見出し画像

好きの理由


何かを誰かを好きになる時、そこにはきっかけや理由がある。

『好きに理由なんてない』と言われることも多いけど、やっぱりその理由みたいなものに気付けたとき、さらにうれしい気持ちになれたりする。

5歳になる娘に、自由にYouTubeやNetflixを観せている。娘の感性が何を好み選ぶのか、それを知れる瞬間がすごくうれしい。

娘は音楽が好きで、先日家族で『鬼滅の刃 無限列車編』を観に行った時も、その時初めて聴いた劇中歌を、その場で一緒に歌い出したりする。

“え!ここ映画館だから!静かにしてくれ〜!”と思い、こっそり注意するけれど、音楽と同調する力、耳コピ能力が半端ないなぁといつも感心する。

いつものようにYouTubeを観ていた娘。わたしは隣の寝室でゴロゴロしていたんだけど、何だか気になる音楽が流れてきた。娘はノリノリで歌っている。これ好きかも!と思って、飛び起きて娘の元へ行くと、観ていたのがこれ。

(画面タッチしたら、流れます。)


映像は鬼滅の刃だけど、音楽は違う。

なんだろうって調べてみたら、YOASOBIの『夜に駆ける』だった。



聴いたことある。でもそんなに響かなかったから、その後特に聴いてなかったけど、娘が聴いてた方はめちゃ惹かれる。

そう、何が違うかって、MADと言って、個人で編集、合成、再構成された音源だった!

めっちゃいいや〜ん!

もう断然MAD版の方が好きで、これを見つけて、歌って踊ってノリノリの娘、さすがって思った。(親バカ)

でもね、多分、わたしが惹かれた理由、他にもあると思うんですよ。

それは、あまりに娘がうれしそうに楽しそうに真剣に観てたからなんだと思う。

彼女の純粋な好きのパワーが、わたしまで巻き込んじゃって、引っ張られてしまった。

大好きな可愛い娘がうれしそうに楽しそうに気分アゲアゲ状態でそこにいてくれることが、わたしにとっても最高に気分のいいことだった。多分娘にとってのわたしもそうなのだと思う。

わたしがB'zや藤井風を聴いてるとき、それ以外の音楽をノリノリで聴いてても、かならずと言っていいほど走り寄ってきて、

『それな〜に?いい歌だね。』

と言って、すぐに歌い出す。

そして2人でノリノリになる。         これ、お決まりのパターンです。

そのたびにいつも思う。            すごいなぁ好きのパワーって。

だから、娘には何でも自由に観せています。   (もちろんチェックはするけど。)

親の一存で制限かけるのは、自分が子どもの頃を思い出してもストレスしかなかったし、それは必ず後で爆発しちゃうから。とことん好きなものに触れさせたい。YouTube観てキャキャキャッて笑ってる娘のの声は、癒しでしかないです。


そのせいかわからないけれど、家族で出かけるときとかも、ずーっと歌って踊りながら歩いてるんですよね。頭の中、好きな音楽とか感覚が染み付いてるみたい。それでいいの。それがいいのよ。頭の中、楽しいことばっかりでいっぱいにしててほしい。


そうそう、わたしと夫が鬼滅の刃を観始めたのも、娘がいつも楽しそうに観てるKids YouTubeの鬼滅関連の動画がきっかけで(わたしは年始から観始めてたけど、体調崩して途中でやめていた)、娘が“ねずこ”とか“たんじろう”とか言い出し始めた影響からです。

挙げ句の果てに、YouTubeのちょっとした無限列車編の映像を観たらしく、とうとう

「れんごくさんがかっこいい。」

とか言い出し始め、よくわからないわたしと夫が

「煉獄さんて誰?何で好きなの?」

と尋ねると、

「たんじろうをまもってたすけてくれたから。」

って言っていて、裏付けを取るべくストーリーを確認したところ、その通りで、その理解力にも驚いた。

おかげで夫は、その後十日間ほどで漫画全巻を入手し、毎日繰り返し読んでおります。娘は毎日YouTubeで鬼滅の刃関連の動画を観ています。


夢中で楽しめる何かがあると、家の中が本当に平和です。

だから、自分も含め家族にはとにかく好きなことに集中しててほしい!

わたしはそのパワーに触れるだけでしあわせな気持ちになれるから。

家族だからっていつも一緒に何かをする必要性よりも、ひとりひとりそれぞれに夢中になれる世界があることが大切。

それがきっかけでさらに家族間の世界は広がるし、自然と笑顔や会話が増えたりするもの。


そう、だから、わたしがそれを好きになる理由は、あなたがそれを好きだから。

あなたのよろこびに触れられるから。

それって最高にしあわせな理由だね。


追伸:

わたしは掃除機をかけるのが好きなのだけど、最近娘も床に屑とか見つけると、勝手に掃除機をかけ始めた(笑)

好きだからしてること。

それって楽しそうだから、           やっぱり真似しちゃうよね❤︎


わたしが好きになって、娘も大好きになった曲。

映画「あやしい彼女」の主題歌。        2人でよく熱唱しています🎤



この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

#子どもに教えられたこと

32,992件

ご覧いただきありがとうございます✨ 読んでくださったあなたに 心地よい風景が広がりますように💚