今年のお正月は予定もないし、久々に家でゆっくりゲームでもしよう。 そう思って何か面白そうなものはないかなあと探しました。 \ そして購入したのがこちら / Nintendo Switch「HUE(ヒュー)」HUE - 「色相」のことです。 ジャンルは「ア

スキ
5

ゲームオタクが湧いた!テレビゲーム総選挙2021

ゲームオタクとしては見逃せない番組でしたね~! ゲストでゲームセンターCXの有野課長、有吉eeeee!のアンガールズ田中さん、今年の東京ゲームショウの授賞式でMCをされていた伊集院さん… 人選も良き!です!!! 途中でお風呂入ったりしてたし、録画したのを再度見直しながら振り返りを…! プレイしたぜ!って作品は太字にしてみました。 100位~90位FFⅧのジャンクションは斬新やったなぁ~! 89位~80位79位~70位私の中でスーファミ史上最大の神ゲー『星のカービィ

スキ
18

多種多様な「ゲーム」に注目が集まった2021年

シゲクです。 この記事に「お祝い」を頂きました。本当にありがとうございます! 2021年も残りわずかになりました。2020年~2021年ほど「在宅時間」が長くなり、「テレビゲーム」だけではなく「オンラインゲーム」「ボードゲーム」「カードゲーム」など多種多様な「ゲーム」に注目が集まったことはないと思います。 「テレビゲーム」の中では「バイオハザード」「ポケットモンスター」などの話題作が発売されましたが、「プレイステーション5」の品薄が続いています。 「オンラインゲーム」

スキ
19

クリスマスイブ…イブ…イヴ…

大好きなゲームと大好きなうさぎさんのコラボです。 気まぐれ女優なので写真撮影には苦労しますが(笑) Twitterは写真メインでツイートしています! 見ていただき、ありがとうございました。 最終編集日 2021/12/24

スキ
9

2021年ゲームベスト5

映画のnoteが多いですが、時にはプレイしているゲームも振り返ろうかと。とりあえず今年はまったなあ、と感じた作品を5本紹介します。 サイバーパンク2077 2020年に購入して、1~2月はほぼ毎日プレイしていました。近未来を舞台にしたオープンワールドRPGで、一人称視点。ウィッチャーやスカイリムと違い、基本的に自分の姿が見えないのがプレイ前は不安でしたが、操作性は快適でした。アクション苦手だけどクリア大丈夫?という心配もありましたが、私の場合はハッキングスキルを中心にレベ

スキ
14

サイコーなゲーム音楽:Kingdom Heartsより「Traverse Town」

みんなキングダムハーツが好きなんですね。私も大好きだから分かるのです。 宇多田ヒカル氏も当然良いのですが、しっかりゲーム音楽聴きたいですよね。 この世で1番みんなが好きな曲。Traverse Town。 主人公ソラが故郷の街を闇に飲み込まれて最初にたどり着く街トラヴァースタウン。出会いの街。行き交う街。通り過ぎる街。始まりの街。交わる街。狭間の世界。 闇に飲まれた世界のカケラが集まって出来た世界。 色々と呼び名がある街ですよね。矢印がいっぱいあって、立ち止まること無く、どこ

スキ
7

飽き性のわたしがクリアしたおすすめゲームと中断したゲーム 2021

2021年は特に下半期からインディーゲーム沼にどっぷり浸かってました。とは言ってもゲームをプレイする時間は限られているので、ウィッシュリストや積みゲーが増えていく一方という悩みは尽きません。 それはさて置き、2021年に飽き性の私がプレイしてクリアしたおすすめゲームと中断したゲーム、まだプレイ途中のゲームをまとめてみました。できるだけネタバレをしないように書いていますが、前情報の一切を絶ちたい方はご注意ください。 更新:2021/12/31 書き忘れていたクリアしたゲー

スキ
4