マガジンのカバー画像

架空の設計事務所 Yö-ユオ-

12
架空なのは事務所の存在だけ。現実のだれかのための設計事務所。 暮らしのりんかくをなぞる、そんな設計を目指して。
運営しているクリエイター

#家づくり

架空の設計事務所Yö-ユオ- 初めのガイド(2023.12.28更新)

架空の設計事務所Yö-ユオ- 初めのガイド(2023.12.28更新)

架空の設計事務所Yö-ユオ-を初めて知っていただいた方向けのまとめです!(2023年12月28日更新)

暮らしのりんかくをなぞる設計するときの私の一番の楽しみは、1回目のヒアリング。会話の中でぽろっとこぼれた言葉の中にはしっかりと決めたわけでもなく、自然とできあがった家族の習慣が見えてきます。それは、他の人にとっては特徴的なことが多いです。

と、ご飯とテレビの関係性だけでも様々。この関係性でリ

もっとみる
猫と住むなら冷たくない無垢材の床も良い。

猫と住むなら冷たくない無垢材の床も良い。

猫と住んで驚いたことのひとつが、トイレです。
教えてもいないのに、迎え入れた初日からひとりでトイレを認知し、ちゃんと成功。
うちのココ丸は保護猫ではあるものの、ノラ時代が短いためトイレはほとんどミスしません。
たまに、私がトイレの掃除をサボってしまったときは、「きれいにして!」というメッセージをこめて敢えてミスをするけれども。

なので、ほとんど床を汚すことはありません。猫砂は散らばってるけども。

もっとみる
Plan04:つくばの家

Plan04:つくばの家

今回は、つくばでの住宅設計。土地選びから、プラン作成、設備等のご提案、そして、省エネ計算、とボリューム満点のご提案になりました!

土地情報

・住所:茨城県
・敷地面積:260.94㎡(78.77坪)
・用途地域:市街化調整区域
・建ぺい率:60% 容積率:200%
・省エネ基準地域区分:5地域

場所の特徴西側が道路に面した敷地。東側の隣家のお庭との位置関係をみると、南東側の抜けがある。= 日

もっとみる
家づくり:おすすめ設備まとめ

家づくり:おすすめ設備まとめ

私の独断と偏見による、家づくりの際におすすめしたい住宅設備や家具・パーツのまとめです。各サイト・メーカーの商品の入替えなどもありますので、随時更新します!(2022.09.06 最新)

トイレ:サティス / LIXIL形にこだわるのであれば、サティスがおすすめ!他メーカーでは便器が樹脂の場合もあるが、サティスは陶器。また、便座部分が握りこぶしひとつ分もリフトアップするので掃除もしやすい!ただし、

もっとみる
家を建てる選択肢:02工務店

家を建てる選択肢:02工務店

前回の一つ目の選択肢「ハウスメーカー」については、こちらの記事をどうぞ!

規格住宅ではなくて、自分たちで素材を選んだり自由度の高いプランにしたい!という方は、

地域工務店に依頼するのはいかがでしょう?

ハウスメーカーと何が違うのか?というと、工務店は施工のプロ集団であるということです。

そんな地方工務店での家づくりの特徴は、

・プランや素材の自由度が高く、希望のかたちを叶えてくれやすい

もっとみる
家を建てる選択肢:01ハウスメーカー

家を建てる選択肢:01ハウスメーカー

「家を建てよう」

そう思ったときの私が考える選択肢をまとめます。(この記事は随時、更新する可能性があります。)

(ほぼ)住宅専門の設計事務所(3~4名)を4年、現在地方のハウスメーカーに勤務している私が考える、選択肢です。

まず、新築の戸建て住宅に住む方法は4つ。今回はそのまず1つ目。

ハウスメーカー(全国・支店展開)に依頼する

テレビCMや広告で目にすること多く、各地域に展示場があるの

もっとみる