和多誌

美しい言葉を紡ぎ、整った暮らしをする人に憧れます。 片田舎の女子大生の現実逃避的思考記…

和多誌

美しい言葉を紡ぎ、整った暮らしをする人に憧れます。 片田舎の女子大生の現実逃避的思考記録です。

記事一覧

化学での躓きを省みる

 わたしは、化学で躓いたクチの人間である。  たしか、共通テストでは化学の点数は、決して良いと言えるものではなかった。そんな闇のような過去を捨てたくて、なんとな…

和多誌
1年前
3

メモ魔は、ステキ

 思考を整理することは重要である。  混沌とした思考の大半は、取るに足りないようなテーマである。しかし、まれに、「お、これは。」というテーマが存在することがある…

和多誌
1年前
1

自己紹介に代えて

 和多誌です。「わたし」と読みます。  わたしの中には、取るに足りない言葉が溢れています。しかし、それらは、わたしにとって、口に出すもの以上に美しく、洗練された…

和多誌
1年前
化学での躓きを省みる

化学での躓きを省みる

 わたしは、化学で躓いたクチの人間である。
 たしか、共通テストでは化学の点数は、決して良いと言えるものではなかった。そんな闇のような過去を捨てたくて、なんとなくシュレッダーにかけてしまったその記録を、今では残しておけばよかったと後悔しているが、やはり、それは先には立ってくれない。
 閑話休題。
 しがない片田舎の医療系大学生をやっている身としては、お恥ずかしい話だ。化学をうまく理解もできていない

もっとみる
メモ魔は、ステキ

メモ魔は、ステキ

 思考を整理することは重要である。
 混沌とした思考の大半は、取るに足りないようなテーマである。しかし、まれに、「お、これは。」というテーマが存在することがある。インターネットの世界に転がる情報は玉石混合だという通説のように、自分自身の混沌とした思考も玉石混合なのではないか、と思う。そして、人間の思考の「玉」は、シャボン玉のようなものである、と思う。
 インターネットに転がる情報は、いわば、ダイヤ

もっとみる
自己紹介に代えて

自己紹介に代えて

 和多誌です。「わたし」と読みます。
 わたしの中には、取るに足りない言葉が溢れています。しかし、それらは、わたしにとって、口に出すもの以上に美しく、洗練されたもののように感じられます。
 誰かに聞いてほしくて考えているというわけではないけれど、考えたことを記録もせずに思考のブラックホールの中へ放り込むのは、少しもったいないと思うようになりました。そこで、この時代の非常に便利なツールである、このn

もっとみる