【note】毎日投稿215日してみて思ったメリットとデメリットを比較してみた
コンにちは、コンばんは!ここげです^•^
noteの毎日投稿を始めて「215日」が経過しました。本当に時間が経つのは早いですね。思い返せば色々なことがありました。そんな毎日投稿には、実はメリットがあるのと同時に、デメリットもあるんですよね。
そこで今回は!noteの毎日投稿215日した経験を元に、 そのメリットと、デメリットを、両方書いて比較していこうと思います!
毎日投稿のデメリット
・時間との兼ね合い
・クオリティーの維持
・優先順位
・慣れ
・目的が手段になる
・単純に大変
こういったデメリットが考えられます。
○時間との兼ね合い
私自身が一番大きいと思っているのは、時間との兼ね合いです。記事作成には、どうしても時間がとられます。
毎日それなりの時間がとられるわけなので、その分の時間は、他のことができないということにもなります。
○優先順位
noteを毎日投稿をするということは、それなりの時間が必要です。
また、そもそもの話なんですが、毎日投稿の優先順位を上げないと、毎日続けること自体が難しいです。
今、それをする必要が本当にあるのか?ということですね。
他に優先順位の高いことがあるなら、そちらを優先するのもアリかもしれません。
○クオリティーの維持
クオリティーの問題も大きいです。
毎日記事を書くわけですから、どうしてもクオリティーが落ちます。 時間との兼ね合いにも関わってくるんですが、 クオリティーを上げようとすればそのぶん時間がかかります。
なので、毎日の生活を考えると、ある程度の妥協が必要になってくるんですね 。
○慣れ
次に慣れの問題です。
慣れてくると、大して考えなくても、記事作成ができるようになってきます。 これが逆に、自分の成長に繋がりにくくなるということになるんですね。
成長したいのであれば、筋トレのように、ときには、わざと自分に負荷をかけるということも必要になってきそうですね。
○目的が手段になる
ノートで毎日投稿をしていると、 毎日投稿〇〇日達成という、ポップアップが出てきます。
この記録を維持したい!というふうに思うんですよね。
私自身が、なぜ毎日投稿を続けているのかと言うと「365日達成したい」という気持ちが大きいんです。
目的が手段になりかけています。
なぜ毎日投稿を始めたのか?という目的を問い、明確にすることが必要でしょう。
○単純に大変
noteを毎日投稿するのは単純に大変です!
特に、習慣化する前の段階ではめっちゃ大変です。
習慣化したあとでも、ある程度のクオリティーを保ちつつ、毎日投稿するのは、それなりに大変だったりします。
毎日投稿にはこういったデメリットがあるんですね。
毎日投稿のメリット
・気づきになる。
・数字が増える。
・信用が増える。
・文章作成の能力が身につく。
・継続、習慣化スキルの実践になる
・成長して自信となる
このようなメリットが考えられます。
○気づきになる
まず、毎日投稿をしていると、日々を過ごしている中で、 勝手にネタ探しをすることとなるんです。
アンテナを張っていると、 毎日のちょっとしたことが、アイデアとなって表に出てくることがよくあります。
あとは、文章を書いていると、自分の頭の中の整理になるんですね。
毎日文章を書いて、頭の中を整理していく。
アンテナを張って日常を過ごす。
こんな毎日を送ることにより、日常生活のちょっとしたことに気付き、点と点が繋がり、ネタやアイデアとなって表に出てくることが多くなってきます。
○数字が増える
毎日記事を書くわけですから、PVが増えていきます。
見られる数が増えるので、それと同時にスキの数も、少しずつ増えていきます。
○信用が増える
毎日記事を書くということは、 信用にもなります。
少なくとも、 決まったことを、毎日続けられるという証にはなりますよね。
特に私の場合は、継続、習慣化の記事を書いているので、この説得力が増すというのはあるんじゃないかなと思います。
○文章作成能力が身につく
毎日、毎日、雨ニモマケズ、風ニモマケズ、雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌように、記事を書いているわけですから、多少なりとも文章作成能力が身につきます。
嫌な仕事でも、毎日毎日やってれば、ある程度は慣れてきて、できるようになるじゃないですか。
泳げたいやきくんでも、毎日毎日鉄板の上で焼かれて、嫌になりながら、ときにはおじさんとケンカして、海に飛び込みながらも、頑張っているわけですよね。
それと一緒で、毎日やっていることは、なにかしら成長するところがあるんです。
私が特に身についたなと思う能力は、なにか一つのテーマさえあれば、一つの記事を完成させることができるというものです。
例えば、直近の気づきを一つ無理矢理テーマにして、筆を走らせると、一つの記事が書けるんですよね。
本当はスマホなので指です。
毎日やっていることですから、体が覚えているというのはあると思います。
あとは、書く速度も上がりましたね。
スマホのフリック入力は、かなりのスピードとなりました。
○継続、習慣化スキルの実践になる
毎日、毎日、時間を見つけて、決まった時間に記事を書くということ。
この一連の流れが継続、習慣化スキルを身に着けるための実践に繋がります。
他のことに応用できるようになれば、人生の役に立ちますし、強いですよね。
○成長して自信となる
毎日記事を書くということ。
これをしている時点で、少なからず、なにかしらの成長があります。それが成功体験となり、自信にも繋がるんですね。
なので、メンタルにも良いです。
このようなことがメリットとなります。
まとめ
いかがだったでしょうか。
私が特に感じるデメリットとしては、時間、優先順位、クオリティーの維持。
特に感じるメリットとしては、アンテナを自然と張るようになるので、気づきが多くなる。
文章作成スキルが身につく。習慣化スキルの実践になり、成功体験が積めるといったところですかね。
やはり、優先順位と、時間との兼ね合いは大きい問題ですから、他にやることがある場合はこのデメリットとどう向き合うのか?といった感じですね。
なので、実は今回は、私自身がこのデメリットと向き合うために、この記事を途中まで音声入力で作ってみました!
どうだったでしょうか?
まだ慣れてないので、いつもより時間がかかってしまいましたが、慣れてしまえば時短になりそうです!
こういう工夫や試行錯誤も成長の一つですね。
この記事を見て、自分のライフスタイルと合わせて、noteの毎日投稿をするか否かを考えてみるのも、ありかもしれません。
ここまでみてくれてありがとうございました。
それではまた!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?