見出し画像

家づくり:おすすめ設備まとめ

私の独断と偏見による、家づくりの際におすすめしたい住宅設備や家具・パーツのまとめです。各サイト・メーカーの商品の入替えなどもありますので、随時更新します!(2022.09.06 最新)

トイレ:サティス / LIXIL

形にこだわるのであれば、サティスがおすすめ!他メーカーでは便器が樹脂の場合もあるが、サティスは陶器。また、便座部分が握りこぶしひとつ分もリフトアップするので掃除もしやすい!ただし、手洗いが付いてないため別途手洗い器をもうけるか、洗面所と同じ部屋にするか、など必要になります。また、2階など複数個所トイレがある場合は、1階(主にLDK)はお客さんも使うからサティス(良いもの)、2階(主に個室)は家族だけしか使わないから手洗い付の少しグレードを落としたもの、と使い分けるのも減額案として頭に入れておきましょう!

トイレ・ユニットバスに強いこだわりがない場合は、ハウスメーカー・工務店向けの少し価格が抑えられたラインナップがあるので、聞いてみるのも大事!ホームページやカタログには一切載っていない商品なので、聞いてみてください!


浴室:ハーフユニットバス

旅館のお風呂のようにヒノキや石・タイルが張られたお風呂に入りたい!という願い、叶えられますよ!浴槽から下の部分がユニットバス(メーカー既製品)になっていて、壁・天井を自由に変えられるのがハーフユニットバスです。窓の形状はもちろん、天井も片流れにしたりもできます。洗面脱衣室の天井を同じ木張りにしたりと、つながりをもった空間にしやすい。

天井・壁とフルユニットバスもいいですが、自分の家に癒し空間をつくるのもいいのでは?


食洗器:ミーレ・リンナイ

家族が多く、食器が多い!場合は、ミーレの食洗器がおすすめ。食洗器は下部に排水スペースがある国内メーカーの食洗器とは違い、排水スペースを横に設けるため食洗器の下めいっぱい使えるのです!また、ドアの空き方が違うので食器の出し入れもしやすい!基本的には造作キッチンをおすすめしますが、対応しているシステムキッチンもあるようです。

海外製のため、水道屋さんが不慣れだったり、部品の関係上修理に時間がかかってしまう場合もあることは覚悟しておきましょう!


ミーレは手が届かない、、、(泣) という方は、リンナイはいかがでしょうか?ミーレの収納スペースには及びませんが、ドアの開き方は同じ前開き仕様!国内メーカーなので、部品の交換や修理も安心ですね!


システムキッチン:ラクシーナ

個人的にはキッチンは大工さんや家具屋さんに一から作ってもらうこと(造作キッチン)をおすすめしますが、システムキッチンという選択ももちろんアリです!

その中でも、パナソニックのラクシーナはデザイン性も高くおすすめです!天板や扉の選択肢が多く、本物の石と間違えるような印象です。ただし、システムキッチンといえど、オプションが増えれば高額になりやすい部分なので、造作キッチンのほうが高額とは言い切れませんよ!?


ガス乾燥機:乾太くん

洗濯機の乾燥よりも早く、確実に乾燥させたい!のであれば、ガス乾燥機がおすすめ!8kgまで対応可能!これがあれば物干しスペースについて悩むことはなくなる!?


スイッチプレート:ラフィーネアシリーズ / Panasonic

神保電機のNKシリーズより、スイッチ部が大きく押しやすい。かつ、プレートの角がすっきりしているのでおすすめ。


太陽光発電+蓄電池

太陽光発電は、「買う」だけでなく「リース」もできる!ただ、太陽光でつくった電気は貯めることができないので、日中に家で過ごすことが少ない場合は蓄電池も付けると無駄なく使える。売電価格の変動もあり、売電をして元を取ろう!というよりは、「災害時のため」という意識のほうが心は安定するかもしれない。

太陽光発電設置の義務化へと進んでいる東京都からでている「解体新書」がとても分かりやすくまとまっているので、ぜひご覧あれ!


ペンダント照明

リビングやダイニングのアイコンになるような特徴的な物から、さりげないけれど優れたデザインの物まで!せっかくならお気に入りの物を思い切って取り入れてはいかがでしょう?家族が自然と集まりますよ~

北欧照明といえばこの形を思い浮かべる人も多い、PHシリーズ。その中でもシェードがガラスでできているこのペンダントは、光が下に向かってひろがる他のPHシリーズとは違い、明かりを部屋全体にふわっと広げてくれます



ソファ:イージーチェア / 天童木工 ブルーノ・マットソン

山形県天童市に工場がある天童木工さんの商品。このソファのおすすめポイントは、軽い!洗える!数をカスタマイズできる!の3点につきる!家族の数や状況にあわせて、1シーターだけ個室に移動してみたり、3シーターに増やしてみたりと色々と形を変えられるのはとても良い。もちろん、とても軽いので移動も簡単。きれいな曲線を描く成型合板という技術は、世界でも評価されている山形の技術です。


おすすめサイト

以下は、私がよく閲覧しているサイトです。買い物はもちろん、コラムや動画、ラジオなどもあり、物の売買だけでなくライフスタイルの参考になる!日々のモヤモヤや考え方、家具や雑貨との向き合い方など読んでいてリフレッシュになりますよ~!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?