マガジンのカバー画像

リーダーシップ・プログラム

31
【Leadership Program】経営者‧幹部が持つ『助けの声に反応できる力』を引き出し、
学習者の会社‧従業員‧お客様が物心ともに豊かになっていくことを
目的とした… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

仲間を大切に想う優しい経営者・管理職に20%の冷酷を。

仲間を大切に想う優しい経営者・管理職に20%の冷酷を。

こんにちは、対話の専門家 田口淳之介です。

最近はオフラインでのセミナー開催が戻ってきました。

やはりオフラインでのセミナーはいいですね。ちょっとした雑談などから得られる情報量が違います。

そして、ボクがセミナーで出会う経営者・管理職の方は、とにかく優しくて仲間想いの方ばかりです。これは、リーダーシップ・プログラムにオファーをくれる経営者も、エグゼクティブ・パーソナルセッションでご相談してく

もっとみる
部下育成に活用すべき対話術についてセミナーしてきました!

部下育成に活用すべき対話術についてセミナーしてきました!

こんにちは。対話の専門家 田口淳之介です。

6月9日 アミューズメント業界の若い経営者の会にご招待いただきセミナー登壇しました。

テーマは【部下育成に活用すべき対話術】

ボクがリーダーシップ・プログラムを通じて、経営層・管理職の方々からよく聞くお悩みがこちら。

これらの課題を解決するために大切なのが対話です。

大切というか"必須"なのが対話。

なぜなら、上記の課題は抽象化すればどれも「

もっとみる
情けが部下を腐らすこともある〈優しいと甘いの違い〉

情けが部下を腐らすこともある〈優しいと甘いの違い〉

こんにちは。あなたの半径5メートルを対話のある世界に🎶

対話の専門家 田口淳之介です。

リーダーシップ・プログラムを実施していると、多くの経営層からこのような部下についてのご相談をいただきます。

これ、事業規模や業種に関わらず、ホントよく聞くお悩みです。

やる気のない部下は放っておくが正解!?

結論、「顧客に迷惑がかかっていなくて、雇用していても利益が出ているなら放っておけばいい」がボ

もっとみる